4月の圧力鍋講座で使った「かぶ」

講座では、かぶの皮と葉っぱを使った浅漬けをご紹介しましたが、
それでも葉っぱがたくさん余ります。

そのまま炒め物や菜飯にしてもいいですが、我ながらこれはいい!と思える
納得のレシピができました!

もう、早くお伝えしたくて、うずうず…

それは…

 野沢菜漬け!


これ、本当に野沢菜漬けの味!
しかも自家製だから、気になる旨み調味料とか、保存料とか着色料とか入る余地なし!
安心して、もりもり食べられます^^


作っておけば、冷蔵庫で1週間程度保存できます。
その間、どんどん味が染み込んで味わいが変わっていきますが、
古漬けになったらそれはそれで、刻んでチャーハンにするのが好きです。

作り方はいたって簡単!


かぶの葉っぱを塩もみしてしばらく置き、いったん水洗いして水気をしぼり、
調味液(しょうゆ・みりん各大さじ2・酢大さじ1)に漬けておくだけ。

1日ほどつければ、浅漬けの緑鮮やかな野沢菜漬け。
1週間ほど保存OKなので、味の変化を楽しんでください。

詳しいレシピはこちらから!

【エコレシピ】かぶの葉で!まるで野沢菜漬け

【エコレシピ】かぶの葉で!まるで野沢菜漬け

by さいとうあきこ

調理時間:15分
Comment

信州名産の野沢菜。ルーツは、大阪で作られていた「天王寺かぶら」だそうです。ということは、かぶの葉は、野沢菜にできるはず!と思い作ってみたら、思った以上に野沢菜そっくり!野沢菜好きの夫も騙された(笑)エコレシピをどうぞ♪冷蔵庫で1週間ほど保存可能です。

このレシピを詳しく見る


野沢菜もかぶの仲間なんです。
もともと大阪の天王寺地区で栽培されていた「天王寺かぶら」がルーツ。
そのタネを信州に持ち帰って育てたら、葉が大きく成長したのが始まりということです。

天王寺って、あの話題の「あべのハルカス」がある界隈。
あの近くに住んでたから、懐かしいわー♡

かぶの葉っぱの使い道に困ったら、だまされたと思って作ってみてください!


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚  ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚  ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚  

 私の自己紹介です。
圧力鍋研究家になった理由

 うちごはんラボという教室名に込めた思い
はじめまして。うちごはんラボです。

 圧力鍋を選ぶときのご参考に
圧力鍋の選び方(作動圧力編)
圧力鍋の選び方(作動圧力編)その2
大は小を兼ねない!?圧力鍋のおすすめサイズはこれ!



圧力鍋をもっと理解したい!という方には、メールマガジン配信中です。

これで圧力鍋を使いこなせる!7日間無料メール講座

圧力鍋の基礎知識から便利な使い方まで、
7日間の無料メール講座でお届けします。

以下のURLから必要事項を記載してご登録ください。
コメント欄に一言メッセージをいただけると嬉しいです♪

(パソコン用)
https://88auto.biz/atsuryokunabe/touroku/entryform1.htm

(スマートフォン・携帯の方はコチラ)
https://88auto.biz/atsuryokunabe/touroku/sp/entryform1.htm

正しくご登録が完了いたしましたら、すぐに1通目のメールをお送りする設定になっております。
万が一届かない場合は、以下の問題が考えられますので、ご対応くださいませ。

●ご入力のアドレスが間違っている
再度、正しいアドレスをご入力の上、再登録をお願いいたします。

●携帯、スマホの場合。
以下のページを御参照の上、受信できるように設定をお願いいたします。
http://autobiz.jp/mobile/manual.html





 いつも応援ありがとうございます!
ポチッと押していただけると、うれしくて小躍りします^^

レシピブログに参加中♪
 
 


にほんブログ村


レシピサイト NADIAに登録してます。圧力鍋レシピも掲載しています。