3月8日コラボレッスン決定しました〜!「圧力鍋だから時短!春のお祝い膳」
こちらに来てからも、素敵なお友達に出会い、たくさんの刺激を受けて、
少しずつ前進しようとしてます。
そんな私の背中を押してくれる大切なお友達の一人、honeydropさんから、
コラボレッスンのお誘いをいただきました~。
本当に、持つべきものは友!!
日頃honeydropでパンやお菓子を習っている皆さんの中に、圧力鍋に興味がある方がいらっしゃるそうで、「それなら、講座やろうよ!」と声をかけてくれました。
開催決定!「圧力鍋だから時短!春のお祝い膳」
honey dropさんのブログでもとても素敵にご紹介いただいてます^^→☆☆☆
注:写真はイメージです。当日ご紹介するお料理と異なります。
うれしいことが多い日にササっと作れるお祝いのお料理をご紹介します。メニューはただいま絶賛悩み中なのですが、
・普通のお米で作る本格お赤飯(炊きおこわ)
昔からおめでたい時といえば、お赤飯。
でも、「そんなの作れなーい!」
「いつもお店で買ってます!」という方にも、
あっという間に簡単に作れちゃうお赤飯をご紹介します。
しかも、「もち米」ではなく、いつものごはんと同じ「うるち米」で作るから、とっても手軽。
思い立ったら、すぐに作れるお手軽!お助けレシピです。
・一石二鳥クッキング!鶏手羽先で2品!
鶏の手羽を圧力調理すれば、身がほろっと骨から外れるのでとっても食べやすい!
しかも短時間で火が通り、ゆで汁は旨みたっぷりのスープに!とまさに無駄なし!
圧力鍋で下茹でした鶏手羽を、季節のお野菜と一緒にフライパンでササっと仕上げて、
メインの一品にしますよ!うまみたっぷり、ジューシーな手羽を味わってください。
季節のお野菜と合わせて、おいしい一品に仕上げます。
そして、ゆで汁はこんな料理にしましょう!
・とろりーん。名人級の茶碗蒸し
最近の我が家のブーム。とろりーん♪なめらか茶碗蒸し。
スが入って口当たりが悪くなったり、火加減の調整が難しかったり…。
「私には無理~!」と思っている方も、この方法ならめっちゃ簡単!
中の具を工夫すれば、いろいろとバリエーションも可能です。
あとは、圧力鍋の余熱時間中にササっと作れる簡単なおかずなど、ご紹介します。
忙しい主婦が、習ったその日に作りたくなるお手軽レシピ♪
デモンストレーション形式なので、エプロンは不要です。
作ったお料理はランチとしてお召し上がりくださいね^^
さらに、honey dropさんのおいしいスペシャルデザートも付きます!(めっちゃ楽しみ♪)
・毎日の献立に悩んでる方
・忙しくてお料理に時間がかけられない方
・圧力鍋は持ってるけどあまり使いこなせてない方
・圧力鍋って使ったことないけど興味がある方
・どんな味が食べてみたい方(笑)
こんな方のご参加をお待ちしております。
今回使う圧力鍋は、アサヒ軽金属の「ゼロ活力なべ」。
このお鍋に興味がある、広告を見て気になっているという方も、大歓迎ですよ🎵
・開催日時 2013年3月8日(金) 11時スタート(終了予定13時)
・開催場所 honeydrop(東京都調布市)
(2/24追記)3月8日は、満席になりましたので、日程を追加しました。
3月7日、午前11時スタートです。
ご予約フォームには、7日の日程のみ記載しています。
京王線国領駅北口から徒歩12分
※場所の詳細はお申込みの方にお知らせいたします。
・受講料 3500円
・定員 6名(女性のみ)※お子様連れ可
お申し込みはhoneydropさんのお申込みフォームからお願いします。
たくさんの皆様とご一緒できることを楽しみにしてます。
圧力鍋研究家 さいとうあきこ
ランキング参加中。 よろしければ、1クリックの応援、よろしくお願いします。

にほんブログ村