今日もブログにご訪問いただき、ありがとうございます。

レシピブログさんのモニター広告企画で、
プレゼントしていただいたモニター品を使ったレシピをご紹介します。


和食って、なんとなく
「ちょっと難しそう」
「ちゃんとだしをとらないといけないんでしょ?」
「三杯酢とか、二杯酢とか、色々、決まり事が多くて、ハードル高いな」


なんて、思ってませんか?

今回、モニターでプレゼントしていただいた
ミツカンの八方だし。

これを使うと、難しいイメージの和食の味付けが決まるから、
ハードルがぐっと下がります。

八方だし。というネーミングから、
なんとなく「煮物」や「めんつゆ」に使うイメージですが、


それだけじゃなーい!

今回は、八方だしで味が決まる!
基本の「酢の物」をご紹介します。

これで、いつでも美味しい酢の物が楽しめます。

酢の物って、地味だけどあると箸休めにホッとする。
こういうのがさらっと作れるって、素敵だと思わない?


20190919-IMG_1159


☆鶏ささみと、きゅうり、わかめの酢の物☆

材料(4人分)

・鶏ささみ 2本
・きゅうり 1本
・生わかめ 100g


・八方だし 大さじ2(30ml)
・米酢 大さじ2(30ml)
・水 大さじ2(30ml)

 

作り方
1)鶏ささみはゆでて(レンチンでも可)、食べやすい大きさにほぐす。
きゅうりは薄切りにして塩水につけて、水気を絞る。
生わかめは食べやすい大きさに切る。 

2)ボウルに八方だし、米酢、水を入れて混ぜ、
鶏ささみ、きゅうり、わかめを入れて和える。


アレンジ

お好みで、青じそ、みょうが、ごま、針生姜などを加えても美味しいです。
鶏ささみを、たこ、しらす、かに、えび、うなぎなどに変えるものおすすめです。





今回作ったのは、いわゆる「土佐酢」です。

土佐酢というのは、「三杯酢(醤油・酢・みりんまたは砂糖)」を出汁でのばしたもの。
出汁が入ることで、酸味がまろやかになります。

土佐酢にすると、酢の物がぐっと美味しくなるんだけど、
出汁をとったついでにしか作れなかったのが、
八方だしがあれば、いつでも手軽に作れるのが嬉しい♡


ミツカンの八方だしは、醤油とみりんなどの甘みと、
出汁の旨味が入っているので、ここに酢を加えれば味が整います。

濃縮タイプの濃い味なので、薄めるために水を加えました。 

全部同量でいいのも、わかりやすいでしょ!


これで、酢の物が得意料理になっちゃうこと、間違いなし!

また、お好みでごま油などを加えると、「和風ドレッシング」に変身します。
アレンジ自在なので、煮物に限らず、色々なお料理に使えます。


20190919-IMG_1145

ミツカンの「八方だし」、かなり便利なので、あっという間に使ってしまいそう。




【「フーディストアワード2019レシピ&フォトコンテスト」参加中】
フーディストアワード2019
フーディストアワード2019


圧力鍋が楽しくなっちゃう!
お料理教室、開催しています。
新教室は、東急目黒線「西小山」から徒歩4分!

圧熱マイスター・レパートリーコース

9月【圧力鍋で、おもてなし中華】
china-4


・圧力鍋で、中華おこわ
・手作りしゅうまい
・中華風茶碗蒸し
・中華サラダ
・プチデザート


(日時)2019年
・9月17日(火) 11時〜14時 (終了しました)
・9月22日(日) 11時〜14時 
(終了しました)
・9月24日(火) 11時〜14時

・9月26日(木) 11時〜14時 (満席になりました)

・9月27日(金) 18時30分〜21時30分 待望の夜開催!お仕事帰りでも大丈夫!

※男性もご受講いただけます

(開催場所)
東京都目黒区 うちごはんラボ新教室
最寄駅:東急目黒線「西小山」駅より、徒歩4分
※詳細は、お申し込みの方にご案内します


お申し込みは、ホームページから

レパートリーコース・お申し込みフォーム





レパートリー講座は、クスパからもお申し込みいただけます。

 



10月の講座も募集中!
自家製チャーシューを作って、つけ麺にしますよー!
我が家はラーメン屋さん!