ありがとう2020〜1年を振り返ってみた・前半戦〜
いよいよ年の瀬ですねー。今年はおせちを作らないので、のんびりとおうち時間を過ごしてます。2020年、いろんなことがあったな〜と、振り返ってます。振り返るには、このページが便利!
これまでの記事が一覧でみられます。自分でも、「あー、こんなことがあったなー」とヒ ...
続きを読む
いよいよ年の瀬ですねー。
今年はおせちを作らないので、のんびりとおうち時間を過ごしてます。
2020年、いろんなことがあったな〜と、振り返ってます。
振り返るには、このページが便利!
これまでの記事が一覧でみられます。
自分でも、「あー、こんなことがあったなー」と
ヒストリービューを見ながら、振り返ってみました。
〈1月〉
・人気洋食完全制覇コースがスタートしました。
(でも、コロナの影響でラスト1回が開催できてないー)
・webコラムで、おすすめの圧力鍋をご紹介させていただきました。
コラムに掲載する写真も撮りました。
・レパートリー講座は、牛すじ煮込み。
・こちらの記事の取材を受けておりました。
〈2月〉
・思いたって、YouTube始めました!
この動画、今では1万回以上再生されてる!!!
・この比較記事の取材でたくさんの圧力鍋と電気圧力鍋を検証しました!
・2年がかりで、ようやくオンライン講座を作り上げました!
新しい出会いもたくさん!ありがとうございます。
・レパートリー講座は、うちごはんラボ流・韓国料理でした。
・人気洋食コースでは、衝撃のクリームシチュー!
〈3月〉
・この頃から、コロナの影響が出てきます。レパートリー講座は開催中止に。
・読売ファミリーに掲載していただきました!
・YouTubeで「たけのこのゆで方」を公開しました!
この動画も、1万回以上再生されてます!
〈4月〉
緊急事態宣言で、4月5月の講座はすべて開催中止に。
ステイホームでおうちにいる時間、簡単に作れるお料理のレシピで、
皆さんを応援したい!という思いで、スタートした#料理リレー
バトンが回ってきたので、こちらのレシピをご紹介しました。
・YouTubeでフリートークチャレンジしてみたり
4月はたくさん動画を撮って、たくさん動画を公開しました。
〈5月〉
引き続き、教室はお休み。
・Facebookライブに挑戦してみました。
圧力鍋(ゼロ活力なべ)のメンテナンスについてご紹介しました
・東急ストアレシピコンテストに応募。最優秀賞をいただきました。
これは、ブログに書いてなかったねー。

レシピカードになって、東急ストアに置かれました。
(五十嵐美幸先生が審査員。これもうれしい!)
〈6月〉
・教室再開!動画受講もできるようになりました!
・岐阜クッキングアンバサダーになりました!
岐阜県の美味しいもの、たくさん教えていただきました。
スーパーでも産地チェックは絶対です!
前半を振り返っても、色々あったなー。
1記事に入りきらないので、後半に続くー。
今年はおせちを作らないので、のんびりとおうち時間を過ごしてます。
2020年、いろんなことがあったな〜と、振り返ってます。
振り返るには、このページが便利!
これまでの記事が一覧でみられます。
自分でも、「あー、こんなことがあったなー」と
ヒストリービューを見ながら、振り返ってみました。
〈1月〉
・人気洋食完全制覇コースがスタートしました。
(でも、コロナの影響でラスト1回が開催できてないー)
・webコラムで、おすすめの圧力鍋をご紹介させていただきました。
コラムに掲載する写真も撮りました。
・レパートリー講座は、牛すじ煮込み。
・こちらの記事の取材を受けておりました。
〈2月〉
・思いたって、YouTube始めました!
この動画、今では1万回以上再生されてる!!!
・この比較記事の取材でたくさんの圧力鍋と電気圧力鍋を検証しました!
・2年がかりで、ようやくオンライン講座を作り上げました!
新しい出会いもたくさん!ありがとうございます。
・レパートリー講座は、うちごはんラボ流・韓国料理でした。
・人気洋食コースでは、衝撃のクリームシチュー!
〈3月〉
・この頃から、コロナの影響が出てきます。レパートリー講座は開催中止に。
・読売ファミリーに掲載していただきました!
・YouTubeで「たけのこのゆで方」を公開しました!
この動画も、1万回以上再生されてます!
〈4月〉
緊急事態宣言で、4月5月の講座はすべて開催中止に。
ステイホームでおうちにいる時間、簡単に作れるお料理のレシピで、
皆さんを応援したい!という思いで、スタートした#料理リレー
バトンが回ってきたので、こちらのレシピをご紹介しました。
・YouTubeでフリートークチャレンジしてみたり
4月はたくさん動画を撮って、たくさん動画を公開しました。
〈5月〉
引き続き、教室はお休み。
・Facebookライブに挑戦してみました。
圧力鍋(ゼロ活力なべ)のメンテナンスについてご紹介しました
・東急ストアレシピコンテストに応募。最優秀賞をいただきました。
これは、ブログに書いてなかったねー。

レシピカードになって、東急ストアに置かれました。
(五十嵐美幸先生が審査員。これもうれしい!)
〈6月〉
・教室再開!動画受講もできるようになりました!
・岐阜クッキングアンバサダーになりました!
岐阜県の美味しいもの、たくさん教えていただきました。
スーパーでも産地チェックは絶対です!
前半を振り返っても、色々あったなー。
1記事に入りきらないので、後半に続くー。