【募集中!】3月は、手作りお赤飯をマスターしましょう!
記録的な大雪が降った関東地方ですが、暦の上ではもう春。
まさに今、全力を尽くして頑張っている受験生たちにも、本当の「春」がきますように。
そんなうれしいお知らせが聞こえたら、作りたいのはお赤飯。
和菓子屋さんで買ってくるのではなく、市販の「赤飯の素」を使うのでもなく、
小豆ともち米から、自然な小豆の色を使った本物のお赤飯(炊きおこわ)を作りましょう。
そして、鶏の手羽元から2つのお料理を作ります。
昨年、出張圧力鍋講座でご紹介して大好評だった中華風の茶碗蒸しと鶏手羽の照り煮。
これだけそろえば、もうお祝いの席のごちそうだってばっちりです!
(あとはお刺身とか、簡単にできるサラダとかがあればテーブルだって華やぎます)
(写真はイメージです)
圧力鍋=煮込み料理ってイメージが強いですが、3月のメニューでは「煮込み」で使うものは一切ありません。こんな使い方もできるね!的な圧力鍋の使用法を覚えてくださいね。
●圧力鍋で本格お赤飯
●鶏手羽で!その1 中華風茶碗蒸し
●鶏手羽で!その2 鶏手羽と根菜の照り煮
●副菜1点
●簡単プチデザート
卒業、入学、進級、就職。人生の節目のお祝いが多い季節。
ぜひ、手作りのお祝い膳で「おめでとう!」の気持ちを伝えてくださいね。
☆圧力鍋だから簡単!本格お赤飯で春のお祝いメニュー☆
(日程)

3月18日(火) 午前11時~13時30分
※3月6日現在の残席数です
●レッスンでは、ゼロ活力なべを使用しておりますが、他のメーカーの圧力鍋をお使いの場合も、取扱説明書をお持ちいただければ、お鍋に合わせたレシピの変更点などもご案内しております。
●圧力鍋をお持ちじゃない方、これから買おうか迷っている方など、一度圧力鍋のお料理を見てみたい!という方もお越しいただいています。
●消費税が上がる前に圧力鍋買っちゃおうかな~♪と検討中の方もどうぞ♪
●デモンストレーション形式なので、ポイントをしっかりメモを取りながらゆっくりお楽しみいただけます。
持ち物:ハンドタオル
※安全面の理由により、お子様連れでのご参加はご遠慮いただいております。ご了承くださいませ。ご参加は女性限定とさせていただいております。
※最寄り駅は、東急東横線、目黒線、多摩川線 「多摩川駅」から、バスで10分
二子玉川、尾山台、等々力方面からもバスでお越しいただけます。
(詳しくはお申込みの際にご説明いたします)
お申し込みは、
●ご希望の日程
●お名前
●ご住所・お電話番号・メールアドレス
●分かればお越しになる時の経由駅(多摩川・二子玉川・尾山台・等々力等)
●参加理由 をご記入いただき、
サイドバー下のメールフォームから、または下記アドレスにメールしてください!
2月25日(火) 2月の講座「市販のルウを使わない和風クリームシチュー」
まだお席ご用意できます。
詳しくはこちらの記事をご覧ください。
→【追加開催決定!】2月25日(火)あったかクリームシチューはいかがですか?
ランキング参加中。
よろしければ、1クリックの応援、よろしくお願いします。

にほんブログ村