【簡単レシピ】レタスとトマトと卵のスープ
今日もブログにお越しいただき、ありがとうございます。寒い季節は、あったかいスープが美味しいですよね。今日は、あったかスープのレシピです。ガラスープの素とか、固形スープの素などを使わなくても、素材の旨味だけで十分な美味しさ。静岡経済連さまと、レシピブログさ ...
続きを読む
今日もブログにお越しいただき、ありがとうございます。
寒い季節は、あったかいスープが美味しいですよね。
今日は、あったかスープのレシピです。

ガラスープの素とか、固形スープの素などを使わなくても、
素材の旨味だけで十分な美味しさ。
静岡経済連さまと、レシピブログさまのコラボ企画
「静岡クッキングアンバサダー」として、活動しております!

静岡クッキングアンバサダー
いつも美味しいお野菜、ありがとうございます♡
今日使うのは、
静岡県産リーフレタス(グリーンリーフ)
の、外側の緑が濃い葉っぱの部分

と、静岡県産、トマトー!

□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□

圧力鍋がだーい好きになる♡圧力鍋専門のお料理教室を開催しています。
うちごはんラボ さいとうあきこ
(@bri7487e)

今日は、あったかスープのレシピです。

ガラスープの素とか、固形スープの素などを使わなくても、
素材の旨味だけで十分な美味しさ。
静岡経済連さまと、レシピブログさまのコラボ企画
「静岡クッキングアンバサダー」として、活動しております!
静岡クッキングアンバサダー
いつも美味しいお野菜、ありがとうございます♡
今日使うのは、
静岡県産リーフレタス(グリーンリーフ)
の、外側の緑が濃い葉っぱの部分

と、静岡県産、トマトー!

□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□
☆☆レタスとトマトと卵のスープ☆☆

材料(4人分)
・鶏ひき肉 150g
・酒 大さじ1
・水 3カップ(600ml)
・しょうゆ 大さじ1
・塩 小さじ1/2
・こしょう 少々
・静岡県産グリーンリーフ 外側の葉っぱ3枚分
・静岡県産トマト 1個
・たまご 1個
・酒 大さじ1
・水 3カップ(600ml)
・しょうゆ 大さじ1
・塩 小さじ1/2
・こしょう 少々
・静岡県産グリーンリーフ 外側の葉っぱ3枚分
・静岡県産トマト 1個
・たまご 1個
***作り方***
1)グリーンリーフとトマトは、洗ってざく切りにする。
2)鍋に、鶏ひき肉と酒を入れて菜箸などで混ぜ、水分が吸収されたら火にかける。
混ぜながら加熱すると、途中で肉から水分が出るので、その水分がなくなるまで
混ぜながら加熱する(こうすることで、鶏肉の臭みが消えます)
3)水を加えて沸かし、沸騰したら調味料を加えて味をつける。
4)グリーンリーフと、トマトを加えて一煮立ちしたら、
溶き卵を加えてふわっと火を通す。
鶏ひき肉とトマトの旨味で、シンプルな味付けだけで美味しい。
もし、「物足りないな」と思ったら、その時は
オイスターソースをちょい足しするといいですよ!
春雨を加えたり、ラー油をプラスしてちょい辛にアレンジするのもおすすめです。
グリーンリーフは、加熱してもシャキシャキした食感がなくならないので、
スープなどに入れるのもおすすめです!
2)鍋に、鶏ひき肉と酒を入れて菜箸などで混ぜ、水分が吸収されたら火にかける。
混ぜながら加熱すると、途中で肉から水分が出るので、その水分がなくなるまで
混ぜながら加熱する(こうすることで、鶏肉の臭みが消えます)
3)水を加えて沸かし、沸騰したら調味料を加えて味をつける。
4)グリーンリーフと、トマトを加えて一煮立ちしたら、
溶き卵を加えてふわっと火を通す。
鶏ひき肉とトマトの旨味で、シンプルな味付けだけで美味しい。
もし、「物足りないな」と思ったら、その時は
オイスターソースをちょい足しするといいですよ!
春雨を加えたり、ラー油をプラスしてちょい辛にアレンジするのもおすすめです。
グリーンリーフは、加熱してもシャキシャキした食感がなくならないので、
スープなどに入れるのもおすすめです!
圧力鍋がだーい好きになる♡圧力鍋専門のお料理教室を開催しています。
圧力鍋のお料理教室「うちごはんラボ」
(東京都目黒区・東急目黒線「西小山」から徒歩4分)
圧熱マイスター・レパートリー講座
1月は、圧力鍋で、とろとろ牛すじ煮込みとふろふき大根

・圧力鍋で、牛すじ煮込み
・圧力鍋で、ふろふき大根と簡単ゆず味噌
・炒り大豆ごはん
・大根の皮のきんぴら
・プチデザート

プチデザートは、チョコホイルケーキ
米粉やおから粉が入って、ヘルシーに仕上げました。
フライパンで作れるのも、お手軽でしょ
バレンタインにも使えます!
(東京都目黒区・東急目黒線「西小山」から徒歩4分)
圧熱マイスター・レパートリー講座
1月は、圧力鍋で、とろとろ牛すじ煮込みとふろふき大根

・圧力鍋で、牛すじ煮込み
・圧力鍋で、ふろふき大根と簡単ゆず味噌
・炒り大豆ごはん
・大根の皮のきんぴら
・プチデザート

プチデザートは、チョコホイルケーキ
米粉やおから粉が入って、ヘルシーに仕上げました。
フライパンで作れるのも、お手軽でしょ
バレンタインにも使えます!
(日程)
・1月19日(日)昼 11:00~14:00
・1月21日(火)昼 11:00~14:00
・1月22日(水)昼 11:00~14:00
・1月23日(木)昼 11:00~14:00
・1月24日(金)夜 18:30~21:30
→詳細・お申し込みはこちら
・1月19日(日)昼 11:00~14:00
・1月21日(火)昼 11:00~14:00
・1月22日(水)昼 11:00~14:00
・1月23日(木)昼 11:00~14:00
・1月24日(金)夜 18:30~21:30
→詳細・お申し込みはこちら
うちごはんラボ さいとうあきこ
(@bri7487e)
