【動画レシピ】圧力鍋で作る「いかめし」公開準備中!
今、動画公開の準備中です。
次回作は、

あの、駅弁ランキングで上位に入る、いかめし。
圧力鍋があれば、意外と簡単に作れます!
☆圧力鍋で作る「いかめし」☆
·スルメイカ 3ハイ
·もち米 1/2合(75g)
·砂糖 大さじ2
·酒 50ml
·みりん 50ml
·しょうゆ 50ml
·水 100ml
·生姜スライス 3~4枚
1)もち米は、洗って30分ほど水につけてから、ざるに上げて水気を切る
2)スルメイカは、胴からわたを引っ張るようにして抜き取り、軟骨を外しておく。
目の下あたりに包丁を入れてげそを切り分け、クチバシを外しておく。
3)イカを綺麗に水洗いする。胴は、中に残った内臓まで綺麗に。
げそは手でこそげるようにして吸盤を洗い流す。
4)げそを1本ずつ切り離し、端から1cm程度に刻む。
胴は、爪楊枝で数カ所突いておく。
5)ボウルに、水気を切ったもち米と刻んだげそを入れて混ぜる
6)イカの胴の中に、6~7分目を目安に詰めて、爪楊枝で縫うようにとめる
7)圧力鍋に、砂糖・みりん・酒・しょうゆ・水を入れて火にかける
沸騰したらイカを並べ 生姜をのせる。
8)ふたをして火にかける。
沸騰して圧力がかかったら2~10分加圧調理して火を止める。
9)そのまま圧力が下がるまでしばらく待つ。
圧力が下がったらふたを開ける
10)煮汁が半量程度になるまで、煮汁をかけながら煮詰める
11)冷めたら食べやすい大きさに切り分ける
皿に盛り、煮汁をかけてできあがり
動画は、今日中に公開できるように、最終調整中です。
ぜひ、チャンネル登録してお待ちくださーい!
動画を公開したら、動画公開のお知らせと、
撮影裏話を投稿しますね。
お楽しみに〜❤️