関東に台風が吹き荒れた翌日。

4年半過ごした街を出て、新しい街に引っ越しました。

 

image

 

引っ越し当日。

段ボールの山、山、山。

 

家族4人での引っ越しは、段ボールの数100個くらいあったのかなー?

 

荷物を全部出した後は、がらーんと広い。

image

 

本当に広いリビング。

ここで教室をスタートしたので、なんだか感慨深いです。

 

大きな鏡が付いていて、余計に広く見えました。

 

ありがとう。

 

 

引っ越した先の今の家は、広さが部屋1つ分くらい狭いから、

とにかく少しでも物を減らそうと、頑張りました。

 

断捨離で出たごみ袋の数は、ごみ袋30枚分以上。

(もはや、全体数は把握できず…)

 

ブックオフやリサイクルショップで換金したもの…3000円分くらい

 

粗大ごみで引き取ってもらったもの…ごみ処理費用3500円分

 

 

でも、減らせないもの、捨てられないものもあります。

圧力鍋15台。

レシピ集や各種取扱説明書。

今までの講座レシピや実験MEMO

過去2年分の税務書類(これは保管期間が7年なので)


ということで、置き場所のない段ボールがまだまだ開封もできない状況です(-_-;)

 

キッチンも、食器をずいぶん減らしてきたけど、まだこの状態。

image

 

収納家具を購入する予定なので、そのシミュレーションで、

置く予定の場所に段ボールを積んでます。

 

すっきり片付くのはいつの日か???

 

 

段ボールに囲まれているけど、新しいおうち、快適です。

 

 

 

さてさて、9月の圧力鍋講座ですが、

今夜8時からブログでの一般募集を開始いたします。

 

8月はリピーター様だけで満席になってしまい、新規の受付ができなかったのですが、

9月はまだお席に余裕がありますよ。

 

ご興味がある方、ぜひぜひお申込みくださいね。

募集記事は今夜19時55分に更新予約しています。