毎朝、子どもたちに作るお弁当。

女子大生弁当&男子高校生弁当です。

 

インスタグラムにはリアルタイムで上げてますが、
こちらには一週間分まとめてご紹介しまーす。
 
5月9日(月)
{8405F9F1-2490-41E9-8654-FDA010842DBE}

・プルコギ風牛野菜炒め

・チーズ入り玉子焼き

・鮭の粕漬け

・キャベツとにんじん、シラスのポン酢和え

・プチトマト

・ピーマンとナスの甜麺醤炒め

・ごはんには、小梅と塩昆布

 

鮭は、市販の切り身をお弁当サイズに切り分けて、おうちで漬けておきました。

こういう作り置きがあると、助かります^^

 

 

 

5月10日(火)

{3D64D566-A4C2-47DF-87A3-521739AE6C9D}

この日はのっけ弁。

ガパオライス弁当です。

 

ガパオは、コロコロに切った鶏むね肉と玉ねぎ・にんじん・パプリカ・

エリンギ・バジルの代わりの青じそ。野菜たっぷり入ってます。

はオイスターソース&ナンプラー。味を絡めたら、水分を飛ばして

ごはんにドーン!

 

目玉焼きをのせたら完成です。

 

この日。うちに帰って空っぽのお弁当箱を出しながら、

息子:「ガパオ、おいしかったー!!!」

娘:「今日のお弁当、めっちゃおいしかったー!!」

って。示し合わせたわけじゃないのに、2人ともそれぞれ大絶賛してくれて、

めっちゃうれしかった(^^♪

 

でも、めっちゃ手抜きで作った楽弁だったのにね。

 

 

 

5月11日(水)

{CF6EA97A-0E11-4752-ABBE-31C5BB60CD35}

・カラフルじゃこピーマン

・エリンギ、新玉葱の豚巻きカツ(前日の残り)

・プチトマト

・ごはんには鶏そぼろ

 

水曜日は、高校生の息子のお弁当だけ。

前の日のおかずをお弁当用に少し残しておきました。

 

 

 

5月12日(木)

{26BF3C57-9BBA-4A9C-9D2D-7AF4A2A029A4}

・きのこのバターしょうゆ炒め

・チーズ入り玉子焼き

・切り干し大根のナポリタン風

・ハンバーグ(自家製冷凍作り置き)

・カラフルじゃこピーマン

・プチトマト

・冷凍枝豆

・ごはんには小梅とごま塩

 

ごま塩は、自家製。

おうちで簡単に作れるんですよ。

これを作っておくと、お弁当に便利。

市販のふりかけは、化学調味料などが気になるから、

なるべく使わないようにしてます。

 

 

5月13日(金)

 

{2A0DD4F3-241D-459C-B199-30D5112DCBB1}

・ウインナーとジャガイモでジャーマンポテト

・鶏むね肉のチーズピカタ

・アスパラとエリンギのバター炒め

・プチトマト

・玉子焼き

・ごはんには小梅とごま塩

 

緑のお弁当箱は、中身がおいしそうに見えますね。

まるでお揃いみたいなお弁当ですが、ごはんの量が全然違う!

娘の方は約150g、息子の方は約250g入ってます。

やっぱり男の子はたくさん食べるよねー。

 

 

リアルタイムで見たいなーという方は、インスタグラムをチェックしてくださいね。

Instagram

 

 

 

<受講生の方に連絡です>

6月の講座日程を、明日(5/16)の夜に、メールします。

受講生さまの先行申し込みは、5/22までとさせていただきます。

どうぞよろしくお願いいたします。