最近、ケーキ作ってないなー。
いちごがいっぱい手に入るうちに、一回作っておきたいな。

ということで、その「一回」がいつになるのかは不明ですが、
その日のために検証。

前回は、



博多あまおう と さがほのか について、比べてみました。

その時の記事はこちら
→【検証しました】いちごのビジュアル、どっちがお好き?


今の時期、いつも行くスーパーでは、日によって売っているいちごの種類が違います。
(以前は全然気づかずに「いちご」と思って買ってたけど、
注意してるとその違いに気付きますね)


今回は違う品種です。
 

長崎「ゆめのか」と、徳島「さくらももいちご」

余談ですが、さくらももいちごって、はじめて見ました。
このネーミングを見たときに、「コリン星のいちごももか姫」を思い出した(笑)




 
左・ゆめのか  右:さくらももいちご

右側のさくらももいちごの方が粒が大きいけど、これはたまたま?
同じ品種でも、大粒のものや小粒のもの、いろいろあるから。

どちらもクリアな赤色。

カットしてみると

 
左・ゆめのか  右:さくらももいちご

切り口の果肉の色。
ゆめのかは、中まで赤くて、さくらももいちごは、中は白っぽいです。

味は、どちらも酸味があまり強くないから、そのままでも食べやすい。
露地ものが出回るくらいのシーズンだから、今が一番甘~い時期かも。


ゆめのかは、カットしてケーキの上にのせても映えそう。
さくらももいちごは、丸ごとか、輪切りにすると色がきれいに見えそうですね。

いちごのビジュアルに合わせて、デコレーションをいろいろ変えてみるのも、
またケーキ作りの楽しさの一つですよね。

あー、まじで、いちごがたくさんある時期にケーキ作りたーい。
子どもたちの入学祝いもまともにできてないし、来週の日曜日がねらい目かな?
(と、自分で自分にプレッシャーをかけてみる)

子どもたちが小さいうちはよく作ってたのよー。
という証拠写真を見つけたので、自慢だけど公開しちゃいまーす!!
褒めて褒めてー(笑)
 
娘9歳のケーキ。ちゃおのキャラクターを書いてます。
6月が誕生日なんだけど、この頃の6月はいちごが手に入らなかった!

 
息子5歳のケーキ。このころはボウケンジャーが好きだった。

 
これも娘の誕生日ケーキ。
お友達を読んでパーティーしたので、豪華2段重ね。
やっぱりいちごが手に入らなくて、チェリーで。

 

息子の誕生日ケーキ。
ピカチューとのリクエストで、カットフルーツで色を表現したよ。
ピカチューは、缶詰のマンゴーです。

 
 
これはどっちかなー?
小粒のいちごがかわいかったので、それを見せるデコレーション。
フルーツをふんだんに使っても、おうちで作るケーキは安くできるからいいね!


このブログを始める前にやってたブログには、もっとたくさんのケーキが載ってます。
興味がある方は、そちらもどうぞ(現在は全く更新してませんが、過去の記事は読めます)

→ やっぱり大好き♪ うちごはん」
ブログテーマ:手作りケーキ を選んでくださいね。


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆ *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆ *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

ケーキは作らないけど…お寿司をケーキみたいにきれいに飾りましょ♪
☆圧力鍋できちゃう?!ちらし寿司と茶碗蒸し☆
 
 


現在の空席状況はこちら。
・4月12日(火) 午前11時~13時30分 (あと名様)
・4月13日(水) 午前11時~13時30分 (あと名様)
・4月14日(木) 午前11時~13時30分 満席になりました
・4月15日(金) 午前11時~13時30分 (あと名様)
・4月25日(月) 午前11時~13時30分 満席になりました
・4月26日(火) 午前11時~13時30分 満席になりました
・4月27日(水) 午前11時~13時30分 満席になりました
・4月28日(木) 午前11時~13時30分 (あと名様)

※4月はお子様連れOKデーはございません。ご了承くださいませ。
※4月10日現在の空席状況です。
※先着順でお申込みを受付中です。
お申込み後、こちらから申込み確定メールをお送りいたします。



キャンセルについてはこちらのページをご覧ください。

※横浜市港北区大倉山のレンタルサロン「こもれびサロン」にて開催しております。
最寄り駅は、東急東横線 「大倉山駅」から、徒歩5分
(詳しくはお申込みの際にご説明いたします)


お申し込みは、
●ご希望の日程
●お名前
(お子様連れでご参加の場合は、お子様の人数と年齢も)
●郵便番号
●ご住所
●お電話番号
●メールアドレス
●参加理由
●圧力鍋をお持ちの場合は、メーカーや商品名

をご記入いただき、
サイドバー下のメールフォームから、または下記アドレスにメールしてください

akimikan2012@gmail.com 


お申込みメールには、2日以内にご返信させていただきます。
2日たっても連絡がない場合は、お手数ですが再度メールをお願いいたします。


 

 いつも応援ありがとうございます!
ポチッと押していただけると、うれしくて小躍りします^^

レシピブログに参加中♪

 
 




Nadia|さいとうあきこ