今年の2月から参加している
フォトコミュニケーション協会のフォトスクール。
毎日10枚以上の写真を撮る、通称「フォトブートキャンプ」も続けてますよ。
写真を撮るようになって、季節の変化や街や空の表情にも少し敏感になったみたい。
敏感に感じられるようになると、ますます写真が楽しくなる。
そんなうれしい循環が起こってます。
先週の土曜日、東京ミッドタウンで桜の花の撮影実習に参加してきました。
桜の花って、実は写真に撮るのがとっても難しい花。
なかなかイメージするようなふんわりした雰囲気にならないから、
プロの極意を教えてもらって、実践!
当日は曇り空だったけど、その分やわらかーい雰囲気が出たかな?
途中、プロのレンズを借りて、写り方の違いも実感。
桜じゃないけど、こういうの好き♡
これから上に向かって伸びよう!っていうパワーを感じるから。
フォト実習は、途中休憩をはさんで夜桜撮影に突入。
夜桜もまた、難しい素材。
奇跡的に撮れた幻想的な一枚。
カメラを手にして花を見ると、時間がいくらあっても足りないくらい。
ついつい夢中になって、無理な姿勢で撮影したりするので、
翌日はいろんなところが痛かった(笑)
桜の花の撮影のコツを教えてもらったら、撮るのが楽しくなっちゃって、
家の近くで自主練してます。
その写真はまた後日紹介させてくださいね。
去年までは、桜の花を撮っても、いまいち楽しくなかったのに
(思ったように写せないから)
今年は桜の花の下でも、ビールもお菓子もなくカメラだけで存分に楽しめました。
こんな風に、写真が楽しくなっちゃう!写真を通して自分と、人と向き合えるようになったのは、
フォトコミュニケーションを学んだから。
スクールは、体験会もやってますよ。
気になったら、ぜひこちらのフォトコミュニケーション協会のHPをご覧くださいね。
→ 一般社団法人 フォトコミュニケーション協会HP
フォトスクールの体験会も開催されます。
体験会だけでも、写真がぐっと楽しくなるので、おすすめです^^
4月24日(日)14:00ー17:00 リロの会議室「田町」(タマチ)
https://www.facebook.com/events/1609185602654388/
5月 8日(日)10:00ー13:00 都内セミナールーム
https://www.facebook.com/events/917911731662577/
5月11日(水)19:00ー22:00 都内セミナールーム
https://www.facebook.com/events/1704209089827458/
5月21日(土)14:00ー17:00 都内セミナールーム
https://www.facebook.com/events/1171709872848664/
5月25日(水)19:00ー22:00 都内セミナールーム
https://www.facebook.com/events/549720735205221/
6月 5日(日)10:00ー13:00 都内セミナールーム
https://www.facebook.com/events/1024801017557005/
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆ *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆ *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
写真も楽しいけど、圧力鍋もめっちゃ楽しいですよ!
☆圧力鍋できちゃう?!ちらし寿司と茶碗蒸し☆
現在の空席状況はこちら。
・4月12日(火) 午前11時~13時30分 (あと2名様)
・4月13日(水) 午前11時~13時30分 (あと3名様)
・4月14日(木) 午前11時~13時30分 満席になりました
・4月15日(金) 午前11時~13時30分 (あと1名様)
・4月25日(月) 午前11時~13時30分 満席になりました
・4月26日(火) 午前11時~13時30分 満席になりました
・4月27日(水) 午前11時~13時30分 満席になりました
・4月28日(木) 午前11時~13時30分 (あと1名様)
※4月はお子様連れOKデーはございません。ご了承くださいませ。
※4月9日現在の空席状況です。
※先着順でお申込みを受付中です。
お申込み後、こちらから申込み確定メールをお送りいたします。
<受講料>
●単発の場合
5,000円/1回
●続けて通いたい方には、お得な「回数券」もご用意します!
(6回連続受講していただくと、圧力鍋の基本料理が身に付きます)
27,000円/6回 (初回使用時より、1年間有効)
いずれも、ご参加時にお支払ください。
キャンセルについてはこちらのページをご覧ください。
※横浜市港北区大倉山のレンタルサロン「こもれびサロン」にて開催しております。
最寄り駅は、東急東横線 「大倉山駅」から、徒歩5分
(詳しくはお申込みの際にご説明いたします)
お申し込みは、
●ご希望の日程
●お名前
(お子様連れでご参加の場合は、お子様の人数と年齢も)
●郵便番号
●ご住所
●お電話番号
●メールアドレス
●参加理由
●圧力鍋をお持ちの場合は、メーカーや商品名
をご記入いただき、
サイドバー下のメールフォームから、または下記アドレスにメールしてください
フォトコミュニケーション協会のフォトスクール。
毎日10枚以上の写真を撮る、通称「フォトブートキャンプ」も続けてますよ。
写真を撮るようになって、季節の変化や街や空の表情にも少し敏感になったみたい。
敏感に感じられるようになると、ますます写真が楽しくなる。
そんなうれしい循環が起こってます。
先週の土曜日、東京ミッドタウンで桜の花の撮影実習に参加してきました。
桜の花って、実は写真に撮るのがとっても難しい花。
なかなかイメージするようなふんわりした雰囲気にならないから、
プロの極意を教えてもらって、実践!


当日は曇り空だったけど、その分やわらかーい雰囲気が出たかな?
途中、プロのレンズを借りて、写り方の違いも実感。

桜じゃないけど、こういうの好き♡
これから上に向かって伸びよう!っていうパワーを感じるから。
フォト実習は、途中休憩をはさんで夜桜撮影に突入。
夜桜もまた、難しい素材。
奇跡的に撮れた幻想的な一枚。

カメラを手にして花を見ると、時間がいくらあっても足りないくらい。
ついつい夢中になって、無理な姿勢で撮影したりするので、
翌日はいろんなところが痛かった(笑)
桜の花の撮影のコツを教えてもらったら、撮るのが楽しくなっちゃって、
家の近くで自主練してます。
その写真はまた後日紹介させてくださいね。
去年までは、桜の花を撮っても、いまいち楽しくなかったのに
(思ったように写せないから)
今年は桜の花の下でも、ビールもお菓子もなくカメラだけで存分に楽しめました。
こんな風に、写真が楽しくなっちゃう!写真を通して自分と、人と向き合えるようになったのは、
フォトコミュニケーションを学んだから。
スクールは、体験会もやってますよ。
気になったら、ぜひこちらのフォトコミュニケーション協会のHPをご覧くださいね。
→ 一般社団法人 フォトコミュニケーション協会HP
フォトスクールの体験会も開催されます。
体験会だけでも、写真がぐっと楽しくなるので、おすすめです^^
4月24日(日)14:00ー17:00 リロの会議室「田町」(タマチ)
https://www.facebook.com/events/1609185602654388/
5月 8日(日)10:00ー13:00 都内セミナールーム
https://www.facebook.com/events/917911731662577/
5月11日(水)19:00ー22:00 都内セミナールーム
https://www.facebook.com/events/1704209089827458/
5月21日(土)14:00ー17:00 都内セミナールーム
https://www.facebook.com/events/1171709872848664/
5月25日(水)19:00ー22:00 都内セミナールーム
https://www.facebook.com/events/549720735205221/
6月 5日(日)10:00ー13:00 都内セミナールーム
https://www.facebook.com/events/1024801017557005/
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆ *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆ *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
写真も楽しいけど、圧力鍋もめっちゃ楽しいですよ!
☆圧力鍋できちゃう?!ちらし寿司と茶碗蒸し☆

現在の空席状況はこちら。
・4月12日(火) 午前11時~13時30分 (あと2名様)
・4月13日(水) 午前11時~13時30分 (あと3名様)
・4月15日(金) 午前11時~13時30分 (あと1名様)
・4月28日(木) 午前11時~13時30分 (あと1名様)
※4月はお子様連れOKデーはございません。ご了承くださいませ。
※4月9日現在の空席状況です。
※先着順でお申込みを受付中です。
お申込み後、こちらから申込み確定メールをお送りいたします。
<受講料>
●単発の場合
5,000円/1回
●続けて通いたい方には、お得な「回数券」もご用意します!
(6回連続受講していただくと、圧力鍋の基本料理が身に付きます)
27,000円/6回 (初回使用時より、1年間有効)
いずれも、ご参加時にお支払ください。
キャンセルについてはこちらのページをご覧ください。
※横浜市港北区大倉山のレンタルサロン「こもれびサロン」にて開催しております。
最寄り駅は、東急東横線 「大倉山駅」から、徒歩5分
(詳しくはお申込みの際にご説明いたします)
お申し込みは、
●ご希望の日程
●お名前
(お子様連れでご参加の場合は、お子様の人数と年齢も)
●郵便番号
●ご住所
●お電話番号
●メールアドレス
●参加理由
●圧力鍋をお持ちの場合は、メーカーや商品名
をご記入いただき、
サイドバー下のメールフォームから、または下記アドレスにメールしてください
akimikan2012@gmail.com
お申込みメールには、2日以内にご返信させていただきます。
2日たっても連絡がない場合は、お手数ですが再度メールをお願いいたします。
いつも応援ありがとうございます!
ポチッと押していただけると、うれしくて小躍りします^^
レシピブログに参加中♪
コメント
コメント一覧 (2)
それだけ被写体の魅力がありますよね♪
思ったように写真や気持ちも表現出来ると、もっといろんなことが楽しくなるんだろうなって思いました!
ラストの写真は夜なのに、桜のふんわり感がしっかり出ていて素敵です(*^▽^*)
舞ちゃん!また一緒になれてうれしかった♪
夜の桜、たくさん撮ってたけど、お見せできるのはこれくらいでした。確率低すぎるー(>_<)
でも、寒ささえなければ、ずっと撮っていたかったくらい魅力的だったね!