2月の圧力鍋講座、スタートしました。
圧力鍋でお赤飯の作り方、知りたかったんです!と、
前日に駆け込みでお申し込みくださった方もいて、合計4名様での開催でした。
久しぶりにテーブルがゆったり~♪
味が染みしみの大根。
大根の中まで味が染み込むための、たった一つの秘訣をご紹介しましたー。
なんだ、そんなこと~って思うけど、実際に目で見ると納得!ですよ。
お赤飯は、圧力鍋だと小一時間足らずでできちゃうんですよ。
ほーら!こんなにおいしそうに炊けたー!!って喜んでたら、
Kさんが撮影してくれました^^
ありがとうございまーす。
手羽大根とお赤飯の余熱時間中に、サクサクっと副菜2品も完成。
あっという間にできちゃって、いつもよりもずいぶん時間に余裕がありました!
デザートは、冷やし固める時間が必要なので、あらかじめ作ったものをご試食いただきます。
でも、これもすごーく簡単!
冷蔵庫に入れるまでなら、10分以内でできちゃいます。
ぜひぜひ、おうちでも作ってみてくださいね。
昨日ご受講くださったKさん。
早速復習してくださいましたー!!
主人と二人暮らしなのですが、たっぷり作りました。
なのに、とても気に入ったようで、一日で食べ切ってしまいそうな勢いで、
慌ててストップかけましたww
一日たった今日の方が味が更にしみており、美味しくなってます。
また、ぜひ教室に伺いますね。
(Kさん)
Kさん、ありがとうございました^^
さっそく復習してくださって、うれしいです。
ご主人にも好評で、よかった~♪
お写真撮ってくださって、ありがとうございます。
私、めっちゃうれしそうな顔してるー(笑)
作ったお料理でご主人が喜んでくれるとうれしいですよね。
そのお話を聞かせていただく私も、とってもとっても嬉しいです。
これからも一緒に圧力鍋を楽しみましょうね♪
あなたも、Kさんのようにご主人に褒められたくないですか?
3月は、まだお席がございます。
2~3月のお料理:圧力鍋でじんわり手羽大根と手作りお赤飯
・2月16日(火)午前11時~13時30分…あと2名様 終了しました。・2月18日(木)午前11時~13時30分…満席となりました・2月19日(金)午前11時~13時30分…満席となりました・2月29日(月)午前11時~13時30分…満席となりました・3月1日(火)午前11時~13時30分…満席となりました
・3月9日(水)午前11時~13時30分…あと1名様
・3月15日(火)午前11時~13時30分…あと2名様・3月16日(水)午前11時~13時30分…満席となりました
※2/25現在の残席数です。
※お申込み後、こちらからの日程確定メールをお送りします。そのメールを持って、
ご予約の完了となります。
キャンセルについてはこちらのページをご覧ください。
※横浜市港北区大倉山のレンタルサロン「こもれびサロン」にて開催しております。
最寄り駅は、東急東横線 「大倉山駅」から、徒歩5分
(詳しくはお申込みの際にご説明いたします)
お申し込みは、
●ご希望の日程
●お名前
(お子様連れでご参加の場合は、お子様の人数と年齢も)
●郵便番号
●ご住所
●お電話番号
●メールアドレス
●参加理由
●圧力鍋をお持ちの場合は、メーカーや商品名
をご記入いただき、
サイドバー下のメールフォームから、または下記アドレスにメールしてください
akimikan2012@gmail.com
お申込みメールには、2日以内にご返信させていただきます。
2日たっても連絡がない場合は、お手数ですが再度メールをお願いいたします。
:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
圧力鍋の目からうろこの情報が満載のメール講座。
無料配信中です!
圧力鍋の基礎知識から便利な使い方まで、
7日間の無料メール講座でお届けします。
以下のURLから必要事項を記載してご登録ください。
コメント欄に一言メッセージをいただけると嬉しいです♪
(パソコン用)
https://88auto.biz/atsuryokunabe/touroku/entryform1.htm
(スマートフォン・携帯の方はコチラ)
https://88auto.biz/atsuryokunabe/touroku/sp/entryform1.htm
正しくご登録が完了いたしましたら、すぐに1通目のメールをお送りする設定になっております。
万が一届かない場合は、以下の問題が考えられますので、ご対応くださいませ。
●ご入力のアドレスが間違っている
再度、正しいアドレスをご入力の上、再登録をお願いいたします。
●携帯、スマホの場合。
以下のページを御参照のうえ、
atsuryokunabep1@88auto.biz からのメールを受信できるように設定をお願いいたします。
http://autobiz.jp/mobile/manual.html
いつも応援ありがとうございます!
ポチッと押していただけると、うれしくて小躍りします^^

レシピブログに参加中♪
コメント