今日のうちごはんは、圧力鍋でビーフシチュー。
スプーンでほぐれる牛肉。
市販のルウも、デミグラスソース缶も使わず、おうちにある材料だけでできちゃう!
付け合わせのかぶとにんじんのグラッセは、お砂糖を使わないのに
にんじんがあまーい♡今月の講座でご紹介しますよ。
マッシュポテトも、圧力鍋だからなめらかさが違う!
しかも、めっちゃ簡単なのがうれしいよね。
これが、1時間足らずでできちゃうなんて、やっぱ圧力鍋最高!!
普段のお料理に、もっともっと圧力鍋が活用できたらなーって、思いませんか?
しまったままになってる圧力鍋、ちゃんと使いたいなーって思いませんか?
圧力鍋の使い方、きちんと学んで安全に使いたいと思いませんか?
うちごはんラボはそんなあなたのための圧力鍋のお料理教室です。
(めっちゃ強引につなげたー!!!!)
次回2~3月の予告です。
募集開始は来週、22日(金)です。今しばらくお待ちくださいませー。
受講生さまには、今日のお昼に先行ご案内メルマガを配信しました。
メルマガが届いてない方でも、リピーター様は、先行受付しております。
先行受付期間は、1月20日までです。
すでに続々とお申込みメールを頂戴しております。
皆様のご希望を20日に取りまとめてから、ご受講日をご案内させていただきますので、
お返事は少々お待ちくださいませ。
===2~3月の講座メニュー===
●鶏手羽と大根の煮物
骨からほろりとお肉が外れる感じと、お箸ですっと切れる
味が染みこんだ大根が短時間で作れるのは圧力鍋のなせる技!
●圧力鍋で炊くお赤飯
お祝い事の多い春。手作りのお赤飯でお祝いしてあげましょう。
ハードルが高いイメージのお赤飯ですが、 意外と簡単に作れるんですよ!
ぜひぜひ、得意料理の一つに加えてくださいね
●春野菜の小鉢料理
旬の春野菜をつかった、カンタンな副菜をご紹介しますね。
内容はお楽しみに。
●プチデザート
こちらはいちごを使った何か。さて、何にしましょうか?
※写真はイメージです。実際のメニューとは異なります
和食のおもてなし料理って、あまりイメージ沸きませんが、
こういうお料理をさっと作れると、「できる人」って株が上がっちゃいますよ!
===スケジュール===
・2月16日(火)・18日(木)・19日(金)・29日(月)
・3月1日(火)お子様連れOKデー
・3月9日(水)・15日(火)・16日(水)
時間はいずれも午前11時スタート、13時30分終了予定です。
初めての方は、スケジュールをご確認の上、
一般募集開始の22日までお待ちくださいませ。
22日に改めて、残席数を明記の上ご案内させていただきますね。
**お知らせ**
レシピブログインタビュー
My Precious Kitchen 世界一楽しいわたしの台所
でご紹介いただいております。
我が家のキッチンのあんなところやこんなところを取材していただきました。
よろしければ、ご覧くださいませ~♪
:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
圧力鍋の目からうろこの情報が満載のメール講座。
無料配信中です!!
圧力鍋の基礎知識から便利な使い方まで、
7日間の無料メール講座でお届けします。
以下のURLから必要事項を記載してご登録ください。
コメント欄に一言メッセージをいただけると嬉しいです♪
(パソコン用)
https://88auto.biz/atsuryokunabe/touroku/entryform1.htm
(スマートフォン・携帯の方はコチラ)
https://88auto.biz/atsuryokunabe/touroku/sp/entryform1.htm
正しくご登録が完了いたしましたら、すぐに1通目のメールをお送りする設定になっております。
万が一届かない場合は、以下の問題が考えられますので、ご対応くださいませ。
●ご入力のアドレスが間違っている
再度、正しいアドレスをご入力の上、再登録をお願いいたします。
●携帯、スマホの場合。
以下のページを御参照のうえ、
atsuryokunabep1@88auto.biz からのメールを受信できるように設定をお願いいたします。
http://autobiz.jp/mobile/manual.html
いつも応援ありがとうございます!
ポチッと押していただけると、うれしくて小躍りします^^

レシピブログに参加中♪

スプーンでほぐれる牛肉。
市販のルウも、デミグラスソース缶も使わず、おうちにある材料だけでできちゃう!
付け合わせのかぶとにんじんのグラッセは、お砂糖を使わないのに
にんじんがあまーい♡今月の講座でご紹介しますよ。
マッシュポテトも、圧力鍋だからなめらかさが違う!
しかも、めっちゃ簡単なのがうれしいよね。
これが、1時間足らずでできちゃうなんて、やっぱ圧力鍋最高!!
普段のお料理に、もっともっと圧力鍋が活用できたらなーって、思いませんか?
しまったままになってる圧力鍋、ちゃんと使いたいなーって思いませんか?
圧力鍋の使い方、きちんと学んで安全に使いたいと思いませんか?
うちごはんラボはそんなあなたのための圧力鍋のお料理教室です。
(めっちゃ強引につなげたー!!!!)
次回2~3月の予告です。
募集開始は来週、22日(金)です。今しばらくお待ちくださいませー。
受講生さまには、今日のお昼に先行ご案内メルマガを配信しました。
メルマガが届いてない方でも、リピーター様は、先行受付しております。
先行受付期間は、1月20日までです。
すでに続々とお申込みメールを頂戴しております。
皆様のご希望を20日に取りまとめてから、ご受講日をご案内させていただきますので、
お返事は少々お待ちくださいませ。
===2~3月の講座メニュー===
●鶏手羽と大根の煮物
骨からほろりとお肉が外れる感じと、お箸ですっと切れる
味が染みこんだ大根が短時間で作れるのは圧力鍋のなせる技!
●圧力鍋で炊くお赤飯
お祝い事の多い春。手作りのお赤飯でお祝いしてあげましょう。
ハードルが高いイメージのお赤飯ですが、
ぜひぜひ、得意料理の一つに加えてくださいね
●春野菜の小鉢料理
旬の春野菜をつかった、カンタンな副菜をご紹介しますね。
内容はお楽しみに。
●プチデザート
こちらはいちごを使った何か。さて、何にしましょうか?

※写真はイメージです。実際のメニューとは異なります
和食のおもてなし料理って、あまりイメージ沸きませんが、
こういうお料理をさっと作れると、「できる人」って株が上がっちゃいますよ!
===スケジュール===
・2月16日(火)・18日(木)・19日(金)・29日(月)
・3月1日(火)お子様連れOKデー
・3月9日(水)・15日(火)・16日(水)
時間はいずれも午前11時スタート、13時30分終了予定です。
初めての方は、スケジュールをご確認の上、
一般募集開始の22日までお待ちくださいませ。
22日に改めて、残席数を明記の上ご案内させていただきますね。
**お知らせ**
レシピブログインタビュー
My Precious Kitchen 世界一楽しいわたしの台所
でご紹介いただいております。
我が家のキッチンのあんなところやこんなところを取材していただきました。
よろしければ、ご覧くださいませ~♪
:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
圧力鍋の目からうろこの情報が満載のメール講座。
無料配信中です!!
これで圧力鍋を使いこなせる!7日間無料メール講座
圧力鍋の基礎知識から便利な使い方まで、
7日間の無料メール講座でお届けします。
以下のURLから必要事項を記載してご登録ください。
コメント欄に一言メッセージをいただけると嬉しいです♪
(パソコン用)
https://88auto.biz/atsuryokunabe/touroku/entryform1.htm
(スマートフォン・携帯の方はコチラ)
https://88auto.biz/atsuryokunabe/touroku/sp/entryform1.htm
正しくご登録が完了いたしましたら、すぐに1通目のメールをお送りする設定になっております。
万が一届かない場合は、以下の問題が考えられますので、ご対応くださいませ。
●ご入力のアドレスが間違っている
再度、正しいアドレスをご入力の上、再登録をお願いいたします。
●携帯、スマホの場合。
以下のページを御参照のうえ、
atsuryokunabep1@88auto.biz からのメールを受信できるように設定をお願いいたします。
http://autobiz.jp/mobile/manual.html
いつも応援ありがとうございます!
ポチッと押していただけると、うれしくて小躍りします^^

レシピブログに参加中♪
コメント