圧力鍋研究家のさいとうあきこです。

持っているけど、なかなか出番がない圧力鍋たちにスポットライトを当てたい!と
圧力鍋のお料理教室を主宰しております。

10月の圧力鍋講座、まだ間に合いますよー!→詳しくはこちら



食欲の秋。
おいしい食材がてんこ盛りっ!

そして、おいしいサンマも、今が旬!
今年はちょっと高値だったけど、ようやくお値段も落ち着いてくれるかな?

そんな願いも込めて、おいしいサンマの超絶シンプルレシピをご紹介。

必要なものは圧力鍋!だけ


ってくらい、カンタンですよー!!


 圧力鍋だから、骨までほろり!

骨を気にせず、パクパク食べられるから、お子さんにも安心ですよー♡


詳しいレシピはこちらから!

 
骨までほろり!圧力鍋でさんまの酒塩煮

骨までほろり!圧力鍋でさんまの酒塩煮

by さいとうあきこ

調理時間:25分
Comment

さんまをシンプルにお酒と塩で煮ただけ!圧力鍋で骨までほろり!なので、子どもにも食べやすくて、カルシウムも満点です!洋風にも和風にもアレンジ可能です。

このレシピを詳しく見る


圧力鍋によって加圧時間が異なります。
大体の目安はこんな感じ

・120~146kpa…13~15分(ゼロ活力なべ・オース・魔法のクイックなど)
・100~120kpa…20~25分(フィスラー・WMF・シリットなど)
・80~100kpa…25~30分(ティファールなど)

骨までほろり!の食感は、圧力鍋によって変わります。
圧力が高いものの方が、より「ほろり」を感じていただけます。
圧力が低めのものは、ちょっと骨のざらつきが残るので、よく噛んでお召し上がりくださいね。

今回はサンマで作りましたが、アジやいわし、サバなどでもおいしいですよ。
お酒を白ワインに買えれば、洋風な雰囲気に早変わり!

シンプルなので、これをベースにお料理にも使えます。
ツナのようにほぐしてサンドイッチにしてもおいしそう♪


サンマといえば、塩焼き!イメージですが、塩味で煮ただけ!もおいしいですよ。

何よりも、骨の心配をしなくていいので、小さいお子さんがいるママたちにも
ゆっくりとご飯を食べてもらえるかな?
(焼き魚だと、骨を外してほぐすのが結構大変で、自分のごはんは二の次になっちゃうでしょ)

圧力鍋、最近使ってないなー…と思ったら、
ぜひ作ってみてくださいね!



うちごはんラボ 圧力鍋講座。
10月開催分、まだお席ございます!
21日・27日・28日が狙い目!です。


10月のお料理:圧力鍋で簡単!特別な日の中華おこわ☆

(日程) 
・10月 9日(金) 午前11時~13時30分(満席になりました)
・10月13日(火) 午前11時~13時30分(あと名さま)
・10月14日(水) 午前11時~13時30分(あと1名さま)
・10月21日(水) 午前11時~13時30分(あと名さま)
・10月22日(木) 午前11時~13時30分(満席になりました)
・10月23日(金) 午前11時~13時30分(満席になりました)
・10月27日(火) 午前11時~13時30分(あと名様)→見守り保育付お子様連れOKデー
・10月28日(水) 午前11時~13時30分(あと名さま)

※10/25現在の残席数です。
※先着順で受付させていただきます
※10/27以外は、安全面の理由により、お子様連れでのご参加はご遠慮いただいております
※ご参加は女性限定とさせていただいております



見守り保育付!お子様連れOKデーについて
・お子様連れの場合、お子様一人に付き500円申し受けます。(未就園児対象)
・大人だけのご参加も大歓迎です(お子様連れの方へのご理解をお願いいたします)

今まで、小さいお子様がいるから…とあきらめていた方も、
ぜひぜひ、ご参加くださいませ。




キャンセルについてはこちらのページをご覧ください。

※横浜市港北区大倉山のレンタルサロン「こもれびサロン」にて開催しております。
最寄り駅は、東急東横線 「大倉山駅」から、徒歩5分
(詳しくはお申込みの際にご説明いたします)

お申し込みは、
●ご希望の日程
●お名前
(お子様連れでご参加の場合は、お子様の人数と年齢も)
●郵便番号
●ご住所
●お電話番号
●メールアドレス
●参加理由
●圧力鍋をお持ちの場合は、メーカーや商品名

をご記入いただき、
サイドバー下のメールフォームから、または下記アドレスにメールしてください

akimikan2012@gmail.com 


*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚  ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚  


圧力鍋の目からうろこの情報が満載のメール講座。
無料配信中です!!

これで圧力鍋を使いこなせる!7日間無料メール講座

圧力鍋の基礎知識から便利な使い方まで、
7日間の無料メール講座でお届けします。

以下のURLから必要事項を記載してご登録ください。
コメント欄に一言メッセージをいただけると嬉しいです♪

(パソコン用)
https://88auto.biz/atsuryokunabe/touroku/entryform1.htm

(スマートフォン・携帯の方はコチラ)
https://88auto.biz/atsuryokunabe/touroku/sp/entryform1.htm

正しくご登録が完了いたしましたら、すぐに1通目のメールをお送りする設定になっております。
万が一届かない場合は、以下の問題が考えられますので、ご対応くださいませ。

●ご入力のアドレスが間違っている
再度、正しいアドレスをご入力の上、再登録をお願いいたします。

●携帯、スマホの場合。
以下のページを御参照のうえ、
atsuryokunabep1@88auto.biz からのメールを受信できるように設定をお願いいたします。
http://autobiz.jp/mobile/manual.html





 いつも応援ありがとうございます!
ポチッと押していただけると、うれしくて小躍りします^^

レシピブログに参加中♪
 
 


にほんブログ村


レシピサイト NADIAに登録してます。圧力鍋レシピも掲載しています。