我が家には今、15台の圧力鍋があります。
自分で買ったものもあれば、お仕事を通じて、ご提供いただいたものもあります。

それぞれの圧力鍋、使い方もそれぞれ。
ふたの閉め方、圧力のセットの仕方、圧力のかかり方がそれぞれ違います。
マニアにはそれが面白くて仕方ないんですけどね~^^
今日の晩ごはんでも、圧力鍋を使ったおかずを作りました。

鶏の手羽元と大根とにんじんをオイスターソース+醤油で煮込みました。
大根もにんじんもとろけるように柔らかく、鶏の手羽元は骨から肉がほろりと外れるくらい。

今回使ったのは、静かに圧力調理ができるスプリング式の圧力鍋。

いつものように材料を入れて、ふたを閉めて加熱スタート!
圧力表示のスプリングが上がって火力を調整して、タイマーセット!!!
うん、これでばっちり^^


と思ってたら、突然「ピー」って音が!!
(※機種により音が鳴るものとならないものがあります)

そのあと、ハンドルのところから、ぽたぽたと水が落ちてきて…

どうやら、安全装置がかかって、ハンドルの近くから上がりすぎた圧力を逃しているようです。


スプリング式というのは、設定された圧力を「超えないように」火力を調整するタイプ。
なので、圧力がかかった後の火力調整が「強すぎる」と、圧力が上がりすぎて
安全装置が作動してしまうことがあります。
今回は、火力調整が強すぎたのねー。反省。


いつも使っているのは、おもり式の圧力鍋が多いです。
おもり式の圧力鍋とスプリング式の圧力鍋では、圧力がかかった後の火力調整に
違いがあります!!

ここをつい、いつもの癖で火力が大きすぎちゃったんでしょうね~。


って、こうやって分析して原因がわかれば、次から気を付けたらいいのですが、
仕組みや構造を知らないままに使うと、いざ安全装置がかかった時に、
何をどうすればいいのか、なぜそうなったのかわからなくて、
ついつい使うのが怖くなっちゃうかもしれませんね。

安全装置が作動しちゃったけど、お料理はちゃんとできてましたー^^

こちら、今日の晩ごはん
・鶏手羽元と大根、ニンジンのオイスターソース煮
・エリンギとレンコンの味噌バター炒め
・にんじんしりしりー(にんじんとツナのたまご炒め)
・トマトだれの冷奴

 



うちごはんラボの圧力鍋講座では、15台の圧力鍋を使った経験から、
お使いの圧力鍋に合わせたアドバイスをさせていただいております。

圧力鍋ってどれも一緒じゃないからこそ、講師がきちんと違いを理解していないと
皆さんに安心してご紹介できません。
そのために、普段からいろんな圧力鍋を使わせていただけることに感謝してます。

圧力鍋、いまいち使いこなせない。なんとなく怖いなーという方も、
きっと圧力鍋が楽しくなる!使いたくなる!そんな講座です。

現在募集中の講座は、こちら。
8月21日(金)のみ、お席に余裕がございます。
詳しくはこちらの記事をご覧ください


講座に参加するのは無理だけど、圧力鍋をきちんと知りたい!という方は、
無料メール講座をどうぞ♪

これで圧力鍋を使いこなせる!7日間無料メール講座

圧力鍋の基礎知識から便利な使い方まで、
7日間の無料メール講座でお届けします。

以下のURLから必要事項を記載してご登録ください。
コメント欄に一言メッセージをいただけると嬉しいです♪

(パソコン用)
https://88auto.biz/atsuryokunabe/touroku/entryform1.htm

(スマートフォン・携帯の方はコチラ)
https://88auto.biz/atsuryokunabe/touroku/sp/entryform1.htm

正しくご登録が完了いたしましたら、すぐに1通目のメールをお送りする設定になっております。
万が一届かない場合は、以下の問題が考えられますので、ご対応くださいませ。

●ご入力のアドレスが間違っている
再度、正しいアドレスをご入力の上、再登録をお願いいたします。

●携帯、スマホの場合。
以下のページを御参照のうえ、
atsuryokunabep1@88auto.biz からのメールを受信できるように設定をお願いいたします。
http://autobiz.jp/mobile/manual.html





 いつも応援ありがとうございます!
ポチッと押していただけると、うれしくて小躍りします^^

レシピブログに参加中♪
 
 


にほんブログ村


レシピサイト NADIAに登録してます。圧力鍋レシピも掲載しています。