三寒四温と言いますが、今日は三寒の方ですね…寒い。
で、午後からは雨?しかも結構降るの~?
ということは、自転車で出かけられない!!!!(←死活問題)

さあ、雨が降る前にさくっと明日の買い出しを済ませちゃいましょう~♪

っとその前に。
今週の金曜日、3月13日(いやーん、13日の金曜日とかちょっと…)
自宅で開催する圧力鍋講座に、2席空きがございます。

お友達同士て一緒にご参加いただくことも可能です。
圧力鍋のレパートリーを増やしにお越しになりませんか?

今回は「圧力鍋で広がる!豆料理の世界」
圧力鍋を使えば、乾物の豆からお料理が可能。
乾物のお豆から料理できるなんて、一気にお料理上手(と思われる)の階段を上っちゃいますよ!

 
 自家製ソーセージとお豆の軽い煮込み。

自家製ソーセージの作り方もご紹介。でも自家製ソーセージがない場合のお手軽食材も
ご紹介するので、普段使いできるレシピです。
お豆ゴロゴロっと入って、満腹中枢を刺激します!!!


 
 ひよこ豆のペースト「フムス」
海外セレブ達が美容のためにこぞって食べているとかいないとか…
女子会や持ち寄りにもピッタリの一品。
作り方はめちゃくちゃ簡単なので、覚えておいて損はないですよー!!!

 
  
 レンズ豆のマリネ、ジャーサラダ仕立て。

こちらはレンズ豆のマリネを作って、参加されている皆さんでジャーサラダを作ります。
プチ実習でワイワイと楽しく、一気に仲良くなれちゃいますよー。

今回のプチ講座はお豆料理について。
講座で使うお豆の種類とちがい、お鍋に合わせた加熱時間もご紹介するので、
お豆料理がグーンと身近に、楽しくなりますよ!!!


現在、お席がご用意できるのは以下の日程です。
<日程>
●3月13日(金) 午前11時~13時30分(あと3名様)

●3月24日(火) 午前11時~13時30分(あと1名様)←キャンセル出ました

※終了時刻は前後する場合がございます。
※先着順で受付させていただきます。
※安全面の理由により、お子様連れでのご参加はご遠慮いただいております。
※ご参加は女性限定とさせていただいております。

<受講料>
1回参加ごとのお支払いです。

5000円(税込)/1回

キャンセルについてはこちらのページをご覧ください。



※最寄り駅は、東急東横線、目黒線、多摩川線 「多摩川駅」から、バスで10分
二子玉川、尾山台、等々力方面からもバスでお越しいただけます。
(詳しくはお申込みの際にご説明いたします)

お申し込みは、
●ご希望の日程
●お名前
●郵便番号
●ご住所
●お電話番号
●メールアドレス
●分かればお越しになる時の経由駅(多摩川・二子玉川・尾山台・等々力等)
●参加理由
●圧力鍋をお持ちの場合は、メーカーや商品名

をご記入いただき、
サイドバー下のメールフォームから、または下記アドレスにメールしてくださいakimikan2012@gmail.com 
 


ご質問等もお気軽にお寄せくださいませ。
お待ちしております♪

圧力鍋がよくわかるメルマガ、配信しています!ぜひご登録ください!

これで圧力鍋を使いこなせる!7日間無料メール講座

圧力鍋の基礎知識から便利な使い方まで、
7日間の無料メール講座でお届けします。

以下のURLから必要事項を記載してご登録ください。
コメント欄に一言メッセージをいただけると嬉しいです♪

(パソコン用)
https://88auto.biz/atsuryokunabe/touroku/entryform1.htm

(スマートフォン・携帯の方はコチラ)
https://88auto.biz/atsuryokunabe/touroku/sp/entryform1.htm

正しくご登録が完了いたしましたら、すぐに1通目のメールをお送りする設定になっております。
万が一届かない場合は、以下の問題が考えられますので、ご対応くださいませ。

●ご入力のアドレスが間違っている
再度、正しいアドレスをご入力の上、再登録をお願いいたします。

●携帯、スマホの場合。
以下のページを御参照の上、受信できるように設定をお願いいたします。
http://autobiz.jp/mobile/manual.html





 いつも応援ありがとうございます!
ポチッと押していただけると、うれしくて小躍りします^^

レシピブログに参加中♪
 
 


にほんブログ村