昨日に引き続き、甘辛ガーリック。
一時期、これを欠かしたことがないくらい、常に作り置きしてました。
それは何かと尋ねたら(ってタイトルに書いてるけど)
ニンニクとショウガが入った、おかず味噌。
作っておくと、いろいろ使えて便利ですよー。
このお味噌さえあれば、本当に何にでも使えますよー!!
とりあえずは、こんな感じで。
厚揚げのステーキって感じですね。
これだけでもうごちそう♡
ごはんに乗っけてもたまりませーん!
明日から、朝ごはんの友はこのお味噌です。
(朝からニンニク!?)
もともとこのお味噌は、こんな風に食べるために作りました
サム=巻く。パ=ごはん。って意味らしいです。
このお味噌で野菜炒めをしても良し、ナス田楽などにも使えます!
野菜スティックにつけても、マヨと混ぜてディップにしても。
本当になんでも使えますよ!
ぜひぜひ、お試しくださーい!
甘辛ガーリック味。
食欲を刺激するお料理の数々はこちらのページからもご覧になれますよ!

みんな大好き♪甘辛ガーリック味おかずを大募集|料理のレシピブログ
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆ *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆ *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
10月の圧力鍋講座、おかげさまで残り1名様となっております。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆ *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆ *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
ランキングに参加しています。
下の2つのバナーをポチっとクリックしていただけると、
大変、大変、うれしゅうございます。

にほんブログ村
レシピサイト NADIAに登録してます。圧力鍋レシピも掲載しています。
一時期、これを欠かしたことがないくらい、常に作り置きしてました。
それは何かと尋ねたら(ってタイトルに書いてるけど)
ニンニクとショウガが入った、おかず味噌。
作っておくと、いろいろ使えて便利ですよー。
☆☆【ごはんのお供に】甘辛ニンニク味噌☆☆
材料(作りやすい分量)
・にんにく…1かけ(みじん切り)
・しょうが…1かけ(みじん切り)
・ごま油…大さじ1
・みそ…100g
・砂糖…50~70g
・コチュジャン…15g(お好みで調整してください)
・酒…大さじ2
作り方
1)フライパンにゴマ油とニンニク・しょうがを入れて火にかけ、香りが出てくるまで炒める(焦がさないように注意)。
2)香ばしい香りがしてきたら、いったん火を止めて、味噌・砂糖・コチュジャン・酒を加える。(まだ火はつけない)
3)全体が滑らかになるまで、火をつけずに混ぜる(味噌を酒で溶きのばすようなイメージで)。
4)しっかりと混ざったら火にかけ、ふつふつとさせながらお好みの固さまで煮詰める(冷めると若干固くなるので、やわらかめに仕上げるといいですよ)。
・にんにく…1かけ(みじん切り)
・しょうが…1かけ(みじん切り)
・ごま油…大さじ1
・みそ…100g
・砂糖…50~70g
・コチュジャン…15g(お好みで調整してください)
・酒…大さじ2

作り方
1)フライパンにゴマ油とニンニク・しょうがを入れて火にかけ、香りが出てくるまで炒める(焦がさないように注意)。

2)香ばしい香りがしてきたら、いったん火を止めて、味噌・砂糖・コチュジャン・酒を加える。(まだ火はつけない)

3)全体が滑らかになるまで、火をつけずに混ぜる(味噌を酒で溶きのばすようなイメージで)。

4)しっかりと混ざったら火にかけ、ふつふつとさせながらお好みの固さまで煮詰める(冷めると若干固くなるので、やわらかめに仕上げるといいですよ)。

このお味噌さえあれば、本当に何にでも使えますよー!!
とりあえずは、こんな感じで。
厚揚げのステーキって感じですね。
これだけでもうごちそう♡
ごはんに乗っけてもたまりませーん!
明日から、朝ごはんの友はこのお味噌です。
(朝からニンニク!?)
もともとこのお味噌は、こんな風に食べるために作りました
サムギョプサル。
サニーレタス(またはサンチュ)と青じそ、その上に焼いた豚ばら肉をのせたら、お味噌をつけてくるくる巻いていただきまーす!
お肉だけじゃなく、お野菜もたっぷり食べられる人気のメニューです。
これを進化させると「サムパ」とうい名前のものになりますが…
こんな感じ。
サニーレタス(またはサンチュ)と青じそ、その上に焼いた豚ばら肉をのせたら、お味噌をつけてくるくる巻いていただきまーす!
お肉だけじゃなく、お野菜もたっぷり食べられる人気のメニューです。
これを進化させると「サムパ」とうい名前のものになりますが…
こんな感じ。
サム=巻く。パ=ごはん。って意味らしいです。
このお味噌で野菜炒めをしても良し、ナス田楽などにも使えます!
野菜スティックにつけても、マヨと混ぜてディップにしても。
本当になんでも使えますよ!
ぜひぜひ、お試しくださーい!
甘辛ガーリック味。
食欲を刺激するお料理の数々はこちらのページからもご覧になれますよ!
みんな大好き♪甘辛ガーリック味おかずを大募集|料理のレシピブログ
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆ *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆ *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
10月の圧力鍋講座、おかげさまで残り1名様となっております。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆ *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆ *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
ランキングに参加しています。
下の2つのバナーをポチっとクリックしていただけると、
大変、大変、うれしゅうございます。

にほんブログ村
レシピサイト NADIAに登録してます。圧力鍋レシピも掲載しています。
コメント