連休初日。
日頃の疲れを癒そうと、いつも行ってるリラクゼーションサロンで、
ゴッドハンドのマッサージを受けてきました^^
スウェディッシュマッサージっていう、オイルを使って全身の流れを良くする施術を受けると、
ごちごちになってたからだがほぐれていくのが実感できます。
自由が丘の駅から徒歩で行けちゃうこのサロン。
チョー!おすすめです♪
MCファクトリー
あー、すっきりした♡山本さん、いつもありがとう~♪
さてさて、マッサージついで自由が丘の街をうろうろ。
こんな時、決まってウインドーショッピングするのが、キッチン雑貨を置いているお店。
圧力鍋だけじゃなく、さまざまなキッチンツールをみて回るのが大好き♪
どんなふうに使えるかなーとか、便利そう♪とか、食器ならどんなお料理を盛り付けようかとか…
見て回るだけで、時間を忘れちゃいますね。
教室で使っているツールの中にも、そんなウインドーショッピングで見つけた便利グッズがたくさんあるんです。
今回は、特に皆さんからよく質問されるお気に入りのキッチンツールをご紹介しますね。
まずはコチラ。
シリコンの菜箸…にくっつけたお花のリング。
これを菜箸に通しておくことで、 直置きしても箸先が少し浮いた状態になってくれるんです。
これを見た瞬間、
「うわー!!チョー賢い!!」って一目惚れ♡
こんな感じのパッケージに入ってます。
菜箸2本分。
300円くらいで買えるので、ちょっとしたプレゼントにもよく利用しています。
かさばらないし、
「うわー、コレ便利そうね♪」なんて、会話も弾んでいいですよ~♪
お気に入りのキッチン雑貨店「212キッチンストア」で見つけましたが、他のお店にも置いてると思いますよ。
同じメーカーから、お玉用のも出てました!
今度使ってみますね!!
そしてお次は
計量スプーンです。
大さじと小さじになってます。
真ん中がボコッとなっているのはなぜでしょう?
分かりますか?
冷蔵庫のドアなど、マグネットになっているのでペタッと貼り付けておけるのです。
うちでは洗ったらすぐに水切りかごに入れず、そのまま冷蔵庫にペタッとしてます。
唯一、マグネットがちょっと弱いので、軽く触れると落ちてしまうことがあります。
(たまたま落ちた時に、下にゴミ箱があったのか、そのまま行方不明…つまり捨ててしまった?になったことも数回)
今使っているのは、すでに4代目(ピンク)・5代目(グリーン)です。
4代目を使っている時に、「よく落として無くしちゃうんですよ~」なんて話をしてたら、
「先生のお気に入りのスプーン見つけました!」ってプレゼントしてくださったんです。
レッスンの時も、ずっと愛用しています。
この計量スプーンも、1本500円くらいのプチプライス。
アイディアあふれるキッチンツールを多数販売しているジョセフジョセフの商品です。
ジョセフ兄弟って、スゴイ天才だと思う~(まじリスペクト!!)
また、いい物見つけたら、ご紹介しますね♪
(お知らせ♡)
レシピブログmagazine秋号。9月29日に発売です!
巻末のコーナーでちらりとご紹介いただいてます!
ネット予約で人気ブロガーさんのスペシャルレシピをプレゼント!
詳しくはレシピブログさんのスペシャルページをご覧ください。
ランキングに参加しています。
下の2つのバナーをポチっとクリックしていただけると、
大変、大変、うれしゅうございます。

にほんブログ村
レシピサイト NADIAに登録してます。圧力鍋レシピも掲載しています。
コメント
コメント一覧 (4)
私も212キッチンストアー行ってみようっと。
このシリコンのお花のもいいねぇ~~~
冷蔵庫にぺた
は、私も落っことしちゃいそうだなぁ・・・・(ふんづけそうw)
キッチン雑貨店って、楽しいよねー^^
この菜箸のお花はかーなーりヒット!
冷蔵庫にペタッの計量スプーン。知らぬ間になくなってた時の悲しさと言ったら…(ノ◇≦。)
おすすめありがとうございました~o(^▽^)o
とても嬉しいです!
今は機能だけでなく見た目も可愛いキッチングッズがあるんですね(^o^)丿
菜箸のお花リング欲しくなりました!
先日はお世話になりましたー。山本さんのゴッドハンドで、ゴリゴリだった体も少しラクになりました。しっかり施術していただいたのに、揉み返しがないのもうれしいです。ありがとうございましたー!!