前々回の記事で、「たまご豆腐」をご案内しました。
「おうちで作ると添加物なしで作れてうれしー!!」
「あんなに簡単なのに、どうしてこんなにおいしいの!?」
なんて、お友達からもうれしい言葉をもらいましたよ^^
レッスンでは、たまご豆腐に自家製なめたけをかけてご試食いただきました。
この「自家製なめたけ」がびっくりするくらい簡単なんです!!
圧力鍋は使いません。
使うのは、ふたがぴったりしまるお鍋ならなんでもOK!
材料もとってもシンプルなので、ぜひぜひ作ってくださいまし♪
えのきたけが特売なら、迷わず「買い」になりますよ^^
材料
・えのきたけ…
・みりん…大さじ1
・しょうゆ…大さじ1
※みりんがない場合は酒(大さじ1)+砂糖(小さじ1)
作り方
1) えのきたけは根元を切り3㎝程度の長さに切る。
根元に近い部分はくっついているのでほぐしておく。
2) 鍋にえのきたけと水(大さじ1・分量外)を入れてふたをしめ、中火で加熱する。
3) えのきたけから水分が出てしんなりしてきたら、みりんとしょうゆを加えてよく混ぜる。蓋をして弱火で2分ほど煮込んで水分が少なくなれば完成
最小限の水分で調理しているので、焦がさないように注意してください。
これさえ作っておけば、味わい方はいろいろ。
・たまご豆腐のトッピングに
・冷奴のトッピングに
・白ごはんにかけて
・納豆にまぜて
・大根おろしと合わせて
・玉子焼きに入れて
そしてちょっと変化球でのおすすめは、
・たらこパスタのトッピングに
・パスタに大根おろし、ツナ、なめたけをのせて、麺つゆをかけて和風パスタ
などなど、本当にいろいろ楽しめちゃいます♪
今回ご紹介したレシピでは、シンプルにみりんとしょうゆだけで味つけてますが、
お好みで梅干しを加えたり、刻んだしそを加えたり、かつお節を加えたり…など、
アレンジも自在にお楽しみくださいませ。
ぜひ、えのきたけの特売を見つけたら、お試しくださーい!
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆ *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆ *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
6月の圧力鍋講座。
日程のお問合せをいただいております。
6月の講座スケジュールは、明日17日(土)午後8時に、予約更新いたします。
行ってみたいな。気になるな~という方は、明日、チェックしてくださいね!
ちなみに6月は、
圧力鍋で本格派!市販のルウ不使用のスパイスカレー です。
これは試作した時の写真ですが、
どんな盛り付けで、どんなタイプのカレーになるのか、楽しみにしていてくださいね♪
ランキングに参加しています。
下の2つのバナーをポチっとクリックしていただけると、
大変、大変、うれしゅうございます。

にほんブログ村
レシピサイト NADIAに登録してます。圧力鍋レシピも掲載しています。
「おうちで作ると添加物なしで作れてうれしー!!」
「あんなに簡単なのに、どうしてこんなにおいしいの!?」
なんて、お友達からもうれしい言葉をもらいましたよ^^
レッスンでは、たまご豆腐に自家製なめたけをかけてご試食いただきました。
この「自家製なめたけ」がびっくりするくらい簡単なんです!!
圧力鍋は使いません。
使うのは、ふたがぴったりしまるお鍋ならなんでもOK!
材料もとってもシンプルなので、ぜひぜひ作ってくださいまし♪
えのきたけが特売なら、迷わず「買い」になりますよ^^
☆☆簡単すぎる!自家製なめたけ☆☆
材料
・えのきたけ…
・みりん…大さじ1
・しょうゆ…大さじ1
※みりんがない場合は酒(大さじ1)+砂糖(小さじ1)
作り方
1) えのきたけは根元を切り3㎝程度の長さに切る。
根元に近い部分はくっついているのでほぐしておく。
2) 鍋にえのきたけと水(大さじ1・分量外)を入れてふたをしめ、中火で加熱する。
3) えのきたけから水分が出てしんなりしてきたら、みりんとしょうゆを加えてよく混ぜる。蓋をして弱火で2分ほど煮込んで水分が少なくなれば完成
最小限の水分で調理しているので、焦がさないように注意してください。
これさえ作っておけば、味わい方はいろいろ。
・たまご豆腐のトッピングに
・冷奴のトッピングに
・白ごはんにかけて
・納豆にまぜて
・大根おろしと合わせて
・玉子焼きに入れて
そしてちょっと変化球でのおすすめは、
・たらこパスタのトッピングに
・パスタに大根おろし、ツナ、なめたけをのせて、麺つゆをかけて和風パスタ
などなど、本当にいろいろ楽しめちゃいます♪
今回ご紹介したレシピでは、シンプルにみりんとしょうゆだけで味つけてますが、
お好みで梅干しを加えたり、刻んだしそを加えたり、かつお節を加えたり…など、
アレンジも自在にお楽しみくださいませ。
ぜひ、えのきたけの特売を見つけたら、お試しくださーい!
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆ *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆ *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
6月の圧力鍋講座。
日程のお問合せをいただいております。
6月の講座スケジュールは、明日17日(土)午後8時に、予約更新いたします。
行ってみたいな。気になるな~という方は、明日、チェックしてくださいね!
ちなみに6月は、
圧力鍋で本格派!市販のルウ不使用のスパイスカレー です。
これは試作した時の写真ですが、
どんな盛り付けで、どんなタイプのカレーになるのか、楽しみにしていてくださいね♪
ランキングに参加しています。
下の2つのバナーをポチっとクリックしていただけると、
大変、大変、うれしゅうございます。

にほんブログ村
レシピサイト NADIAに登録してます。圧力鍋レシピも掲載しています。
コメント