スーパーに言ったら、キャベツが山盛りになってました。
外側の葉っぱをはがしていく人の多いこと!
その中の一人のおじさん。1個のキャベツの外葉をはがしたのに、そのキャベツが気に入らなかったのかその場に置いて、違うキャベツを手に取り、葉っぱをはがして持っていきました。
おいおい!おじさん!!!って言いたかったけど、言えなかった…
意外と気が弱いんです。

キャベツの外側の緑が濃い葉っぱは、栄養満点なんですよー。
固いから食べないというときも、キャベツを外側の葉っぱに包んで保存しておくと、
みずみずしさが長続き!
だから、外側の葉っぱを捨てていくなんてめちゃくちゃもったいないことなんですよー

とまあ、一つ豆知識をご紹介したところで…

寒くなってくると煮込み料理が恋しくなります。
圧力鍋の本領を発揮する煮込み料理。
買ったばかりのキャベツを使って、ロールキャベツにしましたよー。

☆圧力鍋で!ロールキャベツのクリーム煮☆

 
◎材料(4人分)

・キャベツの葉(破らないようにはがしてやわらかくゆでる)…8枚
・豚ひき肉…300g
・玉ねぎ(みじん切り)…1/2個
・セロリ(葉の方・みじん切り)…1/2本分
・じゃがいも(1㎝角)…1個分
・塩…小さじ1/2
・白コショウ…少々
・スパゲッティ(3㎝ほどに折る)…2本分

・水…3/4カップ(150ml)
・白ワイン…1/4カップ(50ml)
・ローリエ…1枚

・生クリーム…1/2カップ(100ml)
・塩・こしょう…適量
・パルメザンチーズ…お好みの量

◎作り方

1)豚ひき肉に塩・白コショウを入れてよく練り合わせ、粘りが出てきたら玉ねぎ・セロリ・ジャガイモを加えてよく混ぜる。

2)キャベツの葉を広げて、8等分した(1)をのせて包み、包み終わりを折ったスパゲッティで数か所止めておく。

3)圧力鍋に(2)のロールキャベツを並べて、水・白ワインを入れてローリエをのせ、蓋をする。

4)高圧のオモリ(赤)をセットして火にかけ、沸騰してオモリが振れたら弱火にして1分加圧して火を止める。圧力が下がるまでそのまま余熱でしばらく置く。
(※圧力鍋のメーカーや種類によって、加圧時間は異なります)

5)圧力が下がったら蓋を開けて、ローリエを取り出す。生クリームを加えて弱火にかけて塩コショウで味をととのえる。

6)器に盛り付け、お好みでパルメザンチーズと粗びき黒こしょうをかける。

今回は、ライスも一緒に盛り付けました。
炊き立てのご飯に、バターとパセリを混ぜ込んだ即席パセリライスです。
ライスがクリームと混ざったところがまたおいしいのです♪

うちのロールキャベツは、肉だけじゃなくてコロコロに切ったじゃがいもが入ります!

と偉そうに言ってますが、実は大阪に住んでた頃のご近所さん。
お料理上手のU子さんの受け売り。
こうすると、肉ばっかりにならずにかさ増しできるし、ジャガイモもほくほくでおいしくて
一石二鳥なんです。

煮込む時に、固形スープの素を入れてもいいけど、家では入れません。
シンプルに素材からのうまみだけで味わってます。

体もぽかぽかあったまるメニューでした^^



*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆ *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆ *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

さてさて、今日はとっても楽しいところに出かけてきました。
指先よりも小さいものを作るのに、集中!してきたのですが、作ってきたのは何かというと…

 ミニチュアのクリスマスケーキ!

これ、一つのケーキが2㎝くらいなんです。
その上に載せるパーツも一つずつ作るのですが、その細かいこと!

視力だけは自信があったのですが、細かすぎて…見えない(泣)
とうとう来たのか!○眼が!!(←認めたくなーい!)

でも、出来上がったケーキはめっちゃかわいくて、大満足です♪
(教えていただいたのはこの方。粘土とカルトナージュの相子麻美先生です)

レッスンにご参加の皆さま、
次回のレッスンの時に、しっかり見てやってくださいませ^^




 12月2日、青山ダイヤモンドホールの
笑顔で働きたいママのフェスタに参加します。
ぜひ遊びに来てくださいね!
詳しくはこちら

12月2日。ママフェスに参加します!



12月のうちごはんラボ、圧力鍋講座は
1時間(ちょい)できる!簡単見栄えおせち料理
残りのお席が少なくなってきました。お早目にお申込みください!


ランキング参加中。
よろしければ、1クリックの応援、よろしくお願いします。





にほんブログ村