鶏手羽元と、パイナップルを圧力鍋で煮込みました。
パイナップルにはお肉をやわらかくしてくれる酵素があるので、
あっという間に鶏手羽はほろっほろ。
こりゃ、ビールを飲まずにはいられないね!
レシピは、Nadiaさんに投稿してます。
こちらからご覧くださいませ~♪
圧力鍋で作る!トロピカルチキンのレシピ
さて、これを作ったのは土曜日。
このお料理のほかにもいろいろとお料理を用意して
☆千切りサラダにクルミをのせて、ナンプラーのドレッシングで
☆エリンギと小松菜の炒め物
☆トロピカルチキン、トウモロコシ添え
この日もお野菜たっぷり~!!
とりあえずできたお料理を写真に収めていたら、外から
\ドーン/って音が聞こえてきました。
そうだった!この日は二子玉川の花火大会だったのです。
食卓の上に料理を並べたまま、我が家から5分ほど歩いた多摩川の河川敷に行くと、
「この辺りに、こんなに人が居たのか!」と思うほどの賑わい。
しっかりと花火を鑑賞することができました。
スマホなので、あまりまともに撮れてませんが、
☆エリンギと小松菜の炒め物
☆トロピカルチキン、トウモロコシ添え
この日もお野菜たっぷり~!!
とりあえずできたお料理を写真に収めていたら、外から
\ドーン/って音が聞こえてきました。
そうだった!この日は二子玉川の花火大会だったのです。
食卓の上に料理を並べたまま、我が家から5分ほど歩いた多摩川の河川敷に行くと、
「この辺りに、こんなに人が居たのか!」と思うほどの賑わい。
しっかりと花火を鑑賞することができました。
スマホなので、あまりまともに撮れてませんが、
ドーン!
迫力満点。キラキラとお星さまがたくさん瞬いているような。
いろいろな色の花火があがり、まさに百花繚乱。
最近はいろいろな形の仕掛け花火もあるんですね。
特に印象的だったのがこちら
真ん中のあたり、さかさまになってるけど、「ニコちゃんマーク」
分かりますか?
二子玉川(ふたごたまがわ)は、通称「にこたま」なので、ニコちゃんなのかな?
ニコちゃんが見えた時はちょっとテンション上がりました。
ニコちゃん以外にも、ハートや☆のマークがあったけど、残念ながらシャッターチャンスを
逃してしまったようです。
昨日は心地よい風が吹いてたので、煙にじゃまされることなくきれいに見えました。
しまった~。ビール持ってきたらよかったわーって思うほど。
花火を堪能してから家に戻り、いつもより1時間遅れの晩ごはんをいただきました。
もちろん、ビールもおいしかった~。
うちの家族は、酢豚にパイナップルとか、お料理にフルーツを使うことに抵抗がないのですが、
中には『酢豚のパイナップルは許せない!!』という方もいらっしゃるかと。
その場合は、パイナップルの全量をミキサーにかけるといいと思いますよ。
夏らしい見た目のお料理なので、ぜひ暑い夏、お試しくださーい!
ランキング参加中。 よろしければ、1クリックの応援、よろしくお願いします。

にほんブログ村
分かりますか?
二子玉川(ふたごたまがわ)は、通称「にこたま」なので、ニコちゃんなのかな?
ニコちゃんが見えた時はちょっとテンション上がりました。
ニコちゃん以外にも、ハートや☆のマークがあったけど、残念ながらシャッターチャンスを
逃してしまったようです。
昨日は心地よい風が吹いてたので、煙にじゃまされることなくきれいに見えました。
しまった~。ビール持ってきたらよかったわーって思うほど。
花火を堪能してから家に戻り、いつもより1時間遅れの晩ごはんをいただきました。
もちろん、ビールもおいしかった~。
うちの家族は、酢豚にパイナップルとか、お料理にフルーツを使うことに抵抗がないのですが、
中には『酢豚のパイナップルは許せない!!』という方もいらっしゃるかと。
その場合は、パイナップルの全量をミキサーにかけるといいと思いますよ。
夏らしい見た目のお料理なので、ぜひ暑い夏、お試しくださーい!
ランキング参加中。 よろしければ、1クリックの応援、よろしくお願いします。

にほんブログ村
コメント