雑誌Martさんの企画で、新鮮なノルウェーサーモンのモニターに当選しました。
届いたサーモンは、たっぷり1.55kg!!
大きな半身のサーモン。皮と骨は取り除いてあるので、調理がラクラクです♪
こちらを使ったお料理。いろいろ作ってみましたよ。
まずはお刺身でも食べられるので、生で。
☆☆サーモンとコロコロ野菜のタルタル☆☆
小さく角切りにしたサーモンと、お野菜(パプリカ・トマト・セロリ・キュウリ)を
重ねながら盛り付け、サッとゆでたオクラをトッピング。
粗びきこしょうと塩麹・レモン汁・オリーブオイルで作ったさっぱりソースで。
混ぜながら食べてくださいね♪
お次は和風に
☆☆サーモンのゴマだれ漬け丼☆☆
大き目に切ったサーモンのお刺身を、練りごま・しょうゆ・いりごまを混ぜたゴマだれで
「漬け」にしておきます。
ごはんの上に刻みのりをのせ、その上に漬けサーモン、
そしてみょうが・しそ・みょうがをトッピングしました。
同じく丼ですが、こちらはさっぱりと
☆☆サーモンのカラフルベジライス☆☆
ごはんにポン酢とレモン汁をサッとかけて、コロコロに切った野菜
(キュウリ・パプリカ・トマト・オクラ・セロリ)と角切りにしたサーモンをのせ、
上からポン酢を少しかけて、マヨネーズをぴゅーっと。
普通のお刺身もいいけど、こんなのはいかが?
☆☆サーモンのたたき、キラキラジュレがけ☆☆
サーモンは表面をフライパンで10秒ずつ焼いてから薄切りに。
お皿に並べて薬味と2色のジュレ(ポン酢ジュレ・レモン汁ジュレ)をかけて。
脂がのったサーモン、そしてジュレはこの暑さで写真を撮った後、だらけてしまいました(-_-;)
でも、さっぱり和風でおいしかったですよー。
これだけ作っても、まだまだサーモンがあるんです。
あれもいいし、こんなのもいいなー♪
たっぷりサーモンがあるので、いろいろ楽しめます^^
楽しー!!
ランキング参加中。 よろしければ、1クリックの応援、よろしくお願いします。

にほんブログ村
届いたサーモンは、たっぷり1.55kg!!
大きな半身のサーモン。皮と骨は取り除いてあるので、調理がラクラクです♪
こちらを使ったお料理。いろいろ作ってみましたよ。
まずはお刺身でも食べられるので、生で。
小さく角切りにしたサーモンと、お野菜(パプリカ・トマト・セロリ・キュウリ)を
重ねながら盛り付け、サッとゆでたオクラをトッピング。
粗びきこしょうと塩麹・レモン汁・オリーブオイルで作ったさっぱりソースで。
混ぜながら食べてくださいね♪
お次は和風に
大き目に切ったサーモンのお刺身を、練りごま・しょうゆ・いりごまを混ぜたゴマだれで
「漬け」にしておきます。
ごはんの上に刻みのりをのせ、その上に漬けサーモン、
そしてみょうが・しそ・みょうがをトッピングしました。
同じく丼ですが、こちらはさっぱりと
ごはんにポン酢とレモン汁をサッとかけて、コロコロに切った野菜
(キュウリ・パプリカ・トマト・オクラ・セロリ)と角切りにしたサーモンをのせ、
上からポン酢を少しかけて、マヨネーズをぴゅーっと。
普通のお刺身もいいけど、こんなのはいかが?
サーモンは表面をフライパンで10秒ずつ焼いてから薄切りに。
お皿に並べて薬味と2色のジュレ(ポン酢ジュレ・レモン汁ジュレ)をかけて。
脂がのったサーモン、そしてジュレはこの暑さで写真を撮った後、だらけてしまいました(-_-;)
でも、さっぱり和風でおいしかったですよー。
これだけ作っても、まだまだサーモンがあるんです。
あれもいいし、こんなのもいいなー♪
たっぷりサーモンがあるので、いろいろ楽しめます^^
楽しー!!
ランキング参加中。 よろしければ、1クリックの応援、よろしくお願いします。

にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (1)
コメントありがとうございます。
サーモンいっぱいですね(^_-)-☆
私的なレシピばっかり♪
Mart50代の私にはハードル高い(笑)
素敵な休日を♪