昨日の雨、すごかったですねー。
あの雨が降り出す午前中から、我が家ではとある撮影をしておりました。
何の撮影かって?
それは、秋に入ったころにご案内できるかしら。
あー、早く伝えたくて、うずうずするー!!
会社に勤めていた時に、何度も撮影は経験したけれど、現場の空気感が大好きでした♪
久しぶりの撮影
そして、素敵なスタッフの皆さま!
もー、めちゃくちゃ楽しくって、とにかく笑いの絶えない現場でした。
料理を作っては、スタイリストさんが持ってきてくださった素敵な器に盛り付けて、撮影。
プロのチョイスした食器に盛り付けると、なんだか「うちの子を可愛くしてくれてありがとう^^」って気分になります。まるで七五三の着物を着た我が子を見たような。
料理を作るのに集中している間に、クロスやライティング、配置決めをしてくださるので、
安心してお料理を作ることができました。
そして、心強い助っ人、お友達のhoney dropさんが手伝いに来てくれたので、材料を刻んだり、洗い物をしたりしてくれて、本当に、本当に助かりました。
(このお礼は、飲み会で!)
作ったお料理は、うーんと、合計12品!
これを3時間で作って撮影できちゃいました!やっぱ、圧力鍋すごいわ♪
作った料理は、お昼ごはん。
ちょっとしたビュッフェスタイルです。
皆さんにたっぷり召し上がっていただき、無事終了。
あー、幸せ~♪♪
片付けも終わって、スタッフの皆さんが帰られてすぐから、例の大雨!
おまけに雷も!
雷で、しばし停電!あー、撮影終わってて良かった~。
子どもたちがそれぞれ出かけてたので、無事に帰るまで気が気じゃなかった~。
雨が止んでから息子が無事に帰ってきて、娘は通学に使っている電車がまさかの運休で、
普通なら30分くらいで帰れるところが、昨日は3時間近くかかりました。
電車を乗り継ぎ、バスを乗り継ぎ、大変だったって。
でも無事に帰れてよかった~^^
そんなこんなで、本当は撮影が終わったら、honeydropさんと飲みに行こうと思ってたけど、
仕切り直しとなりました。
やっぱり、子どもたちのことが心配だからね~。
さてさて、本日は残り物で晩ごはんでした。
(お昼はちゃんと作ったのに、晩ごはんは力尽きた…)
いつものナムルで、ピビンパに。
やっぱりテッパンの味です。
あとは残った煮物とか、残ったサラダとか。
残り物でもお野菜たっぷりのヘルシーごはん♪
だと思うんだけどね。
いよいよ来週から、夏休みの親子教室と、8月の圧力鍋講座がスタートします!
まだお席に余裕がありますので、迷っている方は、ぜひ!
やっぱ、圧力鍋、めちゃくちゃ便利!!
7月・8月も、圧力鍋講座いろいろと予定しております。
圧力鍋を使いこなしたいあなた!夏に涼しくお料理したいあなた!
是非、ビビビっときたら(←表現古い?)お申込みくださーい!!
●夏休み特別企画「親子で学ぼう!圧力鍋教室」
大人の方もご参加いただけます。
●8月の圧力鍋講座「圧力鍋で作る!大人のお子様ランチ」
お豆をたっぷりと使った、ヘルシーメニューが満載!
お豆料理のレパートリーを増やしたい方も、必見の内容です!
●アンコール講座「圧力鍋で作る!ヘルシーサムギョプサル定食」
7月にご紹介したお料理ですが、熱烈ラブコールにより、一日だけの
アンコール講座を開催します。
場所:東京都大田区田園調布
(詳細はお申込みくださった方に個別にお知らせします)
最寄り駅:東急線 多摩川駅からバスで5分
東急線 二子玉川駅からバスで10分
東急線 等々力駅からバスで10分
お申込み、お待ちしております!
あの雨が降り出す午前中から、我が家ではとある撮影をしておりました。
何の撮影かって?
それは、秋に入ったころにご案内できるかしら。
あー、早く伝えたくて、うずうずするー!!
会社に勤めていた時に、何度も撮影は経験したけれど、現場の空気感が大好きでした♪
久しぶりの撮影
そして、素敵なスタッフの皆さま!
もー、めちゃくちゃ楽しくって、とにかく笑いの絶えない現場でした。
料理を作っては、スタイリストさんが持ってきてくださった素敵な器に盛り付けて、撮影。
プロのチョイスした食器に盛り付けると、なんだか「うちの子を可愛くしてくれてありがとう^^」って気分になります。まるで七五三の着物を着た我が子を見たような。
料理を作るのに集中している間に、クロスやライティング、配置決めをしてくださるので、
安心してお料理を作ることができました。
そして、心強い助っ人、お友達のhoney dropさんが手伝いに来てくれたので、材料を刻んだり、洗い物をしたりしてくれて、本当に、本当に助かりました。
(このお礼は、飲み会で!)
作ったお料理は、うーんと、合計12品!
これを3時間で作って撮影できちゃいました!やっぱ、圧力鍋すごいわ♪
作った料理は、お昼ごはん。

ちょっとしたビュッフェスタイルです。
皆さんにたっぷり召し上がっていただき、無事終了。
あー、幸せ~♪♪
片付けも終わって、スタッフの皆さんが帰られてすぐから、例の大雨!
おまけに雷も!
雷で、しばし停電!あー、撮影終わってて良かった~。
子どもたちがそれぞれ出かけてたので、無事に帰るまで気が気じゃなかった~。
雨が止んでから息子が無事に帰ってきて、娘は通学に使っている電車がまさかの運休で、
普通なら30分くらいで帰れるところが、昨日は3時間近くかかりました。
電車を乗り継ぎ、バスを乗り継ぎ、大変だったって。
でも無事に帰れてよかった~^^
そんなこんなで、本当は撮影が終わったら、honeydropさんと飲みに行こうと思ってたけど、
仕切り直しとなりました。
やっぱり、子どもたちのことが心配だからね~。
さてさて、本日は残り物で晩ごはんでした。
(お昼はちゃんと作ったのに、晩ごはんは力尽きた…)

いつものナムルで、ピビンパに。
やっぱりテッパンの味です。
あとは残った煮物とか、残ったサラダとか。
残り物でもお野菜たっぷりのヘルシーごはん♪
だと思うんだけどね。
いよいよ来週から、夏休みの親子教室と、8月の圧力鍋講座がスタートします!
まだお席に余裕がありますので、迷っている方は、ぜひ!
やっぱ、圧力鍋、めちゃくちゃ便利!!
7月・8月も、圧力鍋講座いろいろと予定しております。
圧力鍋を使いこなしたいあなた!夏に涼しくお料理したいあなた!
是非、ビビビっときたら(←表現古い?)お申込みくださーい!!
●夏休み特別企画「親子で学ぼう!圧力鍋教室」
大人の方もご参加いただけます。
●8月の圧力鍋講座「圧力鍋で作る!大人のお子様ランチ」
お豆をたっぷりと使った、ヘルシーメニューが満載!
お豆料理のレパートリーを増やしたい方も、必見の内容です!
●アンコール講座「圧力鍋で作る!ヘルシーサムギョプサル定食」
7月にご紹介したお料理ですが、熱烈ラブコールにより、一日だけの
アンコール講座を開催します。
場所:東京都大田区田園調布
(詳細はお申込みくださった方に個別にお知らせします)
最寄り駅:東急線 多摩川駅からバスで5分
東急線 二子玉川駅からバスで10分
東急線 等々力駅からバスで10分
お申込み、お待ちしております!
コメント
コメント一覧 (5)
そして、圧力鍋、やっぱりすごいですぅぅぅ^^
もう♪ もう♪
ブログのすべての記事が、美味しそうすぎて、ステキすぎますぅぅ^^
何故か 一人暮らしの母が、一石二鳥クッカーだけを持っています。それが使える活力鍋を買うか活力鍋Mを買うか悩んでいます。少人数の家庭だったら、どちらが お勧めですか?
また、ワイドオーブンとダブルパンは、型と大きさが違うだけで 他に違いはありますか?
申し訳ありませんが教えて下さい。よろしくお願い致します。
コメントありがとうございます♪
突然の雨で、子どもたちがまだ帰ってないと、本当に心配でした。
圧力鍋、本当に便利で、惚れ直しました^^
ご訪問ありがとうございます。
ご質問の件、私の個人的な意見ですが、お役に立てるなら…
・活力なべの質問
一石二鳥クッカーをお持ちで、少人数なら、M(3.0リットル)サイズがおすすめです。一石二鳥クッカーを使っての調理もできます。最初に大きいのを持ってしまうと、使うのが億劫になってしまうかと思いますよ。
・ワイドオーブンとダブルパン
形と大きさが違うだけですが、この形によって、使い分けてます。ワイドオーブンは、卓上にそのまま持っていけるので、鍋料理などにも使います。ワイドオーブンの上だけ使って、グラタンやドリアをつくって卓上に並べてます。ダブルパンは、パンやケーキを焼くときに使ってます。手ごろな大きさのものが焼けるので、ぴったりなんです。上だけで、ササっとお弁当作りにも便利ですよー。
どんな料理に使いたいかで決めるのがいいかと思いますよー^^
ご質問、ありがとうございました♪
質問に答えて下さり ありがとうございます。
近ければ、レッスンに参加したいのに~と思いながらブログを拝見させて頂きました。これからも、おじゃまさせて下さい。
本当に ありがとうございました。