6/16(日)大倉山の街カフェ ミエルさんを貸し切りにしていただき、
お友達のワークショップのお手伝いをさせていただきました。
パワーストーンのアクセサリーを制作・販売しているもりもりさん。
実際に会うのは、今回が3回目なんだけど、ブログやFBで交流しているから、
なんだかずーっとまえからお友達だったような気がします。
さてさて、今回作ったのは天然石のネックレス。
好きな色、好きな石を選べるから、同じように作っても、個性が出ますねー。
今回のワークショップ。私は、スイーツを作ってご提供するお手伝い。
圧力鍋研究家ですから、作るスイーツも、やっぱり圧力鍋がらみじゃないと…。
いろいろ考えた結果、こんなの作りましたー。
☆黒豆入り抹茶マーブルパウンド
濃厚プリンは、大きなステンレスの容器で一気に作り、カットしてご提供しました。
大きなプリンだって、圧力鍋なら一瞬の加圧でなめらかに出来上がりますよー♪
抹茶パウンドは、圧力鍋で煮た黒豆が入ってます。
圧力鍋で作る黒豆。おせちで作るアレですよー。
それを生地に入れ込んで焼いた、発酵バターたっぷりのリッチなパウンドケーキ。
パウンド型がなかったので、牛乳パックを利用して焼きました。
あっ、こればっかりはさすがにオーブンで焼きましたよ。
パウンドケーキ、バターを練って卵を入れるときに、いつも分離してしまってなかなか上手にできなかったのですが今回は丁寧に練り混ぜて作ったので、上手にできましたー!!
皆さまにも大好評で、よかった♪
もりもりさん。楽しいイベントのお手伝いをさせてもらって、
本当にありがとうございました~♪
この圧力鍋で作るカスタードプリン。
本当にめちゃくちゃ簡単で、失敗なし!
これなら、お子様と一緒に作れそうです。
ということで、夏休みに親子でご参加いただけるような講座を計画しまーす!
圧力鍋ってなあに?普通のお鍋とどう違うの?
一緒にお勉強して、夏休みの自由研究にしちゃうとか…。
このプリンも、ぜひ一緒に作りましょうね。
今月中に詳細を発表しますので、お楽しみにー^^
更新情報をいち早く知りたい!という方は、ぜひブログに読者登録してくださいね。
ランキング参加中。 よろしければ、1クリックの応援、よろしくお願いします。

にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (1)
でも、どれも美味しいですね^_^