ここのところ、ずっと教室の参加者募集記事ばかりでしたが、
今回は普通の日のうちごはんをご紹介します。
なんだ…意外としょぼいわね…
なんて思われないことを祈ります。
☆豚肉と野菜のしょうが焼き
☆切り干し大根のお味噌汁
☆自家製卵豆腐のなめたけがけ
☆ごぼうときのこの混ぜご飯(冷ごはんのリメイクです)
このお料理、圧力鍋の出番はあるの?
それが、あるんです。
・カツオと昆布のだしを取る→卵豆腐・混ぜご飯・お味噌汁に利用
・卵豆腐を作る
これが、圧力鍋の出番です。
ダシの取り方は、以前ご紹介しましたよねー。
少ない材料でも、あっという間にうまみたっぷりのダシが取れるので、本当に便利!!!
ダシの取り方はこちらの記事をどうぞ♪
→【圧力鍋の裏ワザ】旨みたっぷり!ダシの取り方
そして、このダシにみりん・塩・しょうゆで味付けをして、卵とダシを1:2で合わせて、
圧力鍋で蒸したら、卵豆腐の出来上がり。
つるんっとなめらかな自家製卵豆腐があっという間にできてしまいます。
早目に作って冷やしておくと、これからの季節に役立ちますね。
こちらの卵豆腐、5月のお料理教室でご提供することにしました。
卵豆腐は作っておくのでレシピだけのご紹介になりますが、上からかけるなめたけは
あっという間にできるので、実際に作りながらご紹介しますね。
お楽しみに!!
ご参加のお申し込みをいただいた皆様には、今週中に教室の地図などをご送付いたします。
よろしくお願いいたします。
ランキング参加中。 よろしければ、1クリックの応援、よろしくお願いします。

にほんブログ村
コメント