2017-03-13-23-41-45
今日はホワイトデーですね。

我が家の男子高校生。
一か月前のバレンタインデーに大量の「友チョコ」を
もらってきました。
クラスも、部活も男女の仲がいいので、みんなに配ってるみたい
(見せてもらったけど、本命はなさそう…がっかり)

 たくさんもらったということは、お返しもたくさん必要な訳で


「なんか作りたい!」と相談を受けたので、
お菓子初心者の男子高校生でも作れるブラウニーを教えました。


米粉で作るから、ぐるぐる混ぜてもグルテンが出る心配がないので、
作りやすいのがポイント。

中身を変えて、2台焼きました。
フライパンで(だって、楽なんだもーん)

2017-03-13-23-10-36

端っこを切ったら、6×6の36個に切り分け。
だいたい3㎝角程度のキューブ型になりました。

中身は、2種類
クランベリー&クルミ(レシピ通り)
オレンジピール&ココナッツロング


一瞬わからないけど、食べてみて
「あれ?中身が違うんだー♡」って驚いてくれたら、いいなー。


ではラッピング。

100均で買ってきた小さい紙コップ(100mlくらいのサイズ)
真っ白じゃ味気ないので、シールやマステでちょっとおめかし。


紙コップの端っこのところが、買ってきたラッピング袋に引っかかったので、
端っこのわっか部分ははさみでチョキチョキ。

2017-03-13-23-10-59



中に一つずつ「赤いミルキー(あまおう苺)」を忍ばせて


その上に、お弁当用のおかずカップをのせて(ブラウニーの粉が落ちないように)

ブラウニーを1種類ずつ入れたら、

かわいいお弁当用ピック(ピンクの音符マークね)を刺します。
(その場で食べたいときに、手でつかまなくてもいいように)←気遣いできる男感を出す!
2017-03-13-23-25-16

 
後は、ラッピング袋に入れて、上をワイヤーで止めたら出来上がり。

まるで業者のように、息子・お姉ちゃん・私の3人で連携プレー(笑)

2017-03-13-23-41-26

(なぜか画像が回転してる…泣)


これを30個作りましたー。


これで、少しはモテてくれたらいいのだが…


36個にカットしたブラウニー
30個はラッピングして女の子たちへのお返しに。
残りの6個ずつは、食べたがりの男の子たちに持って行きました。

そして、カットした端っこは、お姉ちゃんが味見を。
OKいただきましたので、安心して配布してきてねー(配布って…笑)


男子高校生でも、フライパンで手軽に焼けちゃう米粉のブラウニー。
レシピはこちら。

今回は、ココナッツオイルではなく米油を使用しました。
サラダ油でもOKですよ。


 
ココナッツオイルと米粉のブラウニー

ココナッツオイルと米粉のブラウニー

by さいとうあきこ

調理時間:30分
Comment

材料を混ぜたら、フライパンに流し込んで焼くだけ。ココナッツオイルと米粉を使ったヘルシーなレシピです。クルミとクランベリーの食感がいいアクセント!オーブンや電子レンジでも仕上げられます。

このレシピを詳しく見る



材料さえあれば、今からでも間に合う!
チョコレートは不要でココアパウダーで作れるのでお手軽でーす!