フォトスクールのアドバンスコース、フードフォト実習に参加してきました。
お箸で割ってみたら
骨ごとお箸で割れるってすごーい!
(iphone撮影)
おいしそうを伝えたい!という熱意はステキですが、
お料理の写真に夢中になりすぎにはご注意を!
どこかの「インスタ映え」スイーツのお店で、写真を撮ったら
食べずに捨ててしまう人がいるというニュースもありましたね。
それでは本末転倒です
一般社団法人フォトコミュニケーション協会
代表理事の渕上真由先生
から、事前に
「あきさーん。お料理フォトのポイント、みんなにお話ししてー」と
ご依頼があり、簡単にお話しさせていただきました。
「あきさーん。お料理フォトのポイント、みんなにお話ししてー」と
ご依頼があり、簡単にお話しさせていただきました。
今日はちょっとしたアイディアで、
おいしさが3割増しになる!お料理フォトのコツをご紹介します。
好評なら、時々書いてみようかと、カテゴリー作ってみた
おいしさが3割増しになる!お料理フォトのコツをご紹介します。
好評なら、時々書いてみようかと、カテゴリー作ってみた
お料理フォトにも、ハンドパワーが使えるってご存知ですか?
お料理のおいしさ。
例えば
例えば
煮物のやわらかさ、
お肉のジューシーさ、
お肉のジューシーさ、
麺のもちもち感、
揚げたてのサクサク感、
プリンのなめらかさ、
揚げたてのサクサク感、
プリンのなめらかさ、
テレビのグルメ番組なら、
食べるアクションや、食リポで伝わるけど、
食べるアクションや、食リポで伝わるけど、
写真という平面の中では、
伝えたくても、なかなか伝わりません。
そんな時は、「ハンドパワー」を使えばいいんです!
伝えたくても、なかなか伝わりません。
そんな時は、「ハンドパワー」を使えばいいんです!
食べる人の目線から、
お箸やスプーン、フォークを持って、
お料理を持ち上げたり、すくい上げたりするだけで、
おいしさ3割増し♡(注:個人の感想です)になります。
おいしさ3割増し♡(注:個人の感想です)になります。
※業界用語では、「箸上げ」といいます。
実際の写真をご覧ください。
圧力鍋で作ったプリン。

なめらかさが特徴だけど、

なめらかさが特徴だけど、
このままでは伝わらない!


プリンをすくって、持ち上げたら、
ほら、中までとろりん、なめらかです
圧力鍋で作った豚の角煮。


1時間足らずで作ったとは思えないほどしっとりやわらかいのに、
これではあまりわからない!
お箸で切れるくらいのやわらかいんだー!ってわかります。
お箸で割ってみたら
骨ごとお箸で割れるってすごーい!
お料理ごとに、伝えたかった食感が伝わるでしょ。
お店のお料理をスマホで撮るときでも、
お店のお料理をスマホで撮るときでも、
(iphone撮影)
これを知っているだけで、普通に撮るよりも、
断然お料理のおいしさが伝わります。
手作りのお料理。
おいしそうなお料理フォトで
おいしそうなお料理フォトで
おいしさが伝えられたら、
お料理上手!
おいしそうを伝えたい!という熱意はステキですが、
お料理の写真に夢中になりすぎにはご注意を!
時間をかけて、お料理が冷めてしまっては台無しですよ。
また、写真を撮った後は、ちゃんとおいしく食べてくださいね。
どこかの「インスタ映え」スイーツのお店で、写真を撮ったら
食べずに捨ててしまう人がいるというニュースもありましたね。
それでは本末転倒です
それから。
お店のお料理を撮りたい場合は、
お店の人に、一言。
「お料理の写真を撮ってもいいですか?」と聞くことをお忘れなく。
お店によっては、写真撮影をお断りしているところもあるので
(お料理のおいしいピークが過ぎてしまうからなどの理由で)
気を付けてくださいね。
おいしいお料理。
おいしいお料理フォトで残してくださいね。
現在募集中の講座
◎圧熱マイスター・レパートリー講座
圧力鍋のレパートリーを増やしたい方に、毎月新しいレシピをご紹介しています!
10月のメニュー
・カラフルミートローフ
・マッシュポテト
・サラダ
・玄米ごはん
・かぼちゃプリン
・10月10日(火)11時~14時
・10月12日(木)11時~14時
・10月13日(金)11時~14時
・10月24日(火)11時~14時
・10月25日(水)11時~14時
詳細・お申込みはこちらのお申込みフォームから
◎圧熱マイスター・ベーシック講座
3ヶ月の連続講座で、圧力鍋の基本をばっちり習得できます!
10月の講座
・圧力鍋で 出汁不要!ラクして作る具だくさん主役級豚汁
・圧力鍋で 玄米ごはんの炊き方
・圧力鍋で煮豆、豆料理の基本
(座学)圧力鍋で調理するときの、加圧時間、余熱時間の考え方
・10月11日(水)午前11時~14時
・10月15日(日)午前11時~14時(満席になりました)
・10月26日(木)午前11時~14時
・10月27日(金)午前11時~14時
詳細・お申込みはこちらのお申込みフォームから
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─ ☆☆圧力鍋がよくわかる!無料メール講座☆☆
圧力鍋の基礎知識をお届けしています。
◎圧熱マイスター・レパートリー講座
圧力鍋のレパートリーを増やしたい方に、毎月新しいレシピをご紹介しています!
10月のメニュー
・カラフルミートローフ
・マッシュポテト
・サラダ
・玄米ごはん
・かぼちゃプリン
・10月10日(火)11時~14時
・10月12日(木)11時~14時
・10月13日(金)11時~14時
・10月24日(火)11時~14時
・10月25日(水)11時~14時
詳細・お申込みはこちらのお申込みフォームから
◎圧熱マイスター・ベーシック講座
3ヶ月の連続講座で、圧力鍋の基本をばっちり習得できます!
10月の講座
・圧力鍋で 出汁不要!ラクして作る具だくさん主役級豚汁
・圧力鍋で 玄米ごはんの炊き方
・圧力鍋で煮豆、豆料理の基本
(座学)圧力鍋で調理するときの、加圧時間、余熱時間の考え方
・10月11日(水)午前11時~14時
・10月15日(日)午前11時~14時
・10月26日(木)午前11時~14時
・10月27日(金)午前11時~14時
詳細・お申込みはこちらのお申込みフォームから
圧力鍋の基礎知識をお届けしています。
LINE読者登録、大歓迎!
更新したら、LINEでお知らせが届くので、最新情報を逃さずチェック!
更新したら、LINEでお知らせが届くので、最新情報を逃さずチェック!
コメント