週末は台風。そして今朝は、台風一過の青空が広がってましたね。

朝起きて、窓を開けて外を見たとたん、うれしくなっちゃいます。


寒い季節になってきたから、圧力鍋使おう―!って気持ちになってきたかな?
圧熱プロジェクトで、毎日普通の圧力鍋料理をご紹介していると、
じわじわと、洗脳されてきた人がいるとか、いないとか(笑)
少なくとも、私の知り合いのうち、3人は、圧力鍋を真剣に検討中です。
YOU!デビューしちゃいなよー(笑)

圧熱プロジェクト#16は、昨日の夜ごはん。

日曜日だけど、息子と2人ごはんだったので、

2017-10-29-18-59-59

圧力鍋で取った出汁に、大根、長ネギ、舞茸、油揚げ、豚肉を入れてシュシュ!
しょうゆ、みりんなどで味付けしたら、カレー粉+片栗粉を水で溶いて加えて、
とろみ付け。


もう、何かお分かりですね?


2017-10-29-19-04-26


カレーうどん!


このうどんは、なんと自家製手打ちの米粉うどん。

image

ヒロさんのレシピ本を見て、作りましたー。
本当にあっという間に作れちゃう!
この本、まじでおすすめです^^





だしは圧力鍋で。うどんは手打ちで。
全部自家製って、私ってやるなーと自画自賛してみたり(笑)



そして、今日の晩ごはんは圧熱プロジェクト#17

2017-10-30-18-13-54

圧力鍋の中には、水1カップ。
蒸し台を置いて、じゃがいも、にんじん、たまごを入れて、
圧力鍋でシュシュっと蒸します。


これで何を作ったかというと

ポテトサラダ。
なのに、出来上がり写真を撮るのを忘れた!

ということで、以前作ったポテサラの写真を
IMG_5417-4

うちのポテサラ、おいしいんです。


これ以外に、朝晩ごはんを炊いているから、本当にうちの圧力鍋ちゃんは
働きもの!

でも、働かせすぎてちょっとトラブル発生!!!!


そのお話しは、明日にでも。
では、今日はこの辺で。


自在に圧力鍋を使えるようになりたい人!
圧力鍋の可能性をもっともっと知りたい人!

うちごはんラボにいらっしゃーい♡

11月分の圧熱マイスター講座、現在お申込み受付中です。

詳しい講座内容などは、下記ホームページからご確認ください。


圧力鍋のお料理教室 うちごはんラボ

11月の圧熱マイスター講座、募集中です。
詳しくはこちらのホームページをご覧ください。

ホームページ

☆☆圧力鍋がよくわかる!無料メール講座☆☆
 
圧力鍋の基礎知識をお届けしています。 

無料メール講座ご登録方法 




LINE読者登録、大歓迎!
更新したら、LINEでお知らせが届くので、最新情報を逃さずチェック!