圧力鍋で 時短!簡単!うちごはん♪

毎日使える、使いたくなる。圧力鍋の便利技やレシピをご紹介します。 圧力鍋のお料理教室「うちごはんラボ」の講座情報も。

2013年04月

アメーバのブログでは、毎日のアクセス数やリンク元。それから、検索のキーワードなどがみられるようになってます。あっ、もちろん、本人だけですが。検索のキーワードで人気なのが牛丼!圧力鍋なら、あっという間に作れちゃいます!今日もお出かけしていて帰りが遅くなった ... 続きを読む

今日のごはんはどうしよう?毎日のように夕方になると頭を悩ませてます。きっと「そうそう!」ってうなづいている方も多いはず。今日はお休みだったので、家にいた息子くんに「何が食べたい?」と聞くと、「今日は洋風料理がいい!!」というヒントをもらいました。今日のう ... 続きを読む

  今日は帰宅時間がいつもよりかなり遅くなってしまいました。いつもは6時からごはんの用意を初めて、7時から食べ始めるというスケジュールなのですが、今日は帰宅が6時40分!週末とはいえ、明日もいつも通りに学校に行く娘、そしてクラブの練習がある息子。帰りが遅くなっ ... 続きを読む

ここのところ、ずっと教室の参加者募集記事ばかりでしたが、今回は普通の日のうちごはんをご紹介します。なんだ…意外としょぼいわね…なんて思われないことを祈ります。  ☆豚肉と野菜のしょうが焼き☆切り干し大根のお味噌汁☆自家製卵豆腐のなめたけがけ☆ごぼうときの ... 続きを読む

圧力鍋は持ってますか?その圧力鍋は、どのくらいの頻度で使ってますか?圧力鍋って、使い方次第で煮込み料理以外にもいろいろ使える調理器具なんですよ!ちなみに我が家の本日の晩ごはんこの献立でも、圧力鍋が登場しました。ご飯を炊くのと、もう一つはスープです。鶏のか ... 続きを読む

5月14日、東京都大田区で、圧力鍋のお料理教室を始めます。ただいま、参加のお申し込みを受け付け中!詳細は、この記事の最後に。5月から始まる圧力鍋のお料理教室。名前は「うちごはんlabo(ラボ)」laboとは、研究所の意味。おうちごはんを「もっとおいしく作れるように、 ... 続きを読む

 圧力鍋を使ったことがない方から、「圧力鍋って、爆発するって聞いたことがあるからなんだか怖くて…」と言われることがあります。では、圧力鍋は爆発するのか?結論から言うと「使い方を間違えれば爆発する危険性はあります」また、「故意に使えば、爆発させることは可能 ... 続きを読む

久しぶりに、自家製のミックスビーンズを使って、チリコンカンを作りました。2月に開催した「圧力鍋de豆料理講座」でご紹介した、あのチリコンカンです。メインのおかずが洋風なので、スープも洋風に。圧力鍋でシュシュっと作っちゃいますよー!! 色がきれいに出てないの ... 続きを読む

今日から中学校での給食が始まった息子くん。「給食、おいしかった?」と聞くと、「びみょー」との返事。カレーライスだけど、コクがなくて味がぼんやりしていたそうです。そりゃそうでしょ!圧力鍋のカレーを食べたら、他のカレーではなかなか満足できないからね~。今夜の ... 続きを読む

圧力鍋を持っている方の中で、圧力鍋の使用回数が月1回以下という方、はっきり言って、宝の持ち腐れです。だって、圧力鍋ってほかのお鍋のように安いものではないし、きっと買ったときは、「これで毎日のごはんづくりが楽になるわー♪」と、わくわくしたはず。でも、どうし ... 続きを読む