圧力鍋で 時短!簡単!うちごはん♪

毎日使える、使いたくなる。圧力鍋の便利技やレシピをご紹介します。 圧力鍋のお料理教室「うちごはんラボ」の講座情報も。

2013年11月

福島県いわき市からの贈り物。つやっつや、ピッカピカのサンシャイントマト。ジューシーで果肉がしっかりしていて、とっても美味しいトマトです。温室で育てられているので、こんな寒い季節でも真っ赤な完熟で届きます。暑い季節なら、そのままガブリ!とサラダで行きたいと ... 続きを読む

このブログの検索ワードを調べみたら…  1位から4位が落花生!!!ということは…落花生の季節が終わると、アクセスがガタ落ちかぁ???それはやばい!ということで、旬の里芋レシピをご紹介します!「圧力鍋 里芋 レシピ」で検索してくれる人が来てくれますように…^^ ... 続きを読む

スーパーに言ったら、キャベツが山盛りになってました。外側の葉っぱをはがしていく人の多いこと!その中の一人のおじさん。1個のキャベツの外葉をはがしたのに、そのキャベツが気に入らなかったのかその場に置いて、違うキャベツを手に取り、葉っぱをはがして持っていきま ... 続きを読む

武蔵野商工会議所さんのレシピコンテスト「武蔵野地粉うどんレシピコンテスト」に応募しました。参加表明したら、おいしいおいしい冷凍うどんを送ってくださいました。このおうどんが、もっちり、むっちり、コシがあってすごーく食べ応えがあってとにかくおいしい!冷凍うど ... 続きを読む

  圧力鍋といえば、これからの季節、時間のかかる煮物が短時間でできちゃう便利なお鍋。…っていうのが、世間一般の考え方ですよねー。でも、圧力鍋=煮物だけではありません。実は圧力鍋、ダシを取るのもすっごく便利。昆布を水につけたりする手間なく、思い立ったらすぐに ... 続きを読む

ママというには、ちょっとベテランになりすぎた感もありますがこのたび、笑顔で働きたいママのフェスタ2013in青山に、参加させていただくことになりました!うちの子どもは、娘が16歳、息子が12歳なので、子育てに必死だったのは、もう10年ほど前のことになります。ちょうど ... 続きを読む

11月も半ばを過ぎ、頭の中はもうすっかりお正月モードです。来月、12月の圧力鍋講座では、クリスマス…ではなくて「おせち料理」「えー、もう百貨店で予約しちゃったよー」という方でも、やっぱり手作りは一味違います!「作ったことなーい!」という方でも、これなら作って ... 続きを読む

明日は、11月最後の講座です。 講座をスムーズに進めるため、準備は抜かりなく(^_^)v 色が変わらないお野菜などは、使うサイズに切り分けて、レシピごとに保存。 お魚は、綺麗に洗って切り、塩をしています。これで臭みが抜けて美味しくなりますよ!(魚の種類によっては、 ... 続きを読む

今やSNSの時代と言われますが、その変化のスピードになかなかついていけません。その中の一つ、フェイスブックは、昨年の春にデビュー。友人との交流や情報交換のツールとして役立ててます。でも、フェイスブックでも教室の情報を発信していきたいと思い、うちごはんラボの公 ... 続きを読む

12月2日(月)10:00~16:00 東京の青山ダイヤモンドホールで開催される笑顔で働きたいママのフェスタ2013in青山お子様連れ、ベビーカーでもご参加いただけるママのためのフェスタ。このイベントに、「デリシャス・ビズ(料理の仕事の始め方)」のメンバーとして参加させて ... 続きを読む