圧力鍋で 時短!簡単!うちごはん♪

毎日使える、使いたくなる。圧力鍋の便利技やレシピをご紹介します。 圧力鍋のお料理教室「うちごはんラボ」の講座情報も。

2014年06月

前回の記事でご紹介した電気圧力鍋。担当させていただいた付属レシピ集には載っていない、新作レシピをご紹介しますね。夏に!ビールにぴったり!ガッツリ食べたいスペアリブのお料理です。(と言いつつ、写真の後ろは、ワイン…。そのわけは、この記事の最後に) 電気圧力 ... 続きを読む

昨年末、とあるお仕事をさせていただきました。今年の2月に新発売された「電気圧力鍋」のレシピを担当させていただいたのです。電気圧力鍋ってなんだろう?そんな疑問に思う方も多いかもしれませんね。圧力鍋のあらたなる世界を広げてくれる、そんな調理家電なんですよ。こ ... 続きを読む

夏!って感じのお料理を作ったのに、なんだかお天気は夏!って感じにならなくて…。でも、この先、ちゃんと夏!が来た時に作ってもらいたい。そんなメニューです。北海道のソウルフード(だよね?)スープカレー。これをもっとさっぱり、めっちゃ簡単に、シンプルにしたお料 ... 続きを読む

レシピブログさんのモニターに参加しています。世界の料理レシピ  スパイスレシピ検索今回もひとふりで中華風!に変身しちゃう「五香粉」を使います。 ごくごく普通の肉団子の甘酢あんですが、肉だねに五香粉をひとふり。これだけでちょいと味わいが変化してくれるのが、 ... 続きを読む

  レシピブログさんのモニターに参加しています。世界の料理レシピ  スパイスレシピ検索今回は、カレーのようで、カレーじゃない。スパイシーな香りがたまらない!!「ガラムマサラ」を使います。後はお好みで、チリパウダーもちょろっと。カレーに使うのと同じようなス ... 続きを読む

レシピブログさんのモニターに参加しています。世界の料理レシピ  スパイスレシピ検索ミックススパイス4種の中から、今回も「五香粉(ウーシャンフェン)」を使いました。大好きな八角(スターアニス)の香りがして、ひとふりするだけで中華っぽい香りになるので、我が家 ... 続きを読む

 暑くなってくると、やっぱり恋しくなるのがビール!そしてビールのおつまみといえば…栄養満点!の枝豆が最高です。 でもね、枝豆ゆでるのって、正直面倒…って思いませんか?圧力鍋なら、めっちゃ簡単にできます!今回は、高圧のお鍋でも上手にできるかって検証なので、 ... 続きを読む

レシピブログさんのモニターに参加しています。世界の料理レシピ  スパイスレシピ検索ミックススパイス4種の中から、今回は「五香粉(ウーシャンフェン)」を使いました。五香粉の中には、八角・花椒・シナモン・陳皮・クローブがバランスよくブレンドされていて、ひとふ ... 続きを読む

レシピブログさんのモニターに参加しています。世界の料理レシピ  スパイスレシピ検索今回のお題は、スパイスでお料理上手:ミックススパイスが大活躍♪おうちで手軽に楽しむ世界の料理ひとふりでお料理の印象が変わる、便利なミックススパイス4種類を送っていただきまし ... 続きを読む

7月のレッスンに、続々とお申し込みを頂戴しております。ありがとうございます。7月は、ちゃんとおだしを取って作る、さっぱりした和食。でも、加圧時間はびっくりするくらい短いので、ずっと火のそばで待機しなくても作れるうれしいお料理です。レッスンの残席数と共に、 ... 続きを読む