いつものおせちに飽きたら、洋風アレンジはいかがですか?12月の講座メニュー 2015年11月29日 12月の講座は、おかげ様で全日程満席となりました。ありがとうございました。気が付けば、11月もあと2日?時間の流れの速さにびっくりしちゃいます。そういえば…12月のBメニュー「自家製ハムと洋風おせち」の全貌をご紹介してませんでした洋風おせち。言ってみたものの、何 ... 続きを読む
野菜たっぷり餃子と野菜炒め、インスタントラーメンでみんな大好き晩ごはん。 2015年11月28日 今日は朝からお出かけでしたー。東京といえば!のあの場所。詳しい話は後ほど~。で、出かける前から決めてたの。夜は簡単にインスタントラーメンにしよう!って。だって、レシピブログさんのモニターで、こちらの企画に参加してるから!(という大義名分で、楽しちゃおうと ... 続きを読む
圧力鍋の素朴な疑問。加圧時間って、どう調整したらいいの? 2015年11月27日 急に寒くなってきたので、圧力鍋の出番がぐん!と増えました。12月の講座のメニューの最終の調整をしていますが、どうしましょう。めちゃくちゃおいしいです(#^.^#)さて、今日はメルマガ読者のAさまからいただいた質問にお答えしますね。「T社の圧力鍋を3年前?に買って使 ... 続きを読む
添加物の心配ゼロ!自家製ハムにはまってます。残席わずか!12月の圧力鍋講座 2015年11月24日 11月の圧力鍋講座も明日で最後。息つく暇なく、来週は出張講座3連発!お友達のパン教室でコラボ講座です!)その次の週からは、うちごはんラボの講座でスケジュールぎっしりです。でも、皆さんの笑顔が何よりのパワーの源!頑張りまーす^^今、めちゃくちゃハマってるも ... 続きを読む
れんこんいっぱい!何作ろう?レシピ集 2015年11月20日 レシピサイトNADIAさんのモニターで、茨城産の「惚れれんこん」をどーっさり送っていただきました。れんこんって、1節ごとくらいしか購入しないから、いつもは贅沢使いできないけど、さすがにこれだけいっぱいあったら、もう使いたい放題!だってね、こんなにたくさん! 4 ... 続きを読む
キャベツどっさり!ママのお好み焼きと、ラーメンで息子と2人のおひるごはーん♪ 2015年11月19日 我が家では、お好み焼きは2種類。パパ担当の広島風と、ママ担当の大阪風。大阪風のお好み焼きは、ママの方がおいしーい!と、子どもたちから絶大な支持を得ております^^粉がすごーく少なくて、ちゃんと固まるかどうかのギリギリの配合。だから、ふわっと軽い仕上がりなの ... 続きを読む
ふ・あんを食べちゃう!?ダイエットでも安心な角煮(もどき) 2015年11月18日 レシピサイト、NADIAさんで面白いレシピコンテストを見つけましたー!BAKUBAKUと ふ・あんを食べようレシピコンテスト麩と、あん(餡・あんかけなど)を使ったお料理のレシピを投稿する企画です。おもしろそうだなーなので、参加しちゃいました^^作ったのはこちら。 戻し ... 続きを読む
【圧力鍋レシピ】ついついお代わり~♪牛肉と里芋の炊き込みごはん 2015年11月17日 今日も元気に圧力鍋講座を開催してきましたー。圧力鍋って、普通のお鍋では出せない味が出るから、本当に楽しいですよー。さて、昨日に引き続きレシピのご紹介。「牛肉と里芋の炊き込みごはん」 圧力鍋で炊き込みごはんを作ると、とってもおいしいのです。そのうえ、炊飯器 ... 続きを読む
【圧力鍋レシピ】じんわりあったか♡ぶりと根菜の酒粕煮 2015年11月16日 今日から11月の圧力鍋講座がスタートしましたー。2週間ぶりの講座で、忘れ物があったりと、ひやひやでしたが、なんとか無事に開催できましたー。(ホッ)明日は、忘れ物ないように気をつけないと!今日ご紹介するレシピは、これからがおいしいお魚のブリを根菜と一緒にさっと ... 続きを読む
新月ですね。自分の中の壮大なドリームに目覚めてしまいました! 2015年11月12日 昨日は11月11日、「1111」の日。宇宙から壮大なパワーがあふれている日だと、教えてもらいました。そんな昨日は、なんだか体の中からもパワーがあふれる一日でした。もうね、わくわくが止まらない!という感じ。こんな気持ちになったのは、先週参加させていただいた勇気凛り ... 続きを読む