圧力鍋で 時短!簡単!うちごはん♪

毎日使える、使いたくなる。圧力鍋の便利技やレシピをご紹介します。 圧力鍋のお料理教室「うちごはんラボ」の講座情報も。

2016年01月

1月11日は、鏡開きです。(地域によっては1月15日というところもあります)鏡開きとは、正月に供えていた鏡餅を下げて、食べるという風習。 神様に供えた食べ物には力が備わると考えられ、無病息災を祈願しています。焼いて砂糖しょうゆにつけてもいいし、磯辺巻きもおいし ... 続きを読む

受講生さまからのうれしいつくれぽ♡のご紹介。やっぱり、こういうメールをいただくと、めっちゃテンション上がります!ありがとうございまーす!一昨年から続けて通ってくださっているNさん。毎回お友達も誘って、周りの人に圧力鍋の魅力をお伝えくださってます。今ではす ... 続きを読む

ようやく子どもたちの学校が始まり、平穏な日々が戻ってまいりました!と思ったら、いきなり3連休かよ!でも、学校が始まるとちょっとほっとしますね。家族と一緒にいるのも好きだけど、一人の時間がないと無理~なタイプなのです。こんなワタクシの自宅キッチンを、年末に ... 続きを読む

うちごはんラボの受講生さまって、何がすごいってめっちゃ復習熱心なんです!皆さん、本気で「圧力鍋を使いこなすぞ!!」って気合が伝わってくるようです。年末から年始にかけてのイベントシーズンにも、それぞれのお宅で、圧力鍋が大活躍したようです。つくれぽをいただい ... 続きを読む

  昨日のハンバーグ山盛りに引き続き、本日はチョコレートケーキの試作デー。毎年1月の講座でご紹介するプチデザートは、翌月のバレンタインデーにも使えるチョコレート系のスイーツをご紹介しています。そして、今年もできました!コツなし!テクニックいらず!専用の道 ... 続きを読む

今日は試作デーでした。今月の…毎度のことながら、ぎりぎりすぎる(-_-;)一応、レシピはできていたけど、もう少し見直しをしたくってねー。というのは言い訳ですね。でも、試作してすっきり!いいレシピができましたよ。ついでに、レシピ用の撮影もばっちり!きのこたっぷり ... 続きを読む

お正月休みで、家族がそろう日は、鍋物率の高い我が家です。「また鍋~?」なんて、言わせない!手を変え品を変え、バリエーションにとんだ鍋料理を作ってます。さて、今回ご紹介するのは、野菜の水分だけで作る、ピリ辛の鶏なべ。ピリ辛鶏すき焼きって感じかな? ☆☆野菜 ... 続きを読む

お正月も3日になると、そろそろおせちも飽きてきますよねー。そして、ごちそう続きで、胃腸もお疲れ気味。そんな時には、野菜がたっぷり食べられる絶品の鍋料理はいかがでしょうか?圧力鍋でベースを作り、あとは卓上で楽しむお鍋。うちの家族にも好評だった鍋レシピを3つ ... 続きを読む

2016年の元日も、そろそろ過ぎようとしております。遅くなりましたが、明けましておめでとうございます!ブログ読者の皆様へ、年賀状。 今年も、圧力鍋って、めっちゃ便利やん!!ってことをたくさんの方にお伝えできるように、頑張ります!どうぞよろしくお願いいたします ... 続きを読む