圧力鍋で 時短!簡単!うちごはん♪

毎日使える、使いたくなる。圧力鍋の便利技やレシピをご紹介します。 圧力鍋のお料理教室「うちごはんラボ」の講座情報も。

2016年04月

気が付けば、4月も終わり。 今年ももう1/3が終わったということ!? きゃー、時間の流れが恐ろしいですー。 この楽しい1泊2日の旅行が、10日も前の話だなんて…(遠い目) 4月の19日~20日にかけて、ふらり一人旅をしてきました。向かうは、新潟でパンとお料理の教室 mama@c ... 続きを読む

でーきた! 今夜はお家ラーメン。 もちろん、チャーシューもスープも全部、自家製💕 スープ飲み干してもオッケーです。 #自家製ラーメン #自家製チャーシュー #圧力鍋料理#圧力鍋教室 #うちごはんラボAkiko Saitoさん(@atsuryokunabe_akiko)が投稿した写真 - 2016 Apr 27 3:2 ... 続きを読む

あっという間に4月も終盤。慌てて5月のご案内をさせていただきますね。5月の圧力鍋講座は、話題の「作り置き」にもばっちりの、  自家製お手軽チャーシュー(煮豚)  圧力鍋だから手間いらず。作っておけばお弁当や普段のお料理にも役立ちますよ。 チャーシューのついで ... 続きを読む

春から、毎朝のお弁当作りがスタートしました。 自分の記録とモチベーション維持のために、毎朝のお味噌汁とともに インスタグラムに投稿してます。お味噌汁は毎朝ブログにも連動させていますが、お弁当は1週間分をまとめて、ご紹介しますね。4月18日~23日までのお弁当です ... 続きを読む

この春から、大学生と高校生となった子どもたち。そしてこの春から、毎朝のお弁当作りがスタートしました。自分の記録とモチベーション維持のために、毎朝のお味噌汁とともにインスタグラムに投稿してます。それをまとめてご紹介しますね。  この日は高校生の息子のお弁当 ... 続きを読む

先日のこと。 いつものように家の鍵をかけて、近所のスーパーまで買い物に。お弁当作りが始まった我が家の食材と、教室用の食材。スーパーの大きな袋4つ分。中には冷蔵品も、アイスも!パルムがちらりと見えてますね(笑)さて、家に入って冷蔵庫に入れなくっちゃ!!!鍵 ... 続きを読む

最近、ケーキ作ってないなー。いちごがいっぱい手に入るうちに、一回作っておきたいな。ということで、その「一回」がいつになるのかは不明ですが、その日のために検証。前回は、博多あまおう と さがほのか について、比べてみました。その時の記事はこちら→【検証しま ... 続きを読む

今年の2月から参加しているフォトコミュニケーション協会のフォトスクール。毎日10枚以上の写真を撮る、通称「フォトブートキャンプ」も続けてますよ。写真を撮るようになって、季節の変化や街や空の表情にも少し敏感になったみたい。敏感に感じられるようになると、ます ... 続きを読む

旬のたけのこ。圧力鍋でゆでると簡単ですよー!と、先日ご案内いたしました。まだ見てない!という方はこちら→【基本】たけのこの下茹で方法(圧力鍋使用)たけのこの料理といえば、やっぱり外せないのが「たけのこご飯」CMで小栗旬さんが「だしの染みたご飯と、たけのこ達 ... 続きを読む

おはようございます! 今日からまた、ウィークデーみそ汁、始動いたします^_^ 高校入学式の今朝は、春っぽく。 豆腐、油揚げ、しめじと絹さや。 絹さやの色って、春✨って感じですね。香りも最高でした。 雨でちょっと肌寒いけど、頑張っていこー♡ #今日のお味噌汁 #朝ごは ... 続きを読む