圧力鍋で 時短!簡単!うちごはん♪

毎日使える、使いたくなる。圧力鍋の便利技やレシピをご紹介します。 圧力鍋のお料理教室「うちごはんラボ」の講座情報も。

2016年10月

秋が深まって…と思ったら、急に夏日になったりと、よくわからない気候ですが、季節は着実に冬へと向かってます。 あったかーい煮込み料理が恋しい季節。圧力鍋を使いたくなるシーズンです。 あなたの圧力鍋は、いつから棚の中にしまったままですか?ぜひ、この冬は、圧力 ... 続きを読む

圧力鍋を使いこなせるようになるお料理教室を開催しています。11月の圧力鍋講座は、現在募集中♡詳しくはこちらの記事をご覧ください。 ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ 圧力鍋講座では、毎回圧力鍋のレシピに加 ... 続きを読む

今日で、10月の圧力鍋講座、全8回が終了いたしました。 今月は、・圧力鍋で炊くもっちり玄米ごはんと、・骨までやわらかーいサンマの韓国風ピリ辛煮・根菜たっぷりのけんちん汁・超カンタンな自家製なめたけ・フライパン一つで作るキャラメルさつまいも の5品をご紹介させ ... 続きを読む

昨日は夏を思わせるような陽気だったのに、今日はちょっと肌寒い。本当に毎日、何を着ようか悩みますねー。 そして、毎日、何を食べようか、頭を悩ませますよねー。 薄手のウールのセーターを着るようになったら、とろーりあったかいクリームシチューが恋しくなりますね。 ... 続きを読む

圧力鍋をもっと気軽に、もっと楽しく使えるようになる教室うちごはんラボ。 10月は、圧力鍋ならではのもっちり玄米ごはんと、骨までやわらかーいサンマのお料理をご紹介しています。 残すところあと2回なのですが、10月24日(月)のお申込みが極端に少ない状況です。 現時 ... 続きを読む

今日の晩ごはんに作ったおかず。 スーパーで見かけた、ころころ一口サイズのじゃがいも(インカのめざめ) 豚ひき肉と一緒に、圧力鍋で煮物にしました。加熱時間は短いのに、芯までほっこり。 一口サイズのじゃがいもがなければ、普通のじゃがいもを切ったものでももちろ ... 続きを読む

10月の圧力鍋講座、スタートしてます。今月は、見た目がとっても地味な、こちらのお料理をご紹介しています。 ・小豆入りもっちり玄米ごはん・骨までやわらか!さんまのピリ辛煮・しみじみおいしいけんちん汁・超カンタン!自家製なめたけ・キャラメルさつまいも  受講し ... 続きを読む

今日から圧力鍋上級講座の2期生がスタートしました~♪ 圧力鍋の仕組みを理解して、もっともっと圧力鍋を自分好みに使いこなせるようになるための講座です。 1回目の今回は、 ・圧力鍋の可能性・圧力鍋の仕組み・玄米を炊いて、食べ比べてみよう・圧力鍋によってお豆の味 ... 続きを読む

2年以上前の記事なのですが、先日、この記事を読んでくださった方から、うれしいコメントをいただきました。 「はじめまして。圧力鍋の購入を検討している時にたどり着きまして、参考にさせていただきました。子供が「骨まで食べられるお魚が食べたい!」と言っていたので探 ... 続きを読む

こんにちは。 圧力鍋研究家 さいとうあきこです。 10月に入ったというのに、暑い日があったり、台風が心配だったり。ちょっとお天気が安定しませんが、今日は渡り鳥が飛来したというニュースを見ました。 少しずつ、季節は進んでるんですね。 寒い季節になると、 圧力 ... 続きを読む