圧力鍋で 時短!簡単!うちごはん♪

毎日使える、使いたくなる。圧力鍋の便利技やレシピをご紹介します。 圧力鍋のお料理教室「うちごはんラボ」の講座情報も。

2017年10月

私、ちょっとだけお姉ちゃんに似てるって言われたことがあるんです。誰のお姉ちゃんか?浅田真央さんのお姉さん(浅田舞さん)うふふ♡ちょっと自慢です。自慢ついでに、娘は浅田真央さんに似てるとよく言われてました。(最近は言われないけどね)だから、勝手に親近感を持 ... 続きを読む

雨ですねー。台風接近中ですね。お天気が心配ではありますが、選挙にいかなくちゃ。っとその前に、日曜日です。恒例の1週間のお弁当をまとめておきますね。何かの参考になればうれしいです^^10月16日(月)・鮭のみそ粕漬け・昆布豆・玉子焼き・インゲンと人参の胡麻和え・か ... 続きを読む

毎日圧力鍋を使おう!というコンセプトで、圧力鍋のお料理をご紹介しています。うんうん、そうだよねーという定番料理から、えっ、そんなことにも使えるんだ!ということまで、圧力鍋の魅力がたくさんの人に伝わりますように^^さてさて、今日は「ザ・圧力鍋料理」トロトロ牛 ... 続きを読む

毎日毎日、圧力鍋って便利だよー!とお伝えしています。このブログを読んでいて、なんとなく圧力鍋、使ってみたいなー。ちょっと興味があるけど、安いものじゃないし失敗したら…いやだな本当に便利なのかなー?お料理がどのくらいおいしくなるのかなー?って頭に浮かんだら ... 続きを読む

圧力鍋といえば、時短!省エネ!だけじゃなーいもっともっと奧さまの料理のお悩みを楽にしてくれるアイテムなのです(キリッ!)お料理の品数、いろいろ作りたいけど面倒だったり、時間がなかったり、そもそもコンロの数だって限られてるし、たくさんのお鍋を出したら、後が ... 続きを読む

今毎日圧力鍋を使おう!もっと気軽に使おう!をコンセプトに、我が家のありのままの姿をさらしております(笑)題して圧熱プロジェクト。今日のあつあつごはんは?やる気なさすぎるー(-_-;)奥のおかず、鶏むねとナスとトマトの中華風和え物。この鶏むね肉と、ナスを同時調理 ... 続きを読む

おっはようございまーす圧熱プロジェクトと題して、毎日のうちごはんをご紹介してますが、昨日の夜ごはんは、まさに「あつあつ定食」すべてのお料理に圧力鍋が大活躍だったので、いや、むしろ圧力鍋2台だけで、他の調理器具を使わなかったわー。だって、コンロの上に出しっぱ ... 続きを読む

毎日圧力鍋を使おう!圧力鍋って、毎日使えるんだよ!気軽に使えるんだよ!ということをお伝えしたくて、圧熱(あつあつ)プロジェクトと題して、毎日更新して、今日で6日目となりましたー!さあて、今日のあつあつは?じゃんっ!炊き込みごはん~♪鶏肉、ごぼう、にんじん、 ... 続きを読む

いやー、今日は寒かった。すでにヒートテック着用。外に出かけるときは、ライトダウンも。今からこんなに寒かったら、冬まで耐えていけるのだろうか?ちょっと心配。毎日圧力鍋を使おう!をコンセプトに、圧熱(あつあつ)プロジェクトと題して、ありのままの我が家の晩ごは ... 続きを読む

肌寒い日曜日。朝から、圧熱マイスター・ベーシック講座。今日も楽しかったー♡講座で頑張った分、晩ごはんはラクにできるものを。肌寒くなると、途端に鍋比率が高くなります。で、今日の晩ごはんはこちら鶏鍋。圧力鍋ちゃうやん!圧熱(あつあつ)ちゃうやん!圧熱プロジェ ... 続きを読む