圧力鍋で 時短!簡単!うちごはん♪

毎日使える、使いたくなる。圧力鍋の便利技やレシピをご紹介します。 圧力鍋のお料理教室「うちごはんラボ」の講座情報も。

2022年09月

こんにちは圧力鍋研究家のさいとうあきこです。今日は、圧力鍋はお休み。フライパンで作れる簡単レシピのご紹介です。フーディストアワード2022レシピ&フォトコンテスト」に参加中です フーディストアワード2022☆レシピ&フォトコンテスト 今回は、モニタープレゼントし ... 続きを読む

こんにちは。圧力鍋研究家 さいとうあきこです。 あっという間に季節が過ぎて、食欲の秋、到来!美味しいものがどんどん登場する季節。圧力鍋で、手軽においしくお料理しましょう!圧力鍋、持ってるけれどなかなか使えない。気になってるけど、ちょっと怖くて手をだせない ... 続きを読む

こんにちは。圧力鍋研究家のさいとうあきこです。注!今日は、圧力鍋や料理とは全く関係ない話です。゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆私には好きなものが2つある(家庭教師のトラコ風に)1つは「圧力鍋」で、もう1つは「カメラ」だ。一般社団法人 ... 続きを読む

こんにちは。圧力鍋研究家のさいとうあきこです。もうすぐお彼岸。お彼岸といえば、「おはぎ」の季節ですね。圧力鍋で手作りおはぎにチャレンジしてみませんか?材料は、✅小豆✅もち米✅米✅砂糖✅塩後は、お好みできな粉や黒胡麻、青のりバージョンもいいですね。とっても ... 続きを読む

こんにちは。圧力鍋研究家 さいとうあきこです。圧力鍋をもっと楽しく使いこなせるようになる!圧力鍋のお料理教室 うちごはんラボを主催しています。受講したいけど、遠くて通えない。気になるけど、受講できる時間が取れない。という方に向けて、2020年6月から【動画受講 ... 続きを読む

こんにちは。圧力鍋研究家のさいとうあきこです。今日、生徒さんからこんなメッセージが届きました。「落花生を買ったら、圧力鍋でのゆで方が書いてありましたが、水と塩を入れて、加圧時間10分。そのあと20分放置って、長すぎませんか?」さすがは、うちごはんラボの生徒さ ... 続きを読む

こんにちは圧力鍋研究家のさいとうあきこです。今日は、圧力鍋はお休み。フライパンで作れる簡単レシピのご紹介です。「JA全農えひめ×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に参加しています 忍たま乱太郎のうちわとエコバッグも入った「愛媛県産の夏野菜」をモニタープ ... 続きを読む

こんにちは。圧力鍋研究家のさいとうあきこです。「圧力鍋って、持ってるけれどなかなか使いこなせない!」「いつもワンパターンになっちゃう」「カレー専用、玄米専用鍋になっている」「なんだか難しそうだし、怖くて、踏み込めずにいる」という方、いらっしゃいませんか? ... 続きを読む