あー、今年もあと数日。
今年は大掃除、頑張ったー!!!
せっかくきれいにしたから、この状態をキープしないとね!
頑張ります。
さてさて、皆さんはおせち料理作られますか?
我が家は作っても喜んでくれる人がおらず、
家族も乗り気じゃないので、思い切って今年はやめることにしました。
今までも、大みそかに全部作ったー!って写真をのせて、自己満足していたから、
それをやめるというだけで、家族にとっては何の影響もないのです。
こういう写真ね。

(これは2014年のもの)
お雑煮だけは、食べたいらしいので、その準備だけしておきます。
でも、うちのおせち、講座でご紹介したレシピで作った生徒さんたちからは、
大好評なのです。
【黒豆】圧力鍋を使えば、本当にあっという間に作れます!今から漬け込んでも間に合います!
・水戻しなし!30分でできる黒豆
圧力鍋で!水戻し不要のスピード黒豆 by さいとうあきこ
・赤ワイン風味!
おせちに!赤ワイン風味のスピード黒豆 by さいとうあきこ
・赤ワイン風味のアレンジバージョン。煮汁はドリンクにしてもおいしい!
圧力鍋で!赤ワイン風味のフルーティー黒豆
・今年の新作。黒糖しょうが黒豆。ホットドリンクがおすすめ!
圧力鍋で!黒糖しょうが黒豆
【鶏肉】
・お煮しめと鶏の八幡巻きが一度にできるから、ラク~(^^♪
圧力鍋で一度に2品!鶏の八幡巻きとお煮しめ
・定番の八幡巻きだけ作るなら、このレシピ!
圧力鍋で定番!鶏の八幡巻き
【昆布巻き】
・昆布巻きって家で作れるんです!出汁用の「日高昆布」でOK!
圧力鍋で、豚肉とたらこの昆布巻き
【栗きんとん】
圧力鍋で裏ごしなし!簡単栗きんとん
どのお料理も、圧力鍋なら本当に簡単!
今年は作りませんっ!って言ってる私も、気が変わったらちょこっと作るかも。
そう思えるのは、圧力鍋があるから!
売っているおせち料理は、日持ちさせないといけないので、
とにかく味が濃いし、甘ったるい…。
家で作れば、自分好みの甘さにできて、おいしい♡
だから、おせちを用意するおうちなら1品くらいは作ってみてはいかがでしょうか?
って、この話題をアップするの、遅すぎましたよねー。
ごめんなさいっ!!!
----------------------------------
2018年の圧熱マイスター講座。募集中です。
こちらのホームページからご確認ください。
今年は大掃除、頑張ったー!!!
せっかくきれいにしたから、この状態をキープしないとね!
頑張ります。
さてさて、皆さんはおせち料理作られますか?
我が家は作っても喜んでくれる人がおらず、
家族も乗り気じゃないので、思い切って今年はやめることにしました。
今までも、大みそかに全部作ったー!って写真をのせて、自己満足していたから、
それをやめるというだけで、家族にとっては何の影響もないのです。
こういう写真ね。

(これは2014年のもの)
お雑煮だけは、食べたいらしいので、その準備だけしておきます。
でも、うちのおせち、講座でご紹介したレシピで作った生徒さんたちからは、
大好評なのです。
【黒豆】圧力鍋を使えば、本当にあっという間に作れます!今から漬け込んでも間に合います!
・水戻しなし!30分でできる黒豆

・赤ワイン風味!

・赤ワイン風味のアレンジバージョン。煮汁はドリンクにしてもおいしい!

・今年の新作。黒糖しょうが黒豆。ホットドリンクがおすすめ!

【鶏肉】
・お煮しめと鶏の八幡巻きが一度にできるから、ラク~(^^♪

・定番の八幡巻きだけ作るなら、このレシピ!

【昆布巻き】
・昆布巻きって家で作れるんです!出汁用の「日高昆布」でOK!

【栗きんとん】

どのお料理も、圧力鍋なら本当に簡単!
今年は作りませんっ!って言ってる私も、気が変わったらちょこっと作るかも。
そう思えるのは、圧力鍋があるから!
売っているおせち料理は、日持ちさせないといけないので、
とにかく味が濃いし、甘ったるい…。
家で作れば、自分好みの甘さにできて、おいしい♡
だから、おせちを用意するおうちなら1品くらいは作ってみてはいかがでしょうか?
って、この話題をアップするの、遅すぎましたよねー。
ごめんなさいっ!!!
----------------------------------
2018年の圧熱マイスター講座。募集中です。
こちらのホームページからご確認ください。
コメント