きゃー!!!
気づけば、1週間もブログをおさぼりしてました。

1週間前にお弁当をまとめた記事を上げてから、もう1週間。
今週もお弁当まとめの時間がやってまいりました。

いやー、それにしても、さぼりすぎやなー。
なんか、ちょっと「何を書いたらいいんやろ?」って迷宮に迷い込んでおりまする(笑)

ま、そろそろ動き出さないと!


さて、今週もお弁当いってみよ!

・3月5日(月)



・玉ねぎと人参のケチャップ炒め
・ハンバーグ(作り置き)
・きのこのバター醤油
・チーズ入り玉子焼き
・ブロッコリー
・プチトマト
・ごはんには塩昆布

作り置きのハンバーグがあったから、助かった!


・3月6日(火)



・レンチンなすのポン酢和え
・ブロッコリーとウインナー、しめじのマヨ炒め
・豚の角煮
・ミツバ入り玉子焼き
・ごはんにはゆかり

豚の角煮も作り置き。
前の週の週末に、いろいろ仕込んでおいたのです。
その時の私、えらいっ!!



・3月7日(水)

この日は、午後から芸術鑑賞会に行くからと、お弁当はお休み。
学校から芸術鑑賞会で、劇団四季の「アラジン」を観にいくとか、うらやましすぎるー!!

「めっちゃ良かったでー!!」というざっくりな感想でしたが、
それはもう楽しかったようです。


・3月8日(木)



・なすとピーマンの味噌炒め
・レンコンのソテー
・チーズテリヤキハンバーグ
・ブロッコリー
・玉子焼き
・プチトマト
・ごはんには自家製鶏そぼろ


またまた作り置きのハンバーグ登場!
プレーンな味付けにしておいたから、
温め直しのついでにチーズのせて、照り焼きに。

鶏そぼろも作り置きしておいたから、しばらく助かる(はず)


・3月9日(金)




 ・きんぴらごぼう
・玉子焼き
・鶏胸肉の唐揚げ風
・ブロッコリーとウインナーのマヨカレー炒め
・ごはんにはごま塩と梅干し

ご飯にかけたごま塩。
自家製のごま塩。

講座でもご紹介しているけど、これがあるとごはんが進むのです。



3月も気づけば2週間目。
って言うか、もう3月とか、まじで???ってびっくりします。


そうこうしている間に、高校2年生の時期も過ぎていくのかなー。
春からは受験生だよー。

受験生モードに入ったのか、ユーチューブラバーの息子が、
スマホからユーチューブを消した。

らしい。
それも自らの意思で!

消したのはユーチューブだけで、やっぱり手にはスマホが握られてるけどねー(-_-;)



一雨ごとに春が来るのかな?
ちょっとウキウキするシーズンですね。






さて、今週はもう少しブログをアップできるように、がんばろう!!