圧力鍋のお料理教室、うちごはんラボでは、
●圧力鍋の初心者さん向け 圧熱マイスター・ベーシック講座
●圧力鍋のレパートリーを増やす 圧熱マイスター・レパートリーコース
を開催しています。
圧熱マイスター・ベーシック講座は、


圧力鍋ってどんなお鍋?
煮込むだけじゃない、圧力鍋使い方
圧力鍋料理で失敗しないコツ
そのあたりを、基本料理とともに、丁寧にご説明しています。

(うちごはんラボ ホームページより)
このベーシック講座(全3回)を受講されると、
圧熱ジュニアマイスターの認定証をお渡ししています。
それは、圧力鍋の基本はもうばっちりですよ!って言うこと。
基本をきっちりと学んでいると、応用だって早いし理解度が違います!
3ヶ月連続講座で、いつからでもスタートできるのですが、
カリキュラム的に、4月からのスタートがおすすめです。
ということで、すでに受講された圧熱ジュニアマイスターさんたちの
受講のご感想を、ご紹介していきますね。
今日ご紹介するのは、埼玉県からお越しくださってる
市川明美さま。
市川さまは、
「圧力鍋って興味あるけど、使ったことなくて…。」という、超初心者さんでした。
お料理は、かなりの腕前でパンの先生もしていらっしゃるそうですが、
圧力鍋に関しては、若葉マークさんですよ。
受講生様の声(市川明美さま)
●受講していかがでしたか?
一言、良かったです!!!(笑)
レパートリーコースと同時進行で受講していましたのが、
ベーシック講座で基本を学んでいたので、応用料理の説明もすぐに理解でき、
毎回楽しく受講できました!
圧力鍋、あれから毎日使ってます!!!
●受講前後の気持ちの変化はありましたか?
使う前までは、こわいという不安がありましたが、
今では不安を持っていたことすら忘れてます!
●講座のご感想(自由に)
圧力鍋は、今ではないと困るお鍋になりました!
自分なりに、いろいろ考えながら使ってみたりしています。
3回の講座があっという間に終わってしまいましたが、
この後は、レパートリーコースでレパートリーをどんどん増やしたいと思います。
それと、この後のアドバンス講座で、もっと深く圧力鍋のことを学べることを
楽しみにしています。
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
(さいとうより)
市川さま 3ヶ月のご受講ありがとうございました。
昨年末に圧力鍋をご購入され、それから受講されるたびに、
「○○を作りましたー!」
「○○を作ったら、家族に大好評でしたー!」
いつも楽しそうにお話ししてくださるのを、毎回楽しみにしてました。
もともとお料理上手さんなので、圧力鍋を使いこなして、
お料理がますます楽しく、楽になったというご感想が、とてもとてもうれしいです。
今後、アドバンス講座のご受講も検討してくださってるとのこと。
これからも一緒に圧力鍋を楽しんでいきましょうね!
●受講していかがでしたか?
一言、良かったです!!!(笑)
レパートリーコースと同時進行で受講していましたのが、
ベーシック講座で基本を学んでいたので、応用料理の説明もすぐに理解でき、
毎回楽しく受講できました!
圧力鍋、あれから毎日使ってます!!!
●受講前後の気持ちの変化はありましたか?
使う前までは、こわいという不安がありましたが、
今では不安を持っていたことすら忘れてます!
●講座のご感想(自由に)
圧力鍋は、今ではないと困るお鍋になりました!
自分なりに、いろいろ考えながら使ってみたりしています。
3回の講座があっという間に終わってしまいましたが、
この後は、レパートリーコースでレパートリーをどんどん増やしたいと思います。
それと、この後のアドバンス講座で、もっと深く圧力鍋のことを学べることを
楽しみにしています。
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
(さいとうより)
市川さま 3ヶ月のご受講ありがとうございました。
昨年末に圧力鍋をご購入され、それから受講されるたびに、
「○○を作りましたー!」
「○○を作ったら、家族に大好評でしたー!」
いつも楽しそうにお話ししてくださるのを、毎回楽しみにしてました。
もともとお料理上手さんなので、圧力鍋を使いこなして、
お料理がますます楽しく、楽になったというご感想が、とてもとてもうれしいです。
今後、アドバンス講座のご受講も検討してくださってるとのこと。
これからも一緒に圧力鍋を楽しんでいきましょうね!
圧熱マイスター・ベーシック講座は、
全3回の講座で圧力鍋の基本をばっちり習得できます。
圧力鍋って、持ってるけど使ってないなー
圧力鍋って、なんとなく怖いなー
圧力鍋って、難しそうだなー
毎日のお料理、もっと楽にできないかなー?
お料理って、時間がかかるの、何とかならないかなー?
って言うお悩みも、マルっと解決しちゃいましょう!
3か月後、きっと
「圧力鍋、たのしー!!もう手放せないっ!」って言ってる
あなたがいますよ^^
◎圧熱マイスター・ベーシック講座
4月:・豚の角煮・基本の炊飯・筑前煮

豚の角煮は、「とにかく時短」に特化したオリジナルレシピ。
1時間もあればできてしまう、しかもしっとり、トロトロの角煮です。
お料理デモンストレーション、ご試食の後は、
「圧力鍋ってどういうお鍋か・圧力鍋の仕組み」についてのお話しです。
(日程)
・4月11日(水)11時~14時
・4月15日(日)11時~14時
・4月26日(木)11時~14時
5月:・基本の豚汁(具だくさんの汁物)・基本の玄米の炊き方・豆料理
◎加圧時間・余熱時間の考え方


豚の角煮は、「とにかく時短」に特化したオリジナルレシピ。
1時間もあればできてしまう、しかもしっとり、トロトロの角煮です。
お料理デモンストレーション、ご試食の後は、
「圧力鍋ってどういうお鍋か・圧力鍋の仕組み」についてのお話しです。
(日程)
・4月11日(水)11時~14時
・4月15日(日)11時~14時
・4月26日(木)11時~14時
5月:・基本の豚汁(具だくさんの汁物)・基本の玄米の炊き方・豆料理
◎加圧時間・余熱時間の考え方

6月:・骨ごと食べられる煮魚・お赤飯・お野菜の蒸し方
◎食材の切り方と加熱時間の関係

圧力鍋の基本を、3回でばっちりマスターして、圧熱クッキングを楽しみましょう♡
メーカーにこだわらず、いろいろな圧力鍋に対応できますので、安心してご参加ください。
<開催場所>
東急東横線 「大倉山駅」から、徒歩5分
横浜市港北区大倉山のレンタルサロン「こもれびサロン」にて開催しております。
(お申込み後、詳しい場所をご案内いたします)
お料理のデモンストレーション・ランチ・圧力鍋についての講座
受講料(3回分・レシピ・食材費・認定料込)
25,000円(税込27,000円)
※銀行振込(振込み手数料はご負担ください)
3ヶ月連続で受講できない場合は、次回開催時にお振替できます。
お申込み後1年以内にご受講ください。
お申込み後1年以内にご受講ください。
*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:
・インターネットテレビ「どんどん夢が叶うメディカツ」に出演させていただきました。

放送の内容は、YOUTUBEでご覧いただけます(録画)
☆☆圧力鍋がよくわかる!無料メール講座☆☆
圧力鍋の基礎知識と、うちごはんラボの講座情報をお届けしています。
LINE読者登録、大歓迎!
更新したら、LINEでお知らせが届くので、最新情報を逃さずチェック!
コメント