冒頭に置かせていただきます。
ランキングに参加しています。
ぜひぜひ、応援のポチッ♡お願いします。

にほんブログ村
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
おいしいチャーシュー(煮豚)を作って、その後に残った煮汁。
どう使いますか?
6月のレパートリーコースでご紹介する塩チャーシューも、
わかりやすく「チャーシュー」という名前を使ってるけど、
実のところは、「煮豚」です。

煮豚を作ると、必ず出るのが「煮汁」いわゆる「タレ」ですね。
勿体ないと思いつつも、何に使っていいかわからず…
という方、多いんじゃないかしら?
うちごはんラボのレパートリーコースは、
「かゆいところに手が届く」講座でありたい!と思ってます。
だから、この煮汁問題も見過ごせない!!!
だったら、最初から煮汁まで使っちゃうつもりで、
後から有効活用しやすい味付けにしておけば、
あれやこれやと便利に使ってもらえるはず!
使い切れなければ、冷凍しておいて、
使いたい時に使ってもいいいし。
旨みがしっかりと出た煮汁を使うことで、
化学調味料に頼ることなく、素材の「旨み」を存分に楽しめるのです。
だから、今回のお料理の中で、

ちゃんぽん風スープと、

炒めないチャーハンには、チャーシューの煮汁をメインに使った
味付けにしてます。
その他、こんな料理にも使えるよ!って言うアイディアを
いつものようにてんこ盛りでご紹介するので、お楽しみにー♡
実は今日もチャーシューのレシピ確認をして、
煮汁でちゃんぽん風スープを作りました。
我が家の困った時の一品になる勢いで、大ヒット中!!
本当にラクーにできるのに、おいしくて、野菜たっぷり♡
こんなことができるのも、圧力鍋サマサマなのよねー。
と、またまた圧力鍋愛が盛り上がっております(笑)
そんな圧力鍋愛も合わせて、お届けいたします♡
圧熱マイスター・レパートリーコース
6月のメニュー
「圧力鍋で自家製塩チャーシュー。煮汁も無駄なく!」
・圧力鍋で自家製塩チャーシュー
・さっと一品「ネギチャーシュー」
・自家製チャーシュー入り!炒めないチャーハン
・自家製ちゃんぽんスープ
・もち米シュウマイ
・やみつききゅうり
・(プチデザート)杏仁豆腐風デザート
(日程)
ランキングに参加しています。
ぜひぜひ、応援のポチッ♡お願いします。

にほんブログ村
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
おいしいチャーシュー(煮豚)を作って、その後に残った煮汁。
どう使いますか?
6月のレパートリーコースでご紹介する塩チャーシューも、
わかりやすく「チャーシュー」という名前を使ってるけど、
実のところは、「煮豚」です。

煮豚を作ると、必ず出るのが「煮汁」いわゆる「タレ」ですね。
勿体ないと思いつつも、何に使っていいかわからず…
という方、多いんじゃないかしら?
うちごはんラボのレパートリーコースは、
「かゆいところに手が届く」講座でありたい!と思ってます。
だから、この煮汁問題も見過ごせない!!!
だったら、最初から煮汁まで使っちゃうつもりで、
後から有効活用しやすい味付けにしておけば、
あれやこれやと便利に使ってもらえるはず!
使い切れなければ、冷凍しておいて、
使いたい時に使ってもいいいし。
旨みがしっかりと出た煮汁を使うことで、
化学調味料に頼ることなく、素材の「旨み」を存分に楽しめるのです。
だから、今回のお料理の中で、

ちゃんぽん風スープと、

炒めないチャーハンには、チャーシューの煮汁をメインに使った
味付けにしてます。
その他、こんな料理にも使えるよ!って言うアイディアを
いつものようにてんこ盛りでご紹介するので、お楽しみにー♡
実は今日もチャーシューのレシピ確認をして、
煮汁でちゃんぽん風スープを作りました。
我が家の困った時の一品になる勢いで、大ヒット中!!
本当にラクーにできるのに、おいしくて、野菜たっぷり♡
こんなことができるのも、圧力鍋サマサマなのよねー。
と、またまた圧力鍋愛が盛り上がっております(笑)
そんな圧力鍋愛も合わせて、お届けいたします♡
圧熱マイスター・レパートリーコース
6月のメニュー
「圧力鍋で自家製塩チャーシュー。煮汁も無駄なく!」
・圧力鍋で自家製塩チャーシュー
・さっと一品「ネギチャーシュー」
・自家製チャーシュー入り!炒めないチャーハン
・自家製ちゃんぽんスープ
・もち米シュウマイ
・やみつききゅうり
・(プチデザート)杏仁豆腐風デザート
(日程)
・6月14日(木) 午前11時~14時(あと3名様)
・6月17日(日) 午前11時~14時(満席になりました)
・6月26日(火) 午前11時~14時(あと3名様)
・6月27日(水) 午前11時~14時※お子様(未就園児)連れOKデー(あと2名様)
(開催場所)
(開催場所)
東急東横線 「大倉山駅」から、徒歩5分
横浜市港北区大倉山のレンタルサロン「こもれびサロン」にて開催しております。
(お申込み後、詳しい場所をご案内いたします)
お申込み・詳細は、ホームページからお願いします
→うちごはんラボ ホームページ
レパートリーコースは、ある程度圧力鍋を使っている方が対象です。
圧力鍋初心者の方、基本から学びたい方は、ベーシック講座へどうぞ
→圧熱マイスター・ベーシック講座
*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:
◎圧力鍋のことがよくわかる!無料メールマガジン発行しています
お申込みはこちら
◎日テレ系「所さんの目がテン!」に出演させていただきました(4/29)

詳しい内容はこちらの記事をご覧ください
◎インターネットテレビ「どんどん夢が叶うメディカツ」に出演させていただきました。
放送の内容は、YOUTUBEでご覧いただけます(録画)
お申込み・詳細は、ホームページからお願いします
→うちごはんラボ ホームページ
レパートリーコースは、ある程度圧力鍋を使っている方が対象です。
圧力鍋初心者の方、基本から学びたい方は、ベーシック講座へどうぞ
→圧熱マイスター・ベーシック講座
*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:
◎圧力鍋のことがよくわかる!無料メールマガジン発行しています
お申込みはこちら
◎日テレ系「所さんの目がテン!」に出演させていただきました(4/29)

詳しい内容はこちらの記事をご覧ください
◎インターネットテレビ「どんどん夢が叶うメディカツ」に出演させていただきました。
放送の内容は、YOUTUBEでご覧いただけます(録画)
コメント