冒頭に置かせていただきます。
ぜひぜひ、応援のポチッ♡お願いします。

にほんブログ村 料理ブログ 圧力鍋料理へ

にほんブログ村



*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*
いやー、暑い。
毎日暑い。

言っても仕方ないけど、暑い。

こんな時は、本当にごはんを作るのがいやになっちゃいますね。

だからといって、買ってきたお惣菜を並べるのは、負けた気がする…
という頑張り屋さんのあなたにおすすめなのが、圧力鍋です。

だって、とりあえず大きくザクザク切って、鍋に入れたら、
加圧して、放っておいたらできちゃうから。

ふうふう汗をかきながら、炒めたり、煮込んだりしなくてもいいのが、
やっぱりラク!なんです。


そして、今月のメニューは、かなり「ツカエル!!!」

0625-2

ピビンパ風炊き込みごはんは、全部入れて炊くだけ!

今までにご紹介したピビンパは、
ナムルを作って、お肉を炒めて、全部を乗っけてたので、
簡単だけど、火の前にいる時間はそれなりにかかりました。

でもね、このお料理は、

火の前にいなきゃいけないのは、
ほんの数分!だけ!!!

だから、本当にめちゃめちゃラクなんです。

おまけに、野菜もいっぱい食べられるから、栄養バランスも◎
一品でも大満足のメニューですよ。


これに合わせる牛すじのスープは、
牛すじの下ごしらえだけは、ちょっと頑張りどころだけど、
野菜をゴロゴロっと切って、入れて、煮るだけ。

0625-4

本当に、どちらも覚えておいて損はないどころか、
すぐに役立つ、すぐに使えるメニューなのです。

料理を仕事にしているけど、やっぱりこんなに暑い日は
台所に立ちたくない、立つ時間はなるべく短くしたいって日もよくあります。

そんな時、「あー。圧力鍋があって本当によかった!」って実感するのです。

この感覚、ぜひぜひ、講座で見て、食べて、学んで、実感してください!!!


7月のレパートリーコース
☆暑い夏は、圧力鍋の韓流ごはんで決まり!☆

IMG_7213
(実際の盛り付け例)

・(圧力鍋で)牛すじとゴロゴロ野菜のスープ(ニラのジョン付き)
・(圧力鍋で)ピビンパ風炊き込みごはん

・チョレギサラダ
・自家製韓国のり
・ニラと豚肉のチヂミ
・(プチデザート)ほうじ茶プリン
※太字は、圧力鍋メニューです



(日程)
・7月24日(火)午前11時~14時
・7月25日(水)午前11時~14時(※未就園児連れOKデーです)


(開催場所)
横浜市港北区大倉山 こもれびサロン
(詳しい場所は、お申込みの方にご案内いたします)


詳細・お申込みはホームページからお願いします。

お申込みフォーム



今回、「ピリ辛」にするために、こちらのコチュジャンを使ってます。
いろいろなコチュジャンがあるけれど、これは、無添加でおいしい!
しかもリーズナブルなので、気に入ってます。
(私は、カルディで買ってます)
IMG_7214

bibigoのコチュジャン。
あまり使わないかなー?という方は、チューブ入りが便利ですよ!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


8月は、夏に食べたくなる、カレー!!

今回は、鶏手羽元のスープカレー。
固形スープの素やカレールウを使わずに、素材の旨みたっぷりに仕上げます。
ターメリックライスを合わせます。
副菜のお豆のサラダもありますよ。

(日程)
・8月16日(木) 午前11時~14時
・8月28日(火) 午前11時~14時
・8月29日(水) 午前11時~14時(※未就園児連れOKデーです)


こちらもお申込み受付中!
お申込みフォームから、お待ちしております。

お申込みフォーム




圧力鍋の基本から学びたい人は、ベーシック講座にどうぞ(^^♪

圧熱マイスター・ベーシック講座


*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:


◎圧力鍋のことがよくわかる!無料メールマガジン発行しています
お申込みはこちら



◎日テレ系「所さんの目がテン!」に出演させていただきました(4/29)
IMG_5712

詳しい内容はこちらの記事をご覧ください


◎インターネットテレビ「どんどん夢が叶うメディカツ」に出演させていただきました。
0227medikatu2


放送の内容は、YOUTUBEでご覧いただけます(録画)

https://youtu.be/l7aVt8bfHWY