冒頭に置かせていただきます。
ぜひぜひ、応援のポチッ♡お願いします。

にほんブログ村
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*
いよいよ1学期最後の週になりました。
この夏は暑い!
息子の通う高校の野球部も、甲子園に向けて戦ってます。
その応援もあり、より暑い夏になっております。
では、1学期ラストのお弁当、振り返って行きましょう!
・7月17日(火) 男子高校生弁当
でも結局、この日も球場では応援で忙しく、
家に帰ってからおにぎりを食べてました。
で、野球部ですが、
見事ベスト8進出!!!!
今週はいよいよ準々決勝。
この日は講座で行けないけど、勝ち進んだら準決勝は絶対に球場にいくぞー!!!
ってことで、野球部のみんなー!頑張れー♡
*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:
◎圧力鍋のことがよくわかる!無料メールマガジン発行しています
お申込みはこちら
◎日テレ系「所さんの目がテン!」に出演させていただきました(4/29)

詳しい内容はこちらの記事をご覧ください
◎インターネットテレビ「どんどん夢が叶うメディカツ」に出演させていただきました。
放送の内容は、YOUTUBEでご覧いただけます(録画)
ぜひぜひ、応援のポチッ♡お願いします。

にほんブログ村
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*
いよいよ1学期最後の週になりました。
この夏は暑い!
息子の通う高校の野球部も、甲子園に向けて戦ってます。
その応援もあり、より暑い夏になっております。
では、1学期ラストのお弁当、振り返って行きましょう!
・7月17日(火) 男子高校生弁当
・ほうれん草と人参のナムル
・筑前煮
・玉子焼き
・豚トロとパプリカの塩ダレ
・プチトマト
・ごはんには塩昆布
豚トロを炒めた「塩ダレ」は、ネギと塩とレモン汁とごま油と粗びきこしょうを混ぜたもの。
6月の講座では白髪ねぎでご紹介したけど、それの刻み葱バージョン。
豚とろのほか、鶏肉でも野菜でも、牛肉でも、タン塩にもよく合います。
前日の夜が鉄板焼きで、その時に作った残りを、有効活用しました。
・7月18日(水)女子大生&男子高校生弁当
豚トロを炒めた「塩ダレ」は、ネギと塩とレモン汁とごま油と粗びきこしょうを混ぜたもの。
6月の講座では白髪ねぎでご紹介したけど、それの刻み葱バージョン。
豚とろのほか、鶏肉でも野菜でも、牛肉でも、タン塩にもよく合います。
前日の夜が鉄板焼きで、その時に作った残りを、有効活用しました。
・7月18日(水)女子大生&男子高校生弁当
ホットドッグ🌭
・ウインナーとカレーキャベツ←大阪のホットドッグの定番!
・野菜オムレツドッグ
・野菜オムレツドッグ
お姉ちゃんは1個ずつ、
息子は2個ずつ。
今日は学校が終わったらすぐに、球場に駆けつけて野球部の応援!
食べやすさ重視のホットドッグで。
凍ったお茶とドリンクも、1本ずつ持たせました。
暑いけど、熱い応援頑張れー!!!
↑ ↑ ↑ ↑ ↑
って朝投稿したのに、結局球場では応援に忙しくて、お弁当を食べられなかったと、
午後3時頃にうちに帰ってから食べてました。
ちょっと心配だったけど、一緒に入れてた保冷材代わりのお茶が溶け切ってなかったから、
冷蔵庫状態になって大丈夫だったみたいです。
良かった。
・7月19日(木)女子大生&男子高校生弁当

Comment
↑ ↑ ↑ ↑ ↑
って朝投稿したのに、結局球場では応援に忙しくて、お弁当を食べられなかったと、
午後3時頃にうちに帰ってから食べてました。
ちょっと心配だったけど、一緒に入れてた保冷材代わりのお茶が溶け切ってなかったから、
冷蔵庫状態になって大丈夫だったみたいです。
良かった。
・7月19日(木)女子大生&男子高校生弁当
・焼肉!(牛肉、玉ねぎ、パプリカ、ズッキーニ)
・しそ入り玉子焼き
・キノコのバター醤油
・無限ピーマン
・ご飯には梅干しとごま塩
この日のメインおかず、「焼肉」は、この記事の焼肉のたれを使って。
この記事を書いた時のちょっといいお肉は、
私だけ独占じゃなくて、ちゃんと子どもたちの
お弁当にも入れましたよ^^
(あれ?旦那さんには?という言葉はNGワード)
・7月20日(金)男子高校生野球応援弁当
ってこの日は、写真撮ってなーい!
学校が終わってから、野球の応援に行くので、
とにかく傷みにくいいものを。
梅干しを入れて炊き込んだごはんは、梅干しの抗菌効果で安心。
レシピはこちら。
この記事を書いた時のちょっといいお肉は、
私だけ独占じゃなくて、ちゃんと子どもたちの
お弁当にも入れましたよ^^
(あれ?旦那さんには?という言葉はNGワード)
・7月20日(金)男子高校生野球応援弁当
ってこの日は、写真撮ってなーい!
学校が終わってから、野球の応援に行くので、
とにかく傷みにくいいものを。
梅干しを入れて炊き込んだごはんは、梅干しの抗菌効果で安心。
レシピはこちら。

by さいとうあきこ
調理時間:30分

我が家の定番!梅干しとひじきとシラスを炊き込んだごはんです。おにぎりにして青じそを巻いたら、香りも最高!梅干しには抗菌作用があるので、弁当にもいいですね!
でも結局、この日も球場では応援で忙しく、
家に帰ってからおにぎりを食べてました。
で、野球部ですが、
見事ベスト8進出!!!!
今週はいよいよ準々決勝。
この日は講座で行けないけど、勝ち進んだら準決勝は絶対に球場にいくぞー!!!
ってことで、野球部のみんなー!頑張れー♡
*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:
◎圧力鍋のことがよくわかる!無料メールマガジン発行しています
お申込みはこちら
◎日テレ系「所さんの目がテン!」に出演させていただきました(4/29)

詳しい内容はこちらの記事をご覧ください
◎インターネットテレビ「どんどん夢が叶うメディカツ」に出演させていただきました。
放送の内容は、YOUTUBEでご覧いただけます(録画)
コメント