日中の最高気温が、32度くらいだと、なんだか涼しいと思ってしまうー(笑)
でも、今日は暑い日にぴったりのレシピです。
これ作ったの、めちゃめちゃ暑い日でした。

圧力鍋で作った肉みそと、いろいろのっけたジャージャーうどん。
暑い日は、ツルツルっと食べられる麺類で、栄養満点ってうれしいですよね。
肉みそさえ作っておけば、ラクラク!
この肉みそは、bibigoのコチュジャンを使った旨辛レシピです。
韓国料理から和食、洋食まで♪bibigoコチュジャンを使った旨辛レシピ
☆圧力鍋で、旨辛肉味噌☆
(材料)
・豚ひき肉 200g
・ゴボウ 50g
・にんじん 50g
・長ネギ 1/2本
・しいたけ 2枚
・しょうが 1かけ
・酒 大さじ2
・砂糖 大さじ1
・みりん 大さじ1
・bibigoコチュジャン 大さじ1
・水 150ml
・味噌 大さじ2
・米粉 大さじ1
(作り方)
1)ごぼう・にんじん・長ネギ、しいたけ、しょうがはみじん切りにする。
2)圧力鍋に豚ひき肉とみじん切りのしょうがを加えて、火にかける。
豚肉から脂が出てきて、パラパラになったら、残りの野菜をすべて加えて炒める。
3)酒・砂糖・みりん・コチュジャンを加えてさっと炒め合わせたら、水を加える。
4)圧力鍋のフタをしめて火にかける。
沸騰して圧力がかかったら、0~2分ほど加圧して火を止める。
4)そのまま余熱で圧力が下がるまで置き、圧力が下がったらフタを開ける。
5)味噌を加えて、水分が半量くらいになるまで煮詰めて、水で溶いた米粉を加えてとろみをつける。
今回は、茹でて冷水でしめたうどんにのせました。

一緒にのせたのは、
・千切りきゅうり
・角切りトマト
・角切り長芋
・なめこのなめたけ
・刻みオクラ
・ゆでたまご
ここに、肉味噌をたっぷりかけて

ハハハー(笑)うどんが見えない。
これを混ぜて、混ぜて

しっかり混ぜて、召し上がれ♡
これ、ちょっと太めの冷や麦や、中華めんで作ってもおいしいですよー。
この肉味噌は、麺類にあわせるほか、
豆腐や厚揚げにあわせたり、茄子の田楽にしたり、
ごま油で炒めたナスやパプリカの味付けに使ったり。
ごはんにたっぷりかけて、温泉卵を乗せるのも、おいしいです^^
作っておくと、いろいろに使える便利な肉味噌。
圧力鍋で作ることで、短時間でゴボウなどもやわらかくなって食べやすい!
ぜひ、お試しくださいね。
圧力鍋って、こんな使い方もあったのねー!!!
と思ったら、ぜひ1ポチの応援をお願いしますっ!

にほんブログ村
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:
圧力鍋を使いこなせる!お料理教室開催中です。
・圧力鍋の基本の「き」から学べる、ベーシック講座
→詳細・お申込みはホームページへ
・圧力鍋のレパートリーを増やしたいなら、レパートリー講座
→詳細・お申込みはホームページへ
◎圧力鍋のことがよくわかる!無料メールマガジン発行しています
お申込みはこちら
◎日テレ系「所さんの目がテン!」に出演させていただきました(4/29)

詳しい内容はこちらの記事をご覧ください
◎インターネットテレビ「どんどん夢が叶うメディカツ」に出演させていただきました。
放送の内容は、YOUTUBEでご覧いただけます(録画)
コメント