圧力鍋のお料理教室 うちごはんラボでは、

圧力鍋の基本の「き」から学べる講座、
その名も

圧熱マイスター・ベーシック講座

を開講しています。

全3回の講座で、圧力鍋の基礎知識と、基本料理をマスターして、
とにかく圧力鍋を怖がらずに、安全に使えるようになるための講座です。


順不同でご受講いただけますが、おすすめは10月スタートのタイミング。
なぜなら、
「圧力鍋って何だろう?」というところからお勉強するので、
まったくの初心者さんにもぴったりなのです。

第1回目(10月)
0809-4

・豚の角煮
・筑前煮
・ご飯の炊き方

お料理はデモンストレーションで、
ポイントとなる部分はじっくり見て、しっかりとメモしていただけます。


お料理はもちろんですが、ベーシック講座では、
圧力鍋の基礎知識についても、丁寧にご説明します。

そのために、講師である私もたくさん勉強しています!

圧力鍋とは、そもそも何だ?
どんなお鍋なんだ?

っていうところから、

各社のスペックの違い。
それによって、料理にどう影響してくるのか。

たくさんの資料を広げて、
インターネットで調べて…

でも、調べてみて改めて気づいたこと


ネットの情報って、正しいことばかりじゃない!!!

もちろん、正しいことを書いているところもあるけど、

中には、本当に
「やめてー!!!」
「それ、真っ赤なウソですから!」
って
叫びたくなるような情報もたくさんあるのです。



特に、質問サイトね。
質問に対して、一般の人が回答しているんだけど、
まあ、その内容が…(以下自粛)

そもそも、圧力鍋の知識を持ってないなーとか、
圧力鍋の特徴をわかってないなーとか、

いやいやいや、そこ違うから!
それをうのみにしないで!!!的な情報もいっぱい。


だからこそ、
キチンと正しい情報を取捨選択できるように、
圧力鍋の基本的な知識は知っておいて損はないのです。


ネットを見て作ったけど、失敗しちゃった(テヘペロ♪)
なーんて、かわいいものなら問題ないけど、

中には、重大な事故につながる恐れがある情報もあります。


例えば、圧力鍋で重曹を入れて調理するって、NGなんだけど
(取説にも記載されてます)
レシピサイトで、「圧力鍋 重曹」って検索すると、
圧力鍋で重曹を使ったレシピがいっぱい出てきます。
使っちゃダメって知らなかったら、信じちゃうよねー。



私がこんなにも自信満々に言えるのは、
圧力鍋のメーカーで勤務していた経験があるから。
消費者としての立場はもちろんのこと、メーカー側の立場として、
圧力鍋の構造はもちろん、なぜ、これをすると危険なのか、
こういう使い方は安全なのかを、理由も含めて理解しているからなのです。

工場の方や、開発の方と直接お話を聞いてきたし、
お客様からの失敗事例もたくさん見聞きして、
お客様が何を知りたいか、何がわからないかを、肌で感じてきました。

だから、初心者の人でも、これから圧力鍋を使う人でも、
安心してお任せください!

もちろん、そんな大げさに考えなくてもいいかもしれません。
圧力鍋だって、単なる調理器具なんですから。

でも、単なる調理器具だけど、まだまだもっと便利に使えるのに、
理解してもらえてない。
そんな現状をひしひしと感じるのです。


圧力鍋を、もっと便利に使いたい!
毎日のごはんを、もっと楽しておいしく作りたい!
圧力鍋のお料理で、家族に喜んでもらいたい!
段取りよく、料理が作れるようになりたい!
憧れの圧力鍋を使いこなせるようになりたい!

と思っているなら、基本から一緒に学びませんか?


圧力鍋メーカーに入社する前、料理がちょっと好きな主婦だった頃の私は、
圧力鍋を持っていたけど、月に1回も使わない人でした。
圧力鍋使わなくても、普通に料理できるから、特に必要ないと思ってました(笑)

でも、圧力鍋の便利さを実感して、使いこなせるようになった今は、
昔の自分に、この講座を受けてほしい!と思うし、そのつもりで作ってます。
何にもわかってなかった自分でも、楽しく、わかりやすく理解できるような
そういう講座を作ってます。


圧熱マイスター・ベーシック講座は、全3回で完結する講座です。
受講後は、圧力鍋をしっかり理解して使いこなして、
毎日のお料理を楽しく、美味しく作れるようになります!


今からスタートすれば、年末のおせち作りにも
余裕で間に合います!
おせちの予約をキャンセルして(笑)、

圧熱マイスター・ベーシック講座にお越しくださーい!



圧熱マイスター・ベーシック講座

(10月のメニュー)

・圧力鍋で作りたいメニューNO.1 豚の角煮(ラクして作る方法)
0809-2

・圧力鍋でのごはんの炊き方
・圧力鍋で筑前煮(野菜の煮物)の作り方
0809-5


(座学)圧力鍋ってどういうお鍋?
圧力鍋の仕組みについて







 



◎圧力鍋のことがよくわかる!無料メールマガジン発行しています
お申込みはこちら


◎日テレ系「所さんの目がテン!」に出演させていただきました(4/29)
IMG_5712

詳しい内容はこちらの記事をご覧ください


◎インターネットテレビ「どんどん夢が叶うメディカツ」に出演させていただきました。
0227medikatu2
放送の内容は、YOUTUBEでご覧いただけます(録画)

https://youtu.be/l7aVt8bfHWY