ロールキャベツって、おいしいですよねー。

FullSizeRender

キャベツがとろとろに煮込まれてて、
中からジューシーなお肉が出てきて。

ふうふうしながら食べるのが、最高においしい♡

今日は、そんなロールキャベツのレシピをご紹介します。

裏ワザ!炸裂の、時短ロールキャベツです。



下のバナーに、応援のポチッ♡をしていただけると、うれしいです。

にほんブログ村 料理ブログ 圧力鍋料理へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*

ロールキャベツって、おいしい♡

でも、正直、面倒ですよね。

・キャベツを破らないように丁寧にはがす
・一枚ずつしっかりゆでる

それだけで、1時間くらいかかってしまいそう(←大げさ)




今回の裏ワザは、その面倒な手間を一切カット!






でも、



キャベツを



買ってきたその日に、



作ることは





で・き・ま・せ・ん
(もったいぶるなー!)





なぜなら

冷凍庫で、しっかりと(最低2日間)
凍らせる必要があるから。

FullSizeRender

うちの冷蔵庫の中の(サブの)冷凍庫。
本来は、急速冷凍室なんだけど、普段はアイスクリーム専用。
そこを、ちょっと間借り。

Cpicon 茹でない!ロールキャベツの裏ワザ! by さいとうあきこ


ただ、凍らせて、自然解凍するだけで、
あの面倒な下茹でをしなくていい!


自然解凍したら、ぺろーんと
FullSizeRender

ほらね、すでに包みやすい状態です。


ロールキャベツの裏ワザを踏まえたうえで、レシピのご紹介です。

【裏ワザ!ロールキャベツのトマトソース煮込み】

(材料)小さ目のキャベツ1個分(ロールキャベツ8~10個)

・(冷凍)キャベツ  1個

・合い挽き肉 500g(うちは豚肉が多めが好きなので、合い挽き+豚ひき)
・塩     5g
・こしょう、ナツメグ  適量

・パン粉   大さじ4
・牛乳    50ml
・玉ねぎみじん切り 1個分

・スパゲッティ 2~3本

(トマトソース)
・玉ねぎ  1個
・サラダ油 大さじ1

・カットトマト 1パック(300g)
・水   100ml
・ケチャップ 大さじ1
・ソース  大さじ1
・しょうゆ 大さじ1

・ローリエ 1枚

・水溶き片栗粉 適量


1)冷凍キャベツは、自然解凍しておく
(生のものを使う時は、破らないようにはがして、1枚ずつ下茹でしておく)


2)ボウルに、ひき肉、塩、こしょう、ナツメグを入れて、
ひき肉に粘り気が出るまでしっかりと混ぜる。

FullSizeRender



3)パン粉に牛乳を浸したものと、玉ねぎを(2)のボウルに加えて、
さらによく混ぜる。

FullSizeRender




4)キャベツに(3)の肉だねを包み、
巻き終わりを短く折ったスパゲッティで止める。

FullSizeRender



5)玉ねぎは薄切りにして、圧力鍋に入れ、サラダ油を回しかけて、
火にかけて、しっかりと炒める。

FullSizeRender


6)カットトマト、水、ケチャップ、ソース、しょうゆを加えてよく混ぜ、
ロールキャベツを並べ、ローリエをのせる。
FullSizeRender


7)圧力鍋のフタを閉めて、1~8分加圧調理する。
お使いの圧力鍋によって、調整してください。
ゼロ活力なべの場合は、赤いおもりで、1~2分加圧です。



8)圧力が下がるまで余熱でしばらく置き、フタを開ける。

FullSizeRender


9)ローリエを取り除き、水溶き片栗粉を加えて
とろみが付くまで、軽く煮込む。

FullSizeRender


付け合わせは、じゃがいも、にんじん(蒸したものを軽くソテー)、
スナップえんどうでした。
FullSizeRender


圧力鍋で煮込むから、本当に早い!

ロールキャベツを包み終わったのが、6時30分ちょっと前でしたが、
7時の晩ごはんに間に合いました!

圧力鍋、さまさま♡です。
(また、愛が深まったわ…笑)

.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○

圧力鍋のことがよくわかる、メールマガジンを発行しています。

明日(2018/12/6)のお昼12時に配信するメルマガでは、

暖冬でお野菜が安い今だからこそ、ストックしておくと便利♡
キャベツ以外の冷凍できるお野菜について、ご紹介しますね。



メールマガジンのご登録はこちら






現在募集中の圧力鍋講座

<圧熱マイスター・ベーシック講座>


12月(骨までおいしいお魚料理・お赤飯の炊き方・温野菜/食材の切り方と加圧時間)

IMG_6464

・12月9日(日)11時~14時
・12月20日(木)11時~14時


お料理のデモンストレーション。
作ったお料理は、ランチとしてご提供いたします。

圧力鍋の基礎知識をばっちり学ぶ、座学での講座もあります。



詳細・お申込みは、こちらのお申込みフォームから

→お申込みフォーム

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

<圧熱マイスター・レパートリーコース>
毎月メニューを変えて、圧力鍋のレパートリーを増やそう!

12月は、本格だし香る、「旨だし!スピードおせち」


IMG_9857


・黒豆
・きんとん
・和風ピクルス(なますの代わり)
・お煮しめ
・戻さずOK!干ししいたけの旨煮
・手綱こんにゃく
・チキンロール
・お雑煮

(日程)いずれも11時~14時
・12月11日(火)
・12月13日(木)…あと1名様
・12月16日(日)
・12月21日(金)
※お子様(未就園児)連れOKデー


詳細・お申込みは、ホームページからお願いします。
お申込みフォーム



◎日テレ系「所さんの目がテン!」に出演させていただきました(4/29)
IMG_5712


詳しい内容はこちらの記事をご覧ください



◎インターネットテレビ「どんどん夢が叶うメディカツ」に出演させていただきました。
0227medikatu2
放送の内容は、YOUTUBEでご覧いただけます(録画)

https://youtu.be/l7aVt8bfHWY