今回は、レシピは掲載ありません。
おせち料理を作りたいなー!という方は、
こちらの記事をご覧くださいね。

おせちに使えるレシピ11選
FullSizeRender



高校3年生の息子。
冬休みに入っても、毎日講習や自習室を使うために、
お弁当持ちで学校へ。

受験生には、盆も正月もない!
(いや、盆はあったぞ)

正月だからと浮かれることなく、頑張れ!

毎日、インスタグラムにアップしてますが、
毎週日曜日に、1週間分まとめて、ブログに掲載しています。
今週もお付き合いくださいませ💖




ブログランキングに参加しています。
応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村 料理ブログ 圧力鍋料理へにほんブログ村

レシピブログに参加中♪

*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:* 

・12月26日(水)

IMG_0295
・色々きのことブロッコリー、ウインナーのバター醤油炒め
・フライドチキン
・プチトマト
・玉子焼き
・キャロットグラッセ
・ごはんには、ごま塩


冬休み1日目。
だけど、普通にお弁当持って学校へ。
先生方も冬休みだけど、最後の集中講義をしてくださったり、
本当にありがたいですねー。

頑張れ!受験生。


・12月27日(木)
IMG_0301

スープジャーの中には、具材ゴロゴロの豚汁。
前日の夜に作ったものをしっかり温めなおして。

豚肉、大根、ごぼう、にんじん、玉ネギ、さつまいも、
こんにゃく、油揚げ、九条ネギ。

お野菜たっぷりで、食べ応え十分。


だから、おにぎりはシンプルに、
ごま油と塩を混ぜた、オイルおにぎり。
中身は梅干し。
ごま塩をパラリ。


・12月28日(金)

IMG_0317

・玄米ごはん、ごま塩かけ
・キャロットグラッセ
・マッシュルームのバター醤油
・玉子焼き
・ほうれん草とパプリカ炒め
・煮豚


受験のストレス?
口内炎ができてしまったらしい。

それなら、ビタミンB1が豊富な玄米!

煮豚もビタミンB1たっぷり。
早くよくなれー!



・12月29日(土)

IMG_0343

オムライス弁当

玄米入りのオムライス。ケチャップ失敗して、
パセリでごまかしました(^◇^;)



・12月30日(日)


IMG_0385

・豚の生姜焼き
・玉子焼き
・レンコンのチーズ焼き
・にんじんのピクルス
・菜の花とマッシュルームのバター炒め
・ごはんにはごま塩

日曜日だけど、日曜日なのに、
お弁当持ち。

ってことで、6時半起き。


あーーーーー、9時頃まで寝たい!
と思いつつも、頑張ってるかわいい息子のため!
明日も(大みそかなのに)頑張りますっ!

(最近のこと)
今朝、ようやく受験スケジュールが出てきた。

けどー、けどー

肝心の
・願書締め切り、出願方法(WEBか郵送か)
・受験料の金額
・受験料払い込み方法、期日
などなど、親として一番必要な情報が書かれてないー!!!

怒りたくないけど、グチグチ言いたくないけど、
はー、受験って、親の忍耐力を試されてる気がする(;´・ω・)


って言うか、過保護?



--------------------------------

圧力鍋で作ったお料理や、講座メニューを掲載する
教室のインスタグラムアカウントを作りました!


FullSizeRender

https://www.instagram.com/utigohan_labo/


こちらも応援していただけると嬉しいです。


<圧熱マイスター・レパートリーコース>
毎月メニューを変えて、圧力鍋のレパートリーを増やそう!

1月は、
市販のルウを使わない!時短ビーフカレー!
FullSizeRender

・市販のルウを使わない!時短ビーフカレー
・ライス
・栄養満点!ビーツのポタージュ
・サラダなど
・ソルティーバターキャラメルプリン



・1月10日(木) 午前11時~14時
・1月13日(日)  午前11時~14時(満席になりました)
・1月22日(火) 午前11時~14時
・1月23日(水) 午前11時~14時 ※お子様(未就園児)連れOKデー



詳細・お申込みは、ホームページからお願いします。
お申込みフォーム

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

これから圧力鍋を学びたい!
基本の「き」から、丁寧に覚えたい方は、ベーシック講座からご受講ください。


詳細・お申込みは、こちらのお申込みフォームから

→お申込みフォーム


 

◎圧力鍋のことがよくわかる!無料メールマガジン発行しています

ご登録はこちら