夏休み、真っ盛り!

毎日のごはん作りが大変な時期ですよねー。
そして、自由研究って、今もあるのかな?

今日の圧力鍋相談室は、「自由研究」について。
あきこの部屋文字入り

いつもの、このバナーからスタートね。
(気分は、テレビ番組)



自由研究のテーマ。
なかなか見つからない!!というお子さんに、


圧力鍋があったら、一緒に、圧力鍋でお料理してみる
実験はいかがですか?




例えば、カレーを作るとき。

IMG_5387-2
(普通のカレーのイメージ)


普通の鍋なら、

1 お肉を焼いて、
2 野菜を炒めて、
3 水をたっぷり入れて、柔らかくなるまで煮込んで(約30分)
4 ルウを溶かす


という流れですよね?
肉や野菜の大きさにもよるけれど、ゴロゴロっと大きく切ったら、
多分30分以上は火をつけているかと、、、
(昔はこの方法で作ってたのに、忘れてるー)



圧力鍋なら、

1 圧力鍋に野菜とお肉を入れて、
2 水を1カップだけ入れて(←ここポイント)
3 蓋を閉めて、火にかけて、沸騰したら1〜5分加圧(※1)して、火を止める。
4 少し水を足して(※2)、ルウを溶かす。

圧力鍋なら、火をつけている時間は、10分ほど。


同じ具材で作っても、
同じ切り方をしても、

普通の鍋と圧力鍋で作ったのだと、
味が違う!
食感が違う!

火をつけてる時間を比べてもいいし、
圧力鍋について、学んでみてもいい。

「どうして、圧力鍋だとこうなるの?」
と質問されたら、

このブログの過去記事で学ぶもよし。


そして、もっと詳しく、丁寧に学ぶなら、
このメール講座でお勉強してくださいっ!!






 
圧力鍋メール講座お申込みフォーム
お名前(姓)  *
 (例)山田
お名前(名)  *
 (例)太郎
Eメール  *
コメント