今日もブログにお越しいただき、ありがとうございます。
12月のレパートリー講座でご紹介するうちの1品。
「ポークリエット」
お料理の名前だけ書いてたら、
「せんせーい!《ポークリエット》って、なんですか?」
って、ご質問をいただいたので、ご説明しますね。
ポークリエットは、簡単にいうと豚肉のペースト。
パンやクラッカーに塗ったり、サンドイッチにして食べます。
こんな感じ。

本来、豚肉を塩漬けにしてから、
ゆっくり時間をかけて3時間ほど煮込み、
それをほぐして、ペースト状にしていくので、
手間ひまかかる料理だそうです。
(知ったかぶりしちゃったけど、私も最近知ったところです)
丁寧に作ろうと思ったら、
時間も手間もかかるけど、
でも、それを、
ザ・うちごはんラボ流!で簡単にしちゃいましたー!!!
ワインにも、よく合うので、
クリスマスやお正月のパーティーにもぴったり!
バゲットやクラッカーにつけて食べると、
止まらなくなるから、ご注意を!!

ポークリエットは、
豚肉のお肉と脂を楽しむ保存食。
レバーペーストのことだと思っている方が
何人かいらっしゃったので、改めてご説明しました。
このポークリエットと、ローストビーフ。
そのほか、おせち料理も作ります。
どうぞお楽しみに!
12月の講座、募集開始しております。
12月のレパートリー講座でご紹介するうちの1品。
「ポークリエット」
お料理の名前だけ書いてたら、
「せんせーい!《ポークリエット》って、なんですか?」
って、ご質問をいただいたので、ご説明しますね。
ポークリエットは、簡単にいうと豚肉のペースト。
パンやクラッカーに塗ったり、サンドイッチにして食べます。
こんな感じ。

本来、豚肉を塩漬けにしてから、
ゆっくり時間をかけて3時間ほど煮込み、
それをほぐして、ペースト状にしていくので、
手間ひまかかる料理だそうです。
(知ったかぶりしちゃったけど、私も最近知ったところです)
丁寧に作ろうと思ったら、
時間も手間もかかるけど、
でも、それを、
ザ・うちごはんラボ流!で簡単にしちゃいましたー!!!
ワインにも、よく合うので、
クリスマスやお正月のパーティーにもぴったり!
バゲットやクラッカーにつけて食べると、
止まらなくなるから、ご注意を!!

ポークリエットは、
豚肉のお肉と脂を楽しむ保存食。
レバーペーストのことだと思っている方が
何人かいらっしゃったので、改めてご説明しました。
このポークリエットと、ローストビーフ。
そのほか、おせち料理も作ります。
どうぞお楽しみに!
12月の講座、募集開始しております。
圧力鍋のお料理教室「うちごはんラボ」
(東京都目黒区・東急目黒線「西小山」から徒歩4分)
圧熱マイスター・レパートリー講座
12月は、「圧力鍋でローストビーフとパーティーおせち」
・世界一簡単なローストビーフ
・簡単!ポークリエット
・黒豆(基本とアレンジ)
・きんとん(基本とアレンジ)
・ピクルス
・生春巻きと自家製スイートチリソース
など、計7〜8品
(日程)
・12月11日(水)夜 18:30~
・12月12日(木)昼 11:00~
・12月15日(日)昼 11:00~
・12月17日(火)昼 11:00~
・12月19日(木)昼 11:00~
・12月20日(金)夜 18:30~
→詳細・お申し込みはこちら
クスパからもお申し込みいただけます。

圧力鍋がよくわかるメールマガジン
→お申し込みはこちら
うちごはんラボ ホームページ
(東京都目黒区・東急目黒線「西小山」から徒歩4分)

12月は、「圧力鍋でローストビーフとパーティーおせち」
・世界一簡単なローストビーフ
・簡単!ポークリエット
・黒豆(基本とアレンジ)
・きんとん(基本とアレンジ)
・ピクルス
・生春巻きと自家製スイートチリソース
など、計7〜8品
(日程)
・12月11日(水)夜 18:30~
・12月12日(木)昼 11:00~
・12月15日(日)昼 11:00~
・12月17日(火)昼 11:00~
・12月20日(金)夜 18:30~
→詳細・お申し込みはこちら
クスパからもお申し込みいただけます。


→お申し込みはこちら

コメント