今日もブログにお越しいただき、ありがとうございます。
今日は、簡単レシピをご紹介します。
お家で手作りすると、とっても美味しい、
シューマイのレシピです。
蒸し器やせいろがないので、
フライパンに、100均で買った、ステンレスの蒸し台をのせて、
お手軽に作りました。

静岡県産 グリーンリーフで、色鮮やかな蒸しあがり。
静岡クッキングアンバサダーで、お送りいただいた
静岡県産グリーンリーフ

たっぷり水を吸わせて、保存容器に入れて、
冷蔵室(野菜室ではない)で保存したら、
2週間経っても、シャキシャキのまま!
火を通しても、シャキシャキ食感が楽しいグリーンリーフで、
シューマイを作りました!
ちょっとかための外側の葉っぱをお使いくださいね!
静岡経済連さまと、レシピブログさまのコラボ企画
「静岡クッキングアンバサダー」として、活動しております!

静岡クッキングアンバサダー
いつも美味しいお野菜、ありがとうございます♡
□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□

今日は、簡単レシピをご紹介します。
お家で手作りすると、とっても美味しい、
シューマイのレシピです。
蒸し器やせいろがないので、
フライパンに、100均で買った、ステンレスの蒸し台をのせて、
お手軽に作りました。

静岡県産 グリーンリーフで、色鮮やかな蒸しあがり。
静岡クッキングアンバサダーで、お送りいただいた
静岡県産グリーンリーフ

たっぷり水を吸わせて、保存容器に入れて、
冷蔵室(野菜室ではない)で保存したら、
2週間経っても、シャキシャキのまま!
火を通しても、シャキシャキ食感が楽しいグリーンリーフで、
シューマイを作りました!
ちょっとかための外側の葉っぱをお使いくださいね!
静岡経済連さまと、レシピブログさまのコラボ企画
「静岡クッキングアンバサダー」として、活動しております!
静岡クッキングアンバサダー
いつも美味しいお野菜、ありがとうございます♡
□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□
☆☆静岡県産グリーンリーフのシューマイ☆☆

・静岡県産グリーンリーフ(外側の大きい葉)2枚
・豚ひき肉 150g
・玉ねぎ 50g
・生しいたけ 1枚(20g)
・オイスターソース 大サジ1
・しょうゆ 大さじ1/2
・こしょう 少々
・酒 大さじ1
・片栗粉 大さじ2
***作り方***
1)グリーンリーフは、芯のかたいところはみじん切りにする。
葉の部分は、幅5cmほどにして、千切りにする。
玉ねぎ、生しいたけは、みじん切りにする。
グリーンリーフの芯と玉ねぎ、生しいたけは合わせて、
分量の片栗粉をまぶしておく。
葉の部分は、幅5cmほどにして、千切りにする。
玉ねぎ、生しいたけは、みじん切りにする。
グリーンリーフの芯と玉ねぎ、生しいたけは合わせて、
分量の片栗粉をまぶしておく。
4)フライパンに湯を沸かして、蒸し台をとクッキングシートをセットする。
レタスシューマイを並べて、蓋を閉め、中火で7〜8分蒸す。

熱々の湯気が何よりのご馳走だわ。

しっかりと味がついているので、
何もつけなくて、十分美味しい。

お好みでカラシをちょっとつけて。
はぁー♡幸せ。
シューマイって、なぜか餃子よりも家で作る人が少ない気がするんだけど、
実は、餃子よりも楽じゃないかと思ってて。
しかも、餃子だと、たくさん包んでも、一人20個とか平気で食べちゃうけど、
シューマイにすると、一人4〜5個で大切に食べてくれる気がする
(あくまでも、我が家の場合)
ってことで、今回のシューマイは、一人3個でした(笑)
まあ、メインは、「鍋」だったからね。
うちごはんラボ さいとうあきこ
(@bri7487e)

レタスシューマイを並べて、蓋を閉め、中火で7〜8分蒸す。

熱々の湯気が何よりのご馳走だわ。

しっかりと味がついているので、
何もつけなくて、十分美味しい。

お好みでカラシをちょっとつけて。
はぁー♡幸せ。
シューマイって、なぜか餃子よりも家で作る人が少ない気がするんだけど、
実は、餃子よりも楽じゃないかと思ってて。
しかも、餃子だと、たくさん包んでも、一人20個とか平気で食べちゃうけど、
シューマイにすると、一人4〜5個で大切に食べてくれる気がする
(あくまでも、我が家の場合)
ってことで、今回のシューマイは、一人3個でした(笑)
まあ、メインは、「鍋」だったからね。
圧力鍋がだーい好きになる♡圧力鍋専門のお料理教室を開催しています。
圧力鍋のお料理教室「うちごはんラボ」
(東京都目黒区・東急目黒線「西小山」から徒歩4分)
圧熱マイスター・レパートリー講座
2月は、「圧力鍋で!うちごはんラボ流・韓国料理」

・圧力鍋で、野菜たっぷりサムゲタン
・圧力鍋で、スペアリブのピリ辛カムジャタン
・ほうれん草のナムル、もやしのナムル、にんじんのナムル
・大根のカクテキ風
・プチデザート
(日程)
→詳細・お申し込みはこちら
(東京都目黒区・東急目黒線「西小山」から徒歩4分)

2月は、「圧力鍋で!うちごはんラボ流・韓国料理」

・圧力鍋で、野菜たっぷりサムゲタン
・圧力鍋で、スペアリブのピリ辛カムジャタン
・ほうれん草のナムル、もやしのナムル、にんじんのナムル
・大根のカクテキ風
・プチデザート
(日程)
・2月12日(水)11:00〜14:00
・2月13日(木)11:00〜14:00
・2月14日(金・夜)18:30〜21:30
・2月16日(日)11:00〜14:00
・2月25日(火)11:00〜14:00→詳細・お申し込みはこちら
うちごはんラボ さいとうあきこ
(@bri7487e)

コメント